有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100578T
株式会社パピレス 沿革 (2015年3月期)
創業者である天谷幹夫が、富士通株式会社の社外ベンチャー制度(社員の起業を支援する制度)を利用して、1995年3月に、ネットワークによる電子書籍販売を事業とする株式会社フジオンラインシステムを設立しました。その後、2000年10月に株式会社パピレスに商号を変更いたしました。商号は当社事業に因んで、ネットワーク配信により、紙(パピルス)が不要(レス)になるという意味に由来します。当社設立以降の変遷は次のとおりであります。
年月 | 概要 |
1995年3月 | 株式会社フジオンラインシステムを設立。 (東京都豊島区東池袋。資本金20,000千円) |
1995年11月 | 「電子書店パピレス」を開設、パソコン通信で電子書籍販売を開始。 |
1996年12月 | 「電子書店パピレス」、インターネットで電子書籍販売を開始。 |
2000年10月 | 株式会社フジオンラインシステムを株式会社パピレスに商号変更。 |
2003年10月 | KDDI株式会社の運営する「au」で携帯電話公式サイトを開始。 |
2004年4月 | ボーダフォン株式会社(現、ソフトバンクモバイル株式会社)の運営する「Vodafone」(現、「Yahoo!ケータイ」)で携帯電話公式サイトを開始。 |
2004年10月 | ヤフー株式会社の運営する「Yahoo!コミック」(現、「Yahoo!ブックストア」)で電子書籍販売を開始。 |
2005年7月 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモが運営する「iモード」で携帯電話公式サイトを開始。 |
2007年4月 | 電子書籍レンタルサイト「電子貸本Renta!」(現、「Renta!」)を開設、パソコン(以下、「PC」)向け電子書籍販売を開始。 |
2009年4月 | 「電子貸本Renta!」(現、「Renta!」)、スマートフォンなどの各種モバイル端末向けサービス開始。 |
2010年6月 | 大阪証券取引所(現、東京証券取引所)JASDAQ市場に株式を上場。 |
2011年9月 | 「電子貸本Renta!(英語版)」(現、「Renta!(英語版)」)、サービス開始。 |
2011年10月 | 「電子書店パピレス」、スマートフォンとタブレット向けサービス開始。 |
2012年4月 | 電子書籍投稿&編集プラットフォームサイト「upppi」を開設、サービス開始。 |
2012年10月 | Amazon社の運営する「Kindleストア」へのコンテンツ提供を開始。 |
2013年7月 | 「電子貸本Renta!(中国繁体字版)」(現、「Renta!(中国繁体字版)」)、サービス開始。 |
2014年1月 | 次世代ブック「コミックシアター」の配信開始。 |
2014年2月 | 次世代ブック「絵ノベル」の配信開始。 |
2014年2月 2014年6月 2014年9月 | 「電子貸本Renta!」(現、「Renta!」)、「Yahoo!ブックストア」との相互連携開始。 ビジネスパーソン向け電子書籍サイト「パピレスプラス」、サービス開始。 中華民国に「巴比樂視網路科技肦份有限公司」(現在非連結子会社)を設立。 |
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 経営上の重要な契約等
- 研究開発活動
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E24453] S100578T)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。