有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1006IPU
株式会社エムティーアイ 役員の状況 (2015年9月期)
男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率17%)
役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | |
代表取締役 社長 | 前 多 俊 宏 | 1965年1月19日生 | 1987年4月 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 入社 | ※1 | 11,856,400 | |
1988年12月 | 株式会社光通信 入社 | ||||||
1989年8月 | 同社 取締役 | ||||||
1994年7月 | 同社 常務取締役 | ||||||
1996年8月 | 当社設立 | ||||||
代表取締役社長(現任) | |||||||
取締役 副社長 | デジタルコンテンツ事業本部長兼ソリューション事業部担当 | 泉 博 史 | 1965年2月26日生 | 1987年4月 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 入社 | ※1 | 226,000 |
1997年6月 | マイクロソフト株式会社 入社 | ||||||
1999年2月 | 当社 入社 | ||||||
1999年11月 | 当社 執行役員IT事業部長 | ||||||
2002年11月 | 当社 執行役員モバイルサービス事業本部長 | ||||||
2002年12月 | 当社 取締役モバイルサービス事業本部長 | ||||||
2004年12月 | 当社 取締役兼執行役員専務モバイルサービス事業本部長 | ||||||
2007年1月 | 当社 取締役兼執行役員副社長モバイルサービス事業本部長 | ||||||
2009年12月 | 当社 取締役副社長モバイルサービス事業本部長 | ||||||
2010年2月 | 当社 取締役副社長 | ||||||
2012年6月 | 当社 取締役副社長Healthcare事業本部長 | ||||||
2014年2月 | 当社 取締役副社長モバイルサービス事業本部長兼Healthcare事業本部長 | ||||||
2014年7月 | 当社 取締役副社長ライフ・ヘルスケア事業本部長 | ||||||
2015年4月 | 当社 取締役副社長デジタルコンテンツ事業本部長(現任、ソリューション事業部担当) | ||||||
専務取締役 | ライフ事業本部長兼ヘルスケア事業本部長兼ライフ・ヘルスケア事業推進センター担当 | 清 水 義 博 | 1955年9月26日生 | 1983年10月 | 株式会社理経 入社 | ※1 | 39,600 |
1992年12月 | グノシスパシフィック株式会社 出向 | ||||||
1994年10月 | グノシスパシフィック株式会社 代表取締役 | ||||||
1997年10月 | トランスコスモス株式会社 営業本部副本部長 | ||||||
1999年10月 | 株式会社イーツ設立 代表取締役 | ||||||
1999年12月 | 当社 取締役 | ||||||
2004年1月 | 株式会社ニュークリアス 技術顧問 | ||||||
2005年9月 | 同社 取締役 | ||||||
2006年12月 | 当社 上席執行役員CTO | ||||||
2007年12月 | 当社 取締役兼執行役員常務CTO ITセンター長 | ||||||
2009年12月 | 当社 取締役CTO | ||||||
2011年11月 | 当社 取締役mopita事業部長 | ||||||
2013年1月 | 当社 専務取締役music.jp事業本部長 | ||||||
2014年4月 | 当社 専務取締役デジタルコンテンツ事業本部長 | ||||||
2015年4月 | 当社 専務取締役ライフ・ヘルスケア事業本部長 | ||||||
2015年6月 | 当社 専務取締役ライフ事業本部長兼ヘルスケア事業本部長(現任、ライフ・ヘルスケア事業推進センター担当) |
役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | |
常務取締役 | コーポレート・サポート本部長 | 大 沢 克 徳 | 1961年9月7日生 | 1985年4月 | 株式会社日本シュルンベルジュ 入社 | ※1 | 53,615 |
1989年8月 | 株式会社アドバンス 入社 | ||||||
1992年5月 | 株式会社日本プランゼー 入社 | ||||||
1994年1月 | 株式会社光通信 入社 | ||||||
1998年11月 | 株式会社エム・アイエス 入社 | ||||||
2000年7月 | 株式会社テレコムシステムインターナショナル(現当社) 入社 | ||||||
2000年12月 | 当社 取締役管理本部長 | ||||||
2002年11月 | 当社 取締役モバイルサービス事業本部管理室長 | ||||||
2002年12月 | 当社 執行役員モバイルサービス事業本部副本部長 | ||||||
2006年12月 | 当社 取締役兼上席執行役員モバイル・サービスセンター長 | ||||||
2007年12月 | 当社 取締役兼執行役員常務モバイル・サービスセンター長 | ||||||
2009年12月 | 当社 常務取締役モバイル・サービスセンター長 | ||||||
2012年4月 | 当社 常務取締役 | ||||||
2013年2月 | 当社 常務取締役コーポレート・サポート本部長(現任) | ||||||
取締役 | ピットスルー事業部・IR室・事業アライアンス担当 | 松 本 博 | 1969年8月17日生 | 1992年4月 | 株式会社富士銀行(現株式会社みずほフィナンシャルグループ) 入行 | ※1 | 39,320 |
1999年5月 | 株式会社シーエーシー 入社 | ||||||
2002年10月 | 株式会社ユー・エス・ジェイ 入社 | ||||||
2004年10月 | 当社 入社 | ||||||
2008年2月 | 当社 執行役員経営企画室長兼広報・IR室長 | ||||||
2009年1月 | 当社 執行役員経営企画本部長 | ||||||
2010年1月 | 当社 上席執行役員経営企画本部長 | ||||||
2010年5月 | 当社 上席執行役員コーポレート・サポート本部長 | ||||||
2010年12月 | 当社 取締役コーポレート・サポート本部長 | ||||||
2013年2月 | 当社 取締役(現任、ピットスルー事業部・IR室・事業アライアンス担当) |
役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | |
社外 取締役 | 小名木 正也 | 1946年12月28日生 | 1970年4月 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 入社 | ※1 | ― | |
1994年3月 | 同社 取締役金融システム事業本部第二営業統括本部長 | ||||||
1998年4月 | 同社 常務取締役金融システム事業部長 | ||||||
2000年4月 | 同社 専務取締役サービス事業担当 | ||||||
2002年4月 | 同社 取締役副社長営業部門担当 | ||||||
2004年10月 | GMOペイメントゲートウェイ株式会社 顧問 | ||||||
2005年2月 | 株式会社日本総合研究所 副社長執行役員 | ||||||
2006年6月 | 株式会社アスキーソリューションズ 社外取締役 | ||||||
株式会社ジェイス(現株式会社日本総研情報サービス) 社外取締役 | |||||||
2006年7月 | 株式会社日本総研ソリューションズ(現株式会社JSOL) 代表取締役社長兼最高執行役員 | ||||||
2007年12月 | GMOペイメントゲートウェイ株式会社 社外取締役(現任) | ||||||
2008年12月 | 当社 社外取締役 (現任) | ||||||
2011年6月 | 株式会社JSOL 顧問 | ||||||
株式会社日本総合研究所 顧問 | |||||||
社外 取締役 | 周 牧 之 | 1963年7月2日生 | 1985年7月 | 中華人民共和国機械工業部 | ※1 | - | |
1995年6月 | 一般財団法人国際開発センター 主任研究員 | ||||||
2002年4月 | 東京経済大学 経済学部 助教授 | ||||||
2005年1月 | 財務省財務総合政策研究所 客員研究員 | ||||||
2007年4月 | 東京経済大学 経済学部 教授(現任) | ||||||
マサチューセッツ工科大学 客員教授 | |||||||
2008年5月 | ハーバード大学 客員研究員 | ||||||
2010年4月 | 対外経済貿易大学 客員教授(現任) | ||||||
2012年4月 | 中国科学院 特任教授 | ||||||
2015年12月 | 当社 社外取締役(現任) | ||||||
社外 取締役 | 山 本 晶 | 1973年10月2日生 | 2004年4月 | 東京大学大学院経済学研究科 助手 | ※1 | ― | |
2005年4月 | 成蹊大学経済学部 専任講師 | ||||||
2008年4月 | 成蹊大学経済学部 准教授 | ||||||
2014年4月 | 慶應義塾大学大学院経営管理研究科 准教授(現任) | ||||||
2015年12月 | 当社 社外取締役(現任) |
役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | |
常勤監査役 (社外 監査役) | 箕 浦 勤 | 1944年7月22日生 | 1971年8月 | アーンスト・アンド・ウイニー・ジャパン(現アーンスト・アンド・ヤング)入所 | ※2 | 20,544 | |
1982年11月 | アーンスト・アンド・ウイニー公認会計士共同事務所パートナー(社員) | ||||||
1984年5月 | 監査法人太田哲三事務所(現新日本監査法人)社員 | ||||||
1993年1月 | 京セラエルコ株式会社(現京セラコネクタプロダクツ株式会社) 常務取締役 | ||||||
2000年6月 | 同社 非常勤監査役 | ||||||
2000年7月 | 公認会計士箕浦勤事務所 所長 (現任) | ||||||
2006年12月 | 当社 常勤監査役 (現任) | ||||||
(他の会社の代表状況) | |||||||
公認会計士箕浦勤事務所 所長 | |||||||
社外監査役 | 中 村 好 伸 | 1960年10月4日生 | 1988年4月 | 弁護士登録 | ※3 | ― | |
日本アイ・ビー・エム株式会社 入社 | |||||||
2003年8月 | 米国IBMコーポレーション 出向 | ||||||
2005年6月 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 帰任 | ||||||
2007年6月 | 隼あすか法律事務所 パートナー | ||||||
2008年12月 | 当社 社外監査役(現任) | ||||||
2010年6月 | 中村好伸法律事務所所長(現任) | ||||||
(他の会社の代表状況) | |||||||
中村好伸法律事務所 所長 | |||||||
社外監査役 | 崎 島 一 彦 | 1947年11月21日生 | 1970年4月 | 三菱商事株式会社 入社 | ※4 | ― | |
2001年4月 | 同社 関西支社副支社長 | ||||||
2004年3月 | 三菱商事プラスチック株式会社 代表取締役社長 | ||||||
2009年4月 | 同社 取締役 | ||||||
2009年12月 | 当社 社外監査役 (現任) | ||||||
2010年12月 | 特定非営利活動法人TeachFor Japan 理事 | ||||||
社外監査役 | 大 矢 和 子 | 1950年9月5日生 | 1973年4月 | 株式会社資生堂 入社 | ※5 | ― | |
2001年6月 | 同社 執行役員 | ||||||
2007年4月 | 同社 常勤顧問 | ||||||
2007年6月 | 同社 監査役(常勤) | ||||||
2011年4月 | 公益財団法人資生堂社会福祉事業財団 理事長(現任) | ||||||
2011年6月 | 株式会社資生堂 顧問 | ||||||
2011年12月 | 当社 社外監査役(現任) | ||||||
2013年5月 | 株式会社イオンファンタジー 社外取締役(現任) | ||||||
2013年7月 | 朝日生命保険相互会社 社外取締役(現任) | ||||||
2015年10月 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 監事(現任) | ||||||
(他の会社の代表状況) | |||||||
公益財団法人資生堂社会福祉事業財団 理事長 | |||||||
計 | ― | ― | ― | ― | ― | 12,214,935 |
(注) 取締役小名木正也、周牧之、山本晶は社外取締役です。
常勤監査役箕浦勤、監査役中村好伸、崎島一彦、大矢和子は社外監査役です。
各役員の任期は、※1については、2015年12月23日開催の定時株主総会から1年、※2については2014年12月20日開催の定時株主総会から4年、※3については2012年12月22日開催の定時株主総会から4年、※4については2013年12月21日開催の定時株主総会から4年、※5については2015年12月23日開催の定時株主総会から4年です。
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 研究開発活動
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05049] S1006IPU)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。