シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1006LQ4

有価証券報告書抜粋 株式会社キャリアデザインセンター 業績等の概要 (2015年9月期)


従業員の状況メニュー生産、受注及び販売の状況

(1) 業績
当連結会計年度における我が国経済は、世界経済の影響等により依然として先行き不透明な状況が続いているものの、各種政策を背景にして企業収益は改善の動きが見られます。雇用情勢においては、企業の採用意欲は引き続き活発であり、2015年9月の有効求人倍率は1.24倍とバブル期以来23年ぶりに高水準を示しております。
このような状況において、当社グループは、今後の成長を見据え、『@type』のシステムインフラ・サイトデザイン・検索応募機能の強化に関して、全面的な刷新を行うとともに、『日本でアクセス者数№1・最強の転職サイト』のキャッチフレーズで、Web広告、交通広告等で過去最大の年間約10億円の広告宣伝費を投下し、転職者の獲得および認知度向上を図って参りました。これらの施策の効果もあり、今期はキャリア情報事業を中心に、いずれの事業も計画を上回る売上高となりました。また、支出面については、広告宣伝費・システム費が増加いたしましたが、その他のコストについては全社的に抑制をした結果、経常利益についても、当初の計画を上回る結果となりました。
以上の結果、当連結会計年度における売上高は、7,621,060千円(前年同期比22.6%増)、損益については、営業利益628,306千円(前年同期比14.7%減)、経常利益630,539千円(前年同期比14.6%減)、当期純利益409,793千円(前年同期比43.2%減)となりました。


当社グループは人材サービス事業の単一セグメントでありセグメント情報の記載を省略しているため、事業の種類別に記載しております。

①キャリア情報事業
キャリア情報事業は、Web求人広告・適職フェア・情報誌等の商品・サービスを展開しております。
当連結会計年度におきましては、課題となっていた「営業」マーケットにおいては、新たに取り組んだ営業特集企画などにより注力した結果、前年同期比26%増と大きく伸ばすことに成功いたしました。また、「女性」マーケットの売上高が前年同期比21%増と高い成長を維持しており、売上高の増加を牽引いたしました。一方、「エンジニア」マーケットにおいては、競合他社が参入を強め競争が激化している中、売上高の伸びが鈍化をしておりますが、システムのリニューアル後の効果が改善していることもあり、売上高は前年同期比7%増となりました。尚、各マーケットにおける求人広告の掲載と応募フォローを組み合わせた高単価商品の拡販は引き続き強化し、適職フェアの回数を増加させたこと等により、売上高が増加いたしました。
また、大学生を対象とする新卒採用支援『キャリアビジョンtype』につきましては、イベントの開催回数を増加し、参画企業が増加したことにより売上高は過去最高を記録いたしました。
商品面におきましては、『@type』のフルリニューアル後に大規模な広告宣伝を展開いたしましたが、新規会員数・応募人数は前年を大きく上回る効果を獲得することができ、掲載案件数も順調に増加しております。尚、『@type』は月間ユニークユーザー数100万人超の日本でアクセス者数№1のサイトとなっております。
以上の結果、当連結会計年度におけるキャリア情報事業の売上高は4,180,894千円(前年同期比16.3%増)となりました。

②人材紹介事業
人材紹介事業は、ご登録頂いた求職者の方に最適な求人案件をご紹介する登録型人材紹介を運営しております。
当連結会計年度におきましては、強みとする「エンジニア」マーケットを中心に、入社件数が順調に推移し、過去最高の売上高を記録いたしました。また、自社メディア『@type』『女の転職@type』と人材紹介サービスを組み合わせた提案が引き続き好調な推移を示しており、大手企業との継続取引を確保しております。登録者の獲得については、市場競争の激化により人材の獲得が難しい環境が続いておりますが、積極的な広告宣伝や、知人紹介キャンペーン等の施策を強化して行うことにより、新規登録者が増加いたしました。
以上の結果、当連結会計年度における人材紹介事業の売上高は、1,498,216千円(前年同期比22.8%増)となりました。

③新卒紹介事業
新卒紹介事業は、ご登録頂いた学生の方に最適な新卒採用案件をご紹介する登録型新卒紹介を運営しております。
当連結会計年度におきましては、就職活動の倫理憲章の変更による新卒採用の時期が後ろ倒しになったことによる影響があったものの、2015年卒業及び2016年卒業予定の学生の成約が計画以上に推移し、売上高が増加いたしました。学生の集客についてはキャリア情報事業の新卒領域との連携を図っており、計画を大幅に上回る推移を示しております。
なお、新卒紹介事業は、2014年10月1日に人材紹介事業から新たに独立した事業部での運営となっております。
以上の結果、当連結会計年度における人材紹介事業の売上高は、48,630千円(前年同期比44.7%増)となりました。

④IT派遣事業
IT派遣事業は、当社にご登録頂いた登録者の中から、求人企業の採用ニーズに最適な人材を派遣する一般労働者派遣を運営しております。
当連結会計年度におきましては、強みとする「エンジニア」マーケットを中心に派遣スタッフの稼動人数が計画を大きく上回るペースで好調に推移し、売上高が増加いたしました。また、当社のキャリア情報事業や人材紹介事業との連携を行うことにより、新規案件及び登録者を安定して獲得しております。登録者に関しましても、広告宣伝を強化するとともに、知人紹介キャンペーン等を実施することで安定的に獲得を実現いたしました。
以上の結果、当連結会計年度におけるIT派遣事業の売上高は、1,898,691千円(前年同期比38.8%増)となりました。

(2) キャッシュ・フロー
当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ311,816千円増加し、1,966,172千円となりました。当連結会計年度末における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度の営業活動の結果得られた資金は、696,821千円(前年同期比266,785千円の収入減)でありました。これは、税金等調整前四半期純利益を630,492千円計上し、減価償却費が142,446千円、未払金の増加による収入が48,658千円、賞与引当金の増加による収入が49,515千円があり、売上債権の増加による支出が173,780千円あったこと等によるものであります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度の投資活動の結果使用した資金は、176,120千円(前年同期比280,274千円の支出減)でありました。これは、無形固定資産の取得による支出が129,327千円、有形固定資産の取得による支出が43,409千円あったこと等によるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当連結会計年度の財務活動の結果使用した資金は、208,883千円(前年同期比88,543千円の支出減)でありました。これは、配当金の支払額が171,001千円、長期借入金の返済による支出が60,800千円あったこと等によるものであります。

従業員の状況生産、受注及び販売の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05419] S1006LQ4)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。