シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1004WR8

有価証券報告書抜粋 ステラケミファ株式会社 対処すべき課題 (2015年3月期)


生産、受注及び販売の状況メニュー事業等のリスク

時代の変化を敏感に感じ取る感性、スピーディーな意思決定や柔軟な発想をもって経営を続けるために、次の課題に取り組み、さらなるグループ企業価値の向上を目指します。
(1) 新規事業・領域開発の推進
当社グループは、主力事業の成長拡大とともに新規事業への参入を図り、収益力の強化、多角化に取り組んでいます。当期は新規事業分野での事業の選択と集中によりメディカル事業に注力する体制を構築いたしました。収益体制の確立に時間を要してはいますが、ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)治験の対象が脳腫瘍に加え頭頸部癌に拡大するなど、進捗を見せています。さらにスピードを上げて取り組み、次世代のステラケミファを担う事業として収益の確保に努めてまいります。
また、メディカル事業関連では新たに、医薬品および医薬部外品の製造管理、品質管理基準であるGMP対応製品の製造設備を導入いたしました。こういった新規領域開発、販売拡大も積極的に推し進めてまいります。
(2) 主力事業の収益力強化
当社グループは、市場で高いシェアを占める半導体用高純度薬液や各種フッ素化合物材料における収益力をより高めるために、顧客のニーズに合った高付加価値製品の開発を継続するとともに、原価低減、生産性向上等に努めてまいります。あわせて、社内意識改革に取り組み、収益重視の筋肉質な企業体質を醸成し、業績向上を図ります。
分野別には、半導体用高純度薬液は代替品の供給が難しい製品であることから、北九州工場を設立し、不測の事態が生じた場合でも一定の生産が継続できる体制を構築いたしました。この安定供給体制を強みとし、トップサプライヤーとしての地位を堅持するよう努めてまいります。
また、電池部門電解質事業では、中国において電気自動車普及が急速に進むことが予想されるため、同国内に現地メーカーと共同出資で製造会社を設立する予定としています。成長が見込まれる中国市場での価格競争力を高め、高品質を強みとして販売拡大に繋げてまいります。
(3) 基幹システムの構築
戦略的、効率的な経営判断を支援するために、当社グループに関わるさまざまな情報を収集管理できる基幹システムの構築に取り組んでいます。これまでに経理システムの刷新を終え、現在は人事給与システムを構築していますが、さらに今後、製造から販売まで、会社全体を最適に管理するシステムを導入し、業務省力化、効率化に加え、業績向上に繋がる構造改革を推し進めてまいります。

生産、受注及び販売の状況事業等のリスク


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00805] S1004WR8)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。