有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100AH45
株式会社商工組合中央金庫 役員の状況 (2017年3月期)
男性14名 女性1名 (役員のうち女性の比率6.66%)
役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | |
取締役社長 (代表取締役) | ─ | 安 達 健 祐 | 1952年7月27日生 | 1977年4月 | 通商産業省(現経済産業省)入省 | 注1 | ― |
2010年7月 | 経済産業政策局長 | ||||||
2011年8月 | 経済産業事務次官 | ||||||
2014年6月 | 旭化成株式会社社外取締役 | ||||||
東洋エンジニアリング株式会社 社外取締役 | |||||||
2016年6月 | 商工中金 代表取締役社長(現職) | ||||||
取締役副社長 (代表取締役) | ─ | 稲 垣 光 隆 | 1957年8月5日生 | 1980年4月 | 大蔵省(現財務省)入省 | 注1 | ─ |
2013年4月 | 国税庁長官 | ||||||
2016年6月 | 商工中金 代表取締役副社長(現職) | ||||||
取締役副社長 (代表取締役) | ─ | 菊 地 慶 幸 | 1955年5月5日生 | 1980年4月 | 商工中金入庫 | 注1 | ― |
2008年8月 | 組織金融部長 | ||||||
2009年6月 | 執行役員 経営企画部長 | ||||||
2011年6月 | 取締役常務執行役員 | ||||||
2016年6月 | 代表取締役副社長(現職) | ||||||
取 締 役 常務執行役員 | ― | 門 田 光 司 | 1957年8月20日生 | 1980年4月 | 商工中金入庫 | 注1 | ― |
2009年7月 | システム部長 | ||||||
2011年6月 | 執行役員 経営企画部長 | ||||||
2012年6月 | 取締役常務執行役員(現職) | ||||||
取 締 役 常務執行役員 | ― | 佐 藤 昌 昭 | 1958年1月4日生 | 1980年4月 | 商工中金入庫 | 注1 | ― |
2010年3月 | 事務総合部長 | ||||||
2011年6月 | 執行役員 審査第一部長 | ||||||
2013年6月 | 取締役常務執行役員(現職) | ||||||
取 締 役 常務執行役員 | ― | 小 野 口 勇 雄 | 1959年2月10日生 | 1981年4月 | 商工中金入庫 | 注1 | ─ |
2011年7月 | ソリューション事業部長 | ||||||
2012年6月 | 執行役員 人事部長 | ||||||
2014年6月 | 常務執行役員 | ||||||
2015年6月 | 取締役常務執行役員(現職) | ||||||
取 締 役 常務執行役員 | ― | 清 水 紀 男 | 1957年7月24日生 | 1981年4月 | 日本銀行入行 | 注1 | ― |
2013年4月 | 同総務人事局長 | ||||||
2014年7月 | 商工中金 常務執行役員 | ||||||
2015年6月 | 取締役常務執行役員(現職) | ||||||
取 締 役 常務執行役員 | ― | 長 谷 川 裕 二 | 1959年2月20日生 | 1982年4月 | 商工中金入庫 | 注1 | ― |
2010年7月 | 業務推進部長 | ||||||
2012年6月 | 執行役員 経営企画部長 | ||||||
2014年6月 | 常務執行役員 | ||||||
2016年6月 | 取締役常務執行役員(現職) |
役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | |
取 締 役 | ─ | 小 島 順 彦 | 1941年10月15日生 | 1965年5月 | 三菱商事株式会社入社 | 注1 | ― |
2004年4月 | 同取締役社長 | ||||||
2010年6月 | 同取締役会長 | ||||||
2013年6月 | 商工中金 取締役(現職) | ||||||
2016年4月 | 三菱商事株式会社 取締役相談役 | ||||||
2016年6月 | 同相談役(現職) | ||||||
取 締 役 | ─ | 髙 巖 | 1956年3月10日生 | 1994年4月 | 麗澤大学国際経済学部専任講師 | 注2 | ― |
2001年4月 | 同経済学部教授(現職) | ||||||
同大学院経済研究科教授(現職) | |||||||
2009年4月 | 同経済学部長 | ||||||
2010年6月 | 日本ハム株式会社社外取締役 (現職) | ||||||
2016年6月 | 三菱地所株式会社社外取締役 (現職) | ||||||
2017年6月 | 商工中金 取締役(現職) | ||||||
常勤監査役 | ─ | 清 水 謙 之 | 1960年3月15日生 | 1983年4月 | 商工中金入庫 | 注3 | ― |
2011年6月 | 事務総合部長 | ||||||
2012年9月 | 執行役員 大阪支店長 | ||||||
2014年6月 | 執行役員 人事部長 | ||||||
2016年6月 | 常勤監査役(現職) | ||||||
常勤監査役 | ― | 亀 水 晋 | 1960年8月6日生 | 1983年4月 | 大蔵省(現財務省)入省 | 注3 | ― |
2011年7月 | 同九州財務局長 | ||||||
2012年7月 | 株式会社日本政策金融公庫中小企業事業本部特別参与 | ||||||
2014年7月 | 総務省大臣官房審議官(公営企業担当) | ||||||
2016年6月 | 商工中金 常勤監査役(現職) | ||||||
監 査 役 | ― | 加 藤 隆 一 | 1958年9月2日生 | 1981年4月 | 商工中金入庫 | 注3 | ― |
2009年6月 | 組織金融部長 | ||||||
2011年6月 | 執行役員 営業部長 | ||||||
2013年6月 | 常勤監査役 | ||||||
2016年6月 | 監査役(現職) | ||||||
監 査 役 | ― | 本 橋 美 智 子 | 1953年2月16日生 | 1979年4月 | 弁護士登録 | 注4 | ― |
1981年4月 | 本橋法律事務所(現本橋総合法律事務所)弁護士(現職) | ||||||
2014年6月 | 商工中金 監査役(現職) | ||||||
監 査 役 | ― | 吉 戒 修 一 | 1948年7月7日生 | 1971年4月 | 最高裁判所司法研修所入所 | 注5 | ― |
2011年5月 | 大阪高等裁判所長官 | ||||||
2012年3月 | 東京高等裁判所長官 | ||||||
2013年7月 | 退官 | ||||||
2013年9月 | TMI総合法律事務所弁護士 (現職) | ||||||
2016年6月 | 丸紅株式会社社外監査役(現職) | ||||||
2017年6月 | 商工中金 監査役(現職) | ||||||
計 | ― |
(注) 1.任期は、2016年6月23日から2017年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
2.任期は、2017年6月22日から2017年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
3.任期は、2016年6月23日から2019年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
4.任期は、2014年6月20日から2017年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
5.任期は、2017年6月22日から2020年度に関する定時株主総会終結の時までであります。
6.取締役小島 順彦及び髙 巖は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
7.監査役亀水 晋、本橋 美智子及び吉戒 修一は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
8.当金庫は、法令に定める監査役の員数を欠くこととなる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役を1名選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (千株) | |
末 吉 亙 | 1956年10月11日生 | 1983年4月 | 弁護士登録 | ― |
2007年4月 | 末吉綜合法律事務所 (現潮見坂綜合法律事務所)弁護士(現職) | |||
2016年6月 | 日立キャピタル株式会社 社外取締役(現職) |
(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。
9.当金庫は、執行役員制度を導入しております。執行役員(取締役を兼務する執行役員を除く)の状況は次のとおりであります。
常務執行役員 3名 日野 賀文、中村 俊彦、梅田 晃士郎
執行役員 11名 中谷 肇、三室 一也、川島 俊通、小林 利典、高橋 永泰、犬飼 勇、
山口 卓郎、横田 淳、佐藤 隆久、真船 実、小野木 哲也
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 事業等のリスク
- 経営上の重要な契約等
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E21951] S100AH45)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。