有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10058B0
株式会社昭文社ホールディングス 連結経営指標等 (2015年3月期)
回次 | 第52期 | 第53期 | 第54期 | 第55期 | 第56期 | |
決算年月 | 2011年3月 | 2012年3月 | 2013年3月 | 2014年3月 | 2015年3月 | |
売上高 | (千円) | 15,285,718 | 15,586,824 | 14,638,117 | 13,870,982 | 12,395,933 |
経常利益又は経常損失(△) | (千円) | 1,718,968 | 1,104,314 | 334,665 | 699,278 | △887,519 |
当期純利益又は当期純損失(△) | (千円) | 1,021,052 | 806,868 | 357,910 | 433,524 | △7,042,241 |
包括利益 | (千円) | 1,046,877 | 850,902 | 510,163 | 595,280 | △6,754,682 |
純資産額 | (千円) | 27,948,077 | 28,466,340 | 28,652,495 | 29,004,584 | 21,978,406 |
総資産額 | (千円) | 33,555,570 | 33,981,564 | 33,795,840 | 33,992,471 | 28,328,450 |
1株当たり純資産額 | (円) | 1,680.68 | 1,711.86 | 1,723.08 | 1,744.29 | 1,321.77 |
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) | (円) | 61.40 | 48.52 | 21.52 | 26.07 | △423.51 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 | (円) | - | - | - | - | - |
自己資本比率 | (%) | 83.3 | 83.8 | 84.8 | 85.3 | 77.6 |
自己資本利益率 | (%) | 3.7 | 2.9 | 1.3 | 1.5 | △27.6 |
株価収益率 | (倍) | 11.32 | 12.59 | 26.95 | 26.54 | - |
営業活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | 2,028,331 | 1,666,878 | 1,081,890 | 2,287,652 | 1,210,565 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △773,600 | △483,360 | △771,384 | 316,400 | △504,096 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △346,190 | △395,767 | △493,664 | △636,853 | 629,152 |
現金及び現金同等物の期末残高 | (千円) | 7,874,875 | 8,662,625 | 8,479,466 | 10,446,666 | 11,782,287 |
従業員数 | (人) | 506 | 500 | 502 | 462 | 458 |
[外、平均臨時雇用者数] | [184] | [189] | [192] | [165] | [162] |
2.第52期において当期純利益が大幅に増加した要因は、退職金制度変更に伴う退職給付費用の負担軽減による人件費の改善及び制作工程やデータベースのメンテナンスコスト見直しによるコスト削減、電子事業において利益率の高い大型案件が獲得できたことによるものです。
3.第53期において当期純利益が減少した要因は、返品の増加や新刊商品に伴う原価の増加、スマートフォン向け新サービス提供のための研究開発費用、各種プロモーション費用の発生によるものです。
4.第54期において経常利益及び当期純利益が減少した要因は、売上高の減少に加え、海外ガイドブックの新シリーズの創刊や出版物連動のスマートフォン向けアプリケーションの多数投入に伴う売上原価の増加によるものです。
5.第55期において売上高が減少した要因は、市販の地図出版物及び海外旅行書出版物の売上が減少したこと並びに連結子会社である株式会社昭文社デジタルソリューションの事業の一部を譲渡した影響で、同事業に関する売上が減少したことによるものです。また、経常利益が増加した要因は、前期の海外ガイドブック創刊に伴う原価増の影響の緩和及び販管費の大幅な削減によるものです。
6.第56期において売上高が減少した要因は、成長事業であったカーナビゲーション事業の低迷や市販の地図出版物で返品が増加したことなどによります。経常損失に転じた主な要因は、売上高の減少に加えて、新刊ガイドの創刊に伴う原価増及び販管費の増加があったためです。当社グループの事業環境の変化及び事業方針の転換に伴い、特別損失として減損損失を計上し、最終利益は当期純損失に転じました。
7.第52期、第53期、第54期及び第55期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
8.第56期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
9.第56期における株価収益率については、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
10.過年度における会計処理において、「のれんの一括償却」及び「税効果会計における土地の評価益、評価損に関する繰延税金資産、繰延税金負債の計上」に誤りがあったため、過年度連結財務諸表(第52期)を訂正しております。
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 研究開発活動
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00721] S10058B0)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。