男性 8名 女性 -名 (役員のうち女性の比率-%)
|
|  |  |  |  |  |  |  | 
| 役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株)
 | 
| 代表取締役社長 |  | 津吹 憲男 | 1942年9月18日生 | 
 |
 |  |  |  | 1965年4月 | 東京三菱自動車販売㈱入社 |  | 1969年9月 | 高千穂交易㈱入社 |  | 1975年12月 | 住商エレクトロニクス㈱入社 |  | 1989年7月 | 当社代表取締役社長就任(現任) |  | 2005年10月 | (管掌)管理部 |  | 2006年10月 | 技術本部長 |  | 2008年4月 | (管掌)事業本部 | 
 | (注)7 | 4,742,400 | 
| 取締役副社長 | 情報開示担当 | 阿部 昭彦 | 1947年9月5日生 | 
 |
 |  |  |  | 1971年4月 | 高千穂交易㈱入社 |  | 1975年12月 | 住商エレクトロニクス㈱入社 |  | 1989年8月 | 当社入社 |  | 1990年5月 | 常務取締役就任 |  | 2001年3月 | エンタープライズ営業本部長 |  | 2002年6月 | 専務取締役就任 |  | 2003年6月 | ネットワークソリューション事業本部長 |  | 2004年4月 | (管掌)営業部門統括、管理部門、公開プロジェクトチームリーダー、IR |  | 2004年6月 | (管掌)管理部(兼)情報開示担当 |  | 2006年4月 | エンタープライズ営業本部長 (兼)情報開示担当
 |  | 2007年4月 | 営業本部長(兼)情報開示担当 |  | 2008年4月 | 管理本部長(兼)管理部長(兼)情報開示担当 |  | 2009年4月 | 管理本部長(兼)情報開示担当 |  | 2009年6月 | 取締役副社長就任 |  | 2011年5月 | 取締役就任 |  | 2012年1月 | 取締役副社長就任(現任) | 
 | (注)7 | 1,529,600 | 
| 取締役 |  | 新美 竹男 | 1948年5月20日生 | 
 |
 |  |  |  | 1972年4月 | 伊藤忠データシステムズ㈱入社 |  | 1980年10月 | NSInternational MPUマーケティングマネジャー |  | 1981年8月 | コンピュータビジョンアジア㈱営業部長、マーケティング部長 |  | 1986年9月 | 米国インターグラフ社日本法人 取締役マーケティング本部長
 |  | 1987年10月 | 日本レーカルリダック㈱ 研究開発センター長
 |  | 1991年2月 | ㈱テクノコム取締役営業部長 |  | 1996年6月 | 当社入社新事業開発室長 |  | 2004年6月 | 取締役就任(現任) |  | 2007年4月 | 経営企画本部長(兼)新事業開発部長 |  | 2008年4月 | 経営企画本部長(兼)市場調査部長 |  | 2009年4月 | 経営企画本部長 | 
 | (注)7 | 76,800 | 
| 取締役 |  | 宮村 信男 | 1965年11月20日生 | 
 |
 |  |  |  | 1990年2月 | 当社入社 |  | 1999年4月 | 当社営業部長 |  | 2001年6月 | University of Southern California MBA 派遣留学 |  | 2003年4月 | 当社社長付 |  | 2003年10月 | シスコシステムズ(株)入社、マーケティング部プロダクトマネージャー |  | 2004年2月 | 同社マーケットデベロップメント部アライアンスマネージャー |  | 2004年8月 | 同社エンタープライズマーケティング部インダストリーソリューションマネージャー |  | 2007年12月 | 当社入社 社長室戦略担当 |  | 2008年4月 | 当社事業本部長 |  | 2008年6月 | 取締役就任(現任) | 
 | (注)7 | 129,200 | 
|
|  |  |  |  |  |  |  | 
| 役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株)
 | 
| 取締役 |  | 坂本 明男 | 1946年9月21日生 | 
 |
 |  |  |  | 1981年4月 | 日本電気㈱交換グループ課長 |  | 1987年4月 | NEC Americaへ出向 事業部長 |  | 1996年7月 | HolonTech Corp.(米)創設 |  | 2001年2月 | AuralineInc.CEO&President |  | 2002年2月 | IPLocks,Inc.創設 CEO |  | 2008年7月 | Fortinet,Inc.Vice President アジア・ジャパン社長
 |  | 2009年9月 | 経営コンサルタントとして米シリコンバレー各社経営支援(現任) |  | 2015年6月 | 当社取締役就任(現任) | 
 | (注)7 | ― | 
| 常勤監査役 |  | 西村 誠二 | 1946年6月29日生 | 
 |
 |  |  |  | 1969年4月 | ブリヂストンフローテック㈱入社 |  |  | 経理、人事労務、総務部門を歴任 |  | 2001年12月 | 同社退社 |  | 2002年1月 | 当社入社 |  | 2002年4月 | 当社管理部長兼株式上場プロジェクトサブリーダー就任 |  | 2006年6月 | 当社定年退職 当社嘱託契約
 |  | 2009年6月 | 当社監査役就任(現任) | 
 | (注)4 | 28,800 | 
| 監査役 |  | 原島 正隆 | 1946年5月24日生 | 
 |
 |  |  |  | 1970年4月 | 住友電気工業㈱入社 |  | 1997年4月 | ㈱ネットマークス取締役企画本部長 |  | 2004年4月 | 同社取締役常務執行役員法務部長 |  | 2006年6月 | ㈱ネットマークス監査役 |  |  | 当社監査役就任(現任) |  | 2007年11月 | 住友電工デバイス・イノベーション㈱資材・物流部担当部長 |  | 2013年1月 | ㈱IFY取締役(現任) | 
 | (注)5 | ― | 
| 監査役 |  | 鶴保 征城 | 1942年2月10日生 | 
 |
 |  |  |  | 1966年4月 | 日本電信電話公社入社 |  | 1989年11月 | NTTソフトウェア研究所所長 |  | 1993年6月 | NTTデータ㈱取締役開発本部長 |  | 1995年6月 | 同社常務取締役技術開発本部長 |  | 1997年6月 | NTTソフトウェア㈱代表取締役社長 |  | 2003年6月 | 高知工科大学工学部情報システム工学科教授 |  | 2004年10月 | 独立行政法人情報処理推進機構ソフトウェア・エンジニアリング・センター所長 経済産業省産業構造審議会臨時委員
 |  | 2008年3月 | 日本学術会議連携会員 |  | 2009年1月 | 学校法人専門学校HAL東京校長 (現任)
 独立行政法人情報処理推進機構顧問(現任)
 |  | 2010年6月 | 当社監査役就任(現任) | 
 | (注)6 | ― | 
| 計 | 6,506,800 | 
(注)1.取締役坂本明男は、社外取締役であります。
2.監査役原島正隆及び鶴保征城は、社外監査役であります。
3.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。
補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
|
|  |  |  |  |  | 
| 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (株)
 | 
| 近藤 一義 | 1942年7月9日生 | 
 |
 |  |  |  | 1961年4月 | 野村不動産株式会社入社 |  | 1985年1月 | 国際証券株式会社入社 |  | 2003年7月 | 国際土地建物株式会社定年退社 | 
 | 3,000 | 
4.2013年6月21日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2014年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2015年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.2015年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から1年間