シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1006532

有価証券報告書抜粋 株式会社プラネット 研究開発活動 (2015年7月期)


事業等のリスクメニュー財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析


当社では、将来へ向けた取組みとして以下の研究開発を行いました。
(1)見える化
ツィッターやブログをはじめとするSNSデータ等の消費者データや、POSデータ、またこれまで分析目的としては十分に活用できていなかった業界の膨大な取引データをビッグデータとして、うまく活用するための処理技術の検証を行いました。様々なビッグデータを関連付け、「見える化」することで次期サービス構築に向けての検証を行いました。当事業年度は、専門的な知識が必要であった統計分析に関して支援するツールの評価を行いました。
(2)商品情報のリンク提供の検証
商品データベースでは、メーカーにより登録・更新された情報をいかに利用ユーザーに伝えて、反映していくかが重要なポイントになります。商品データベース利用ユーザーのサービスの中で検索時に最新情報を参照、表示可能なリンク提供の技術検証を実施しました。
(3)商品情報の多言語対応の検討
インバウンド需要の高まりとともに、要望が上がっている商品情報の多言語化に関する調査・研究を実施しました。訪日中国人の来日前、来日中、帰国後の行動についてアンケートを実施しました。また訪日経験者のグループインタビューを実施し、購買の実態、要望を確認し報告書を作成しました。家庭薬メーカーの、商品情報の多言語対応状況の調査を行い、報告書を作成しました。
なお、当事業年度の研究開発費の総額は、51,595千円となっております。

事業等のリスク財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05378] S1006532)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。