シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10052WJ

有価証券報告書抜粋 株式会社 大垣共立銀行 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (2015年3月期)


経営上の重要な契約等メニュー株式の総数等

当連結会計年度の財政状態及び経営成績は、以下のとおりに分析しております。
なお、本項に記載した将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものでありますので、今後、市場環境の変化等様々な要因によって変化する可能性がありますので、ご留意願います。
(1) 経営成績の分析
当連結会計年度の業績は、不良債権処理額が増加したものの資金利益や役務取引等利益が増加したことなどにより、経常利益は164億47百万円(前年度比11億39百万円増加)となりました。当期純利益は、負ののれん発生益の計上などにより113億83百万円(前年度比18億15百万円増加)となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
前連結会計年度比
(百万円)(B)-(A)
連結粗利益62,69265,5842,892
資金利益51,35353,3682,015
役務取引等利益8,2008,876675
その他業務利益3,1373,339201
営業経費48,63849,081442
その他経常損益1,253△55△1,309
うち不良債権処理額5522,4361,884
貸出金償却9325△68
貸倒引当金繰入額3122,3562,043
一般貸倒引当金繰入額△1,286△713572
個別貸倒引当金繰入額1,5993,0701,470
延滞債権等売却損14555△90
うち株式等関係損益5597591
経常利益15,30716,4471,139
特別損益1,4772,227749
うち固定資産処分損益△109△161△51
うち減損損失56197141
うち負ののれん発生益1,6432,586942
税金等調整前当期純利益16,78518,6741,889
法人税、住民税及び事業税3,4935,7432,249
法人税等調整額2,421989△1,431
法人税等合計5,9146,733818
少数株主損益調整前当期純利益10,87011,9401,070
少数株主利益1,301557△744
当期純利益9,56811,3831,815

(2) 財政状態の分析
連結ベースの主要な勘定の動きは次のとおりとなりました。
貸出金は、製造業を中心とした法人向け貸出金や住宅ローンの増加等により3兆5,544億63百万円(前年度2,088億32百万円増加)となりました。預金は、個人預金の増加等により4兆3,211億6百万円(前年度比1,285億1百万円増加)となりました。また、有価証券は、株式やその他の証券の増加等により1兆2,620億31百万円(前年度比617億5百万円増加)となりました。
純資産の部は、当期純利益の積上げによる利益剰余金の増加や市場環境の改善によるその他有価証券評価差額金の増加等により2,798億1百万円(前年度比406億41百万円増加)となりました。
リスク管理債権は、851億20百万円(前年度比6億92百万円減少)となりました。
① 主要な勘定(連結ベース)
前連結会計年度末
(百万円)(A)
当連結会計年度末
(百万円)(B)
前連結会計年度末比
(百万円)(B)-(A)
貸出金残高3,345,6303,554,463208,832
うち製造業向け法人貸出金残高671,750676,3594,608
うち住宅ローン残高1,116,9791,203,04186,062
預金残高4,192,6044,321,106128,501
うち個人預金残高3,150,8003,259,489108,689
有価証券残高1,200,3251,262,03161,705
純資産の部239,160279,80140,641
うち利益剰余金119,275129,53610,261
うちその他有価証券評価差額金41,42469,68528,260
② リスク管理債権(連結ベース)
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
前連結会計年度比
(百万円)(B)-(A)
破綻先債権額3,6204,139518
延滞債権額58,84956,815△2,034
3カ月以上延滞債権額17642△134
貸出条件緩和債権額23,16624,124958
合計85,81385,120△692
(3) キャッシュ・フローの状況の分析
キャッシュ・フローの状況については、「1.業績等の概要」に記載しております。
(4) 経営成績に重要な影響を与える要因について
①信用リスク(単体ベース)
個別貸倒引当金繰入額の増加により不良債権処理額が24億34百万円(前年度比12億17百万円増加)に上ったため、当事業年度の与信関係費用は18億89百万円(前年度比18億46百万円増加)となりました。
②有価証券の価格変動リスク(単体ベース)
有価証券の減損処理額(時価のあるもの)は、市場環境が好調であったため2百万円(前年度比3億7百万円減少)に止まりました。
前事業年度
(百万円)(A)
当事業年度
(百万円)(B)
前事業年度比
(百万円)(B)-(A)
与信関係費用①+②-③421,8891,846
一般貸倒引当金繰入額①△1,174△542632
不良債権処理額②1,2172,4341,217
うち貸出金償却495
うち個別貸倒引当金繰入額1,2122,4251,212
償却債権取立益③032
有価証券の減損処理額3102△307

経営上の重要な契約等株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03568] S10052WJ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。