有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1004D8E
楽天グループ株式会社 役員の状況 (2014年12月期)
| 役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株)  | |
| 代表取締役 | 会長兼社長 最高執行役員  | 三木谷 浩 史 | 1965年 3月11日生  | 1988年4月 | 株式会社日本興業銀行入行 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | 176,036 | 
| 1993年5月 | ハーバード大学経営大学院修士号取得 | ||||||
| 1996年2月 | 株式会社クリムゾングループ(現 合同会社クリムゾングループ)代表取締役社長(現代表社員)(現任) | ||||||
| 1997年2月 | 当社設立、代表取締役社長 | ||||||
| 2001年2月 | 当社代表取締役会長兼社長(現任) | ||||||
| 2004年3月 | 当社最高執行役員(現任) | ||||||
| 2006年4月 | 株式会社クリムゾンフットボールクラブ代表取締役会長(現任) | ||||||
| 2008年1月 | 株式会社楽天野球団代表取締役会長 | ||||||
| 2010年2月 | 一般社団法人eビジネス推進連合会(現 一般社団法人新経済連盟)代表理事(現任) | ||||||
| 2010年11月 | PRICEMINISTER S.A.S. Director(President of Board of Directors)(現任) | ||||||
| 2011年10月 | 公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団理事長(現任) | ||||||
| 2012年1月 | Kobo Inc.(現 Rakuten Kobo Inc.) Director | ||||||
| 2012年8月 | 株式会社楽天野球団代表取締役会長兼オーナー(現任) | ||||||
| 2014年1月 | Kobo Inc.(現 Rakuten Kobo Inc.) Director (Chairman)(現任) | ||||||
| 代表取締役 | 副社長執行役員 グローバルデジタルコンテンツ・コミュニケーション事業室担当役員  | 島 田 亨 | 1965年 3月3日生  | 1987年4月 | 株式会社リクルート入社 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | 487 | 
| 1989年6月 | 株式会社インテリジェンス設立 | ||||||
| 1989年9月 | 同社取締役 | ||||||
| 2004年11月 | 株式会社楽天野球団取締役副社長 | ||||||
| 2004年12月 | 同社代表取締役社長 | ||||||
| 2005年3月 | 当社取締役 当社執行役員  | ||||||
| 2006年3月 | 当社常務執行役員 | ||||||
| 2008年1月 | 株式会社楽天野球団代表取締役社長兼オーナー | ||||||
| 2014年8月 | 当社副社長執行役員(現任) | ||||||
| 2014年10月 | 当社グローバルデジタルコンテンツ・コミュニケーション事業室担当役員(現任) | ||||||
| 2014年11月 | 当社代表取締役(現任) | ||||||
| 代表取締役 | 副社長執行役員 最高情報責任者 兼楽天モバイル事業統括  | 平 井 康 文 | 1960年 11月17日生  | 1983年4月 | 日本アイ・ビー・エム株式会社入社 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | - | 
| 2001年1月 | 同社理事ソフトウエア事業部長 | ||||||
| 2002年7月 | 米国IBM Corporation Software Group Vice President | ||||||
| 2003年3月 | マイクロソフト株式会社(現 日本マイクロソフト株式会社)入社 | ||||||
| 2003年5月 | 同社取締役 | ||||||
| 2006年7月 | 同社執行役専務 | ||||||
| 2008年3月 | シスコシステムズ合同会社副社長 | ||||||
| 2010年8月 | 同社代表執行役員社長 | ||||||
| 2012年10月 | Cisco Systems, Inc. Senior Vice President | ||||||
| 2015年2月 | 当社副社長執行役員(現任) | ||||||
| 2015年3月 | 当社代表取締役(現任) | ||||||
| 役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株)  | |
| 代表取締役 | 副社長執行役員 金融事業 担当役員  | 穂 坂 雅 之 | 1954年 7月31日生  | 1980年4月 | オリックス・クレジット株式会社入社 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | 243 | 
| 2003年12月 | 当社パーソナルファイナンス事業準備室長 | ||||||
| 2005年5月 | 当社執行役員 | ||||||
| 2006年2月 | 楽天クレジット株式会社(現 楽天カード株式会社)代表取締役社長 | ||||||
| 2007年3月 | 同社取締役副会長 | ||||||
| 2009年4月 | 同社代表取締役社長(現任) | ||||||
| 2012年4月 | 当社楽天カード事業担当役員(現任) | ||||||
| 2013年2月 | 当社常務執行役員 | ||||||
| 2014年1月 | 当社副社長執行役員(現任) | ||||||
| 2014年3月 | 当社代表取締役(現任) | ||||||
| 代表取締役 | 副社長執行役員 最高財務責任者 財務部担当役員  | 山 田 善 久 | 1964年 4月17日生  | 1987年4月 | 株式会社日本興業銀行入行 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | 131 | 
| 1992年5月 | ハーバード大学経営大学院修士号取得 | ||||||
| 1999年9月 | ゴールドマン・サックス証券会社入社 | ||||||
| 2000年2月 | 当社常務取締役 | ||||||
| 2007年3月 | 当社取締役辞任 | ||||||
| 2010年8月 | 当社常務執行役員 | ||||||
| 2012年3月 | 当社取締役 | ||||||
| 2013年3月 | 当社最高財務責任者(現任) | ||||||
| 2014年1月 | 当社代表取締役副社長執行役員(現任) | ||||||
| 取締役 | 常務執行役員 Asia RHQ 担当役員  | 小 林 正 忠 | 1971年 6月8日生  | 1994年4月 | 大日本印刷株式会社入社 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | 2,515 | 
| 1996年11月 | 有限会社アールシーエー入社 | ||||||
| 1997年4月 | 当社入社 | ||||||
| 1999年11月 | 当社取締役(現任) | ||||||
| 2003年3月 | 当社執行役員 | ||||||
| 2006年4月 | 当社常務執行役員(現任) | ||||||
| 2014年9月 | 当社Asia RHQ担当役員(現任) | ||||||
| 取締役 | 常務執行役員 グローバル人事部担当役員  | 杉 原 章 郎 | 1969年 8月26日生  | 1996年3月 | 有限会社アールシーエー設立、専務取締役 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | 5,899 | 
| 1997年4月 | 当社入社 | ||||||
| 1999年11月 | 当社取締役(現任) | ||||||
| 2003年3月 | 当社執行役員 | ||||||
| 2006年4月 | 当社常務執行役員(現任) | ||||||
| 2012年4月 | 当社グローバル人事部担当役員(現任) | ||||||
| 取締役 | 常務執行役員 トラベル事業 担当役員  | 武 田 和 徳 | 1961年 5月17日生  | 1986年4月 | トヨタ自動車株式会社入社 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | 451 | 
| 1993年5月 | ハーバード大学経営大学院修士号取得 | ||||||
| 2006年7月 | 当社常務執行役員(現任) | ||||||
| 2007年3月 | 当社取締役(現任) | ||||||
| 2014年1月 | 当社トラベル事業担当役員(現任) | ||||||
| 取締役 | 常務執行役員 総合企画部 担当役員  | 百 野 研太郎 | 1967年 6月6日生  | 1990年6月 | トヨタ自動車株式会社入社 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | 358 | 
| 2007年2月 | 当社執行役員 | ||||||
| 2009年7月 | 当社常務執行役員(現任) | ||||||
| 2013年3月 | 当社取締役(現任) | ||||||
| 2014年4月 | 当社総合企画部担当役員(現任) | ||||||
| 取締役 | 常務執行役員 DU担当役員  | 安 武 弘 晃 | 1971年 7月2日生  | 1997年4月 | 日本電信電話株式会社入社 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | 402 | 
| 1998年10月 | 当社入社 | ||||||
| 2005年5月 | 当社執行役員 | ||||||
| 2007年3月 | 当社取締役(現任) | ||||||
| 2007年4月 | 当社常務執行役員(現任) | ||||||
| 2014年1月 | 当社DU担当役員(現任) | ||||||
| 役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株)  | |
| 取締役 | Charles B.  Baxter  | 1965年 4月19日生  | 1998年10月 | eTranslate, Inc. CEO | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | - | |
| 2001年3月 | 当社取締役 | ||||||
| 2003年3月 | 当社取締役退任 | ||||||
| 2004年7月 | Wineshipping.com LLC Chairman(現任) | ||||||
| 2005年9月 | LinkShare Corporation(現 RAKUTEN MARKETING LLC) Manager(現任) | ||||||
| 2011年3月 | 当社取締役(現任) | ||||||
| 取締役 | 草 野 耕 一 | 1955年 3月22日生  | 1980年4月 | 第一東京弁護士会登録 西村総合法律事務所入所  | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | 70 | |
| 1985年6月 | 同所パートナー弁護士 | ||||||
| 1986年5月 | ハーバード大学ロースクール卒業(LL.M.) | ||||||
| 1986年11月 | 米国ニューヨーク州弁護士資格取得 | ||||||
| 1994年6月 | 株式会社小糸製作所社外監査役(現任) | ||||||
| 1996年1月 | 西村総合法律事務所副代表パートナー弁護士 | ||||||
| 1999年11月 | 当社取締役(現任) | ||||||
| 2004年1月 | 西村ときわ法律事務所(現 西村あさひ法律事務所)代表パートナー弁護士(現任) | ||||||
| 2013年4月 | 慶應義塾大学法科大学院教授(現任) | ||||||
| 2014年9月 | ハーバード大学ロースクール客員教授 | ||||||
| 取締役 | 久夛良木 健 | 1950年 8月2日生  | 1975年4月 | ソニー株式会社入社 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | 10 | |
| 1993年11月 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント取締役 | ||||||
| 1999年4月 | 同社代表取締役社長 | ||||||
| 2000年6月 | ソニー株式会社取締役 | ||||||
| 2003年11月 | 同社取締役副社長兼COO | ||||||
| 2006年12月 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント代表取締役会長兼グループCEO | ||||||
| 2007年6月 | 同社名誉会長 | ||||||
| 2010年3月 | 当社取締役(現任) | ||||||
| 2011年6月 | 株式会社ノジマ社外取締役(現任) | ||||||
| 2013年6月 | 株式会社マーベラスAQL(現 株式会社マーベラス)社外取締役(現任) | ||||||
| 取締役 | 吹 野 博 志 | 1942年 2月4日生  | 1965年4月 | 日本電子株式会社入社 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | - | |
| 1974年12月 | セイコー電子工業株式会社(現 セイコーインスツル株式会社)入社 | ||||||
| 1986年3月 | セイコー電子工業USA(現 Seiko  Instruments USA Inc.)社長  | ||||||
| 1994年9月 | デルコンピューター株式会社(現 デル株式会社)代表取締役会長 | ||||||
| 2002年5月 | 株式会社ミスミグループ本社社外取締役 | ||||||
| 2004年5月 | 株式会社吹野コンサルティング代表取締役社長(現任) | ||||||
| 2008年3月 | 当社取締役(現任) | ||||||
| 取締役 | 村 井 純 | 1955年 3月29日生  | 1984年8月 | 東京工業大学総合情報処理センター助手 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | - | |
| 1987年3月 | 慶應義塾大学工学博士号取得 | ||||||
| 1987年4月 | 東京大学大型計算機センター助手 | ||||||
| 1990年4月 | 慶應義塾大学環境情報学部助教授 | ||||||
| 1997年4月 | 同大学環境情報学部教授(現任) | ||||||
| 2005年5月 | 学校法人慶應義塾常任理事 | ||||||
| 2009年10月 | 慶應義塾大学環境情報学部長(現任) | ||||||
| 2011年9月 | 株式会社ブロードバンドタワー社外取締役(現任) | ||||||
| 2012年3月 | 当社取締役(現任) | ||||||
| 役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株)  | |
| 取締役 | Youngme Moon  | 1964年 4月24日生  | 1996年6月 | スタンフォード大学博士号取得 | 2015年 3月 ~ 2016年 3月  | - | |
| 1997年7月 | マサチューセッツ工科大学Assistant Professor  | ||||||
| 1998年7月 | ハーバード大学経営大学院Assistant Professor  | ||||||
| 2003年7月 | ハーバード大学経営大学院Associate Professor  | ||||||
| 2005年9月 | Avid Technology,Inc. Director(現任) | ||||||
| 2007年7月 | ハーバード大学経営大学院Donald K.David Professor of Business Administration | ||||||
| 2010年7月 | ハーバード大学経営大学院Senior Associate Dean, Chair MBA Program, Donald K.David Professor | ||||||
| 2013年7月 | Zulily,Inc. Director(現任) | ||||||
| 2014年7月 | ハーバード大学経営大学院Senior Associate Dean of Strategy and Innovation, Donald K.David Professor(現任) | ||||||
| 2015年3月 | 当社取締役(現任) | ||||||
| 監査役 (常勤)  | 妹 尾 良 昭 | 1947年 2月5日生  | 1969年4月 | 株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行 | 2015年 3月 ~ 2019年 3月  | - | |
| 1993年1月 | 同行五反田支店長 | ||||||
| 1994年11月 | 住友キャピタル証券株式会社常務取締役 | ||||||
| 1999年4月 | 大和証券エスビーキャピタル・マーケッツ株式会社(現 大和証券株式会社)監査役 | ||||||
| 2007年6月 | 日本郵政株式会社執行役員 | ||||||
| 2007年10月 | 同社執行役 | ||||||
| 2008年6月 | 同社常務執行役 | ||||||
| 2010年6月 | 楽天銀行株式会社社外監査役(現任) | ||||||
| 2011年3月 | 当社常勤監査役(現任) | ||||||
| 2011年3月 | 楽天オークション株式会社社外監査役(現任) | ||||||
| 監査役 | 平 田 竹 男 | 1960年 1月16日生  | 1982年4月 | 通商産業省(現 経済産業省)入省 | 2015年 3月 ~ 2019年 3月  | - | |
| 1988年6月 | ハーバード大学政治大学院修士号取得 | ||||||
| 1995年6月 | 同省大臣官房総務課法令審査委員 | ||||||
| 1997年7月 | 同省通商政策局資金協力室長 | ||||||
| 2000年6月 | 同省資源エネルギー庁石油開発課長 | ||||||
| 2001年1月 | 経済産業省資源エネルギー庁石油天然ガス課長 | ||||||
| 2002年7月 | 財団法人日本サッカー協会専務理事 | ||||||
| 2006年4月 | 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科教授(現任) | ||||||
| 2007年3月 | 当社監査役(現任) | ||||||
| 2007年3月 | 日本スポーツ産業学会理事長(現任) | ||||||
| 2013年8月 | 内閣官房参与(現任) | ||||||
| 役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株)  | |
| 監査役 | 山 口 勝 之 | 1966年 9月22日生  | 1991年4月 | 第一東京弁護士会登録 西村総合法律事務所入所  | 2012年 3月 ~ 2016年 3月  | 54 | |
| 1997年5月 | コロンビア大学ロースクール卒業(LL.M.) | ||||||
| 1997年9月 | ニューヨーク Debevoise & Plimpton法律事務所勤務 | ||||||
| 1998年1月 | 米国ニューヨーク州弁護士登録 | ||||||
| 1998年5月 | パリ Debevoise & Plimpton 法律事務所勤務 | ||||||
| 1999年2月 | パリ Simeon & Associes 法律事務所勤務 | ||||||
| 1999年7月 | 西村総合法律事務所復職 | ||||||
| 2000年8月 | 西村総合法律事務所パートナー弁護士 | ||||||
| 2001年3月 | 当社監査役(現任) | ||||||
| 2004年1月 | 西村ときわ法律事務所(現 西村あさひ法律事務所)パートナー弁護士 (現任)  | ||||||
| 2007年7月 | フリービット株式会社社外監査役 (現任)  | ||||||
| 2011年3月 | 株式会社ジュピターテレコム社外監査役(現任) | ||||||
| 2013年9月 | 株式会社プレインパッド社外監査役(現任) | ||||||
| 計 | 186,656 | ||||||
(注) 1 取締役の草野耕一、久夛良木健、吹野博志、村井純、Youngme Moonの5氏は、社外取締役であります。
2 監査役の妹尾良昭、平田竹男、山口勝之の3氏は、社外監査役であります。
3 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第2項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
| 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (株)  | |
| 髙 橋 洋 | 1957年 5月11日生  | 1982年4月 | 和光証券株式会社(現 みずほ証券株式会社)入社 | 21 | 
| 1999年6月 | 当社入社 | |||
| 2003年11月 | ディーエルジェイディレクト・エスエフジー証券株式会社(現 楽天証券株式会社)監査役(現任) | |||
| 2012年3月 | ビットワレット株式会社(現 楽天Edy株式会社)監査役(現任) | |||
| 2013年6月 | スタイライフ株式会社監査役(現任) | |||
(注) 1 補欠監査役と当社との間には、特別の利害関係はありません。
2 補欠監査役髙橋洋は、スタイライフ株式会社の監査役でありますが、2015年4月1日付で効力発生を予定している、同社事業の一部であるファッションEC事業の当社への譲渡、及び当社完全子会社である楽天スーパーロジスティクス株式会社を存続会社、スタイライフ株式会社を消滅会社とする吸収合併に伴い、2015年3月31日付で同社の監査役を退任する予定であります。
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
 - 連結経営指標等
 - 提出会社の経営指標等
 - 沿革
 - 事業の内容
 - 関係会社の状況
 - 従業員の状況
 - 業績等の概要
 - 生産、受注及び販売の状況
 - 対処すべき課題
 - 事業等のリスク
 - 研究開発活動
 - 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
 - 株式の総数等
 - 発行済株式総数、資本金等の推移
 - 株価の推移
 - 最近6月間の月別最高・最低株価
 - 株式所有者別状況
 - 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
  
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05080] S1004D8E)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




トップページ
ビジュアル財務諸表
大株主名検索
役員名検索
スペシャルコンテンツ
サイト内検索
お知らせ
お問合せ
使い方
ご利用規約
個人情報について
監修と運営
どん・ブログ
facebook ページ
オススメ書籍