有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100CXCS
株式会社リヴァンプ 事業の内容 (2017年3月期)
3 【事業の内容】
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、連結子会社7社(リヴァンプ・ビジネスソリューションズ㈱、アクトタンク㈱、㈱リヴァンプベンチャーズ、㈱シー・アイ・エー、㈱エッグセレント、㈱ジェイ・プレップ・キッズ及び㈱リヴァンプ・アウトソーシング)、関連会社4社(㈱J Institute、㈱ナインアワーズ、㈱catch及び㈱TOKI)の計12社により構成されています。
当社グループは、コンサルティング事業、IT事業、投資事業、及び事業経営事業を主要な事業とし、「企業を芯から元気にする」という経営理念に基づき、「事業開発と技術開発のハイブリットモデル」、「事業・経営の現場に直接参画する」及び「資本出資も含め経営責任を負って経営に取り組む」という当社グループの特徴を活かし、支援企業の中長期的な成長の実現に貢献することを目指しております。上述の主要事業セグメントのうち、当社はコンサルティング事業及び投資事業を行っております。
当社の事業内容及び当社グループの事業系統図は以下のとおりであり、「第4 経理の状況 1 財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。
コンサルティング事業
コンサルティング事業では、主にBtoCビジネスを中心とした企業に対するコンサルティング業務を提供しております。具体的には、経営戦略の立案支援、マーケティング戦略の立案支援、業務改革プロジェクトにおける方針策定・プロジェクトマネジメント機能の提供等を行っております。加えて、支援先企業のCOOやCFOというトップマネジメント層を担う経営機能の提供や広告宣伝戦略を中心とするクリエイティブ機能の提供までも担う「マネジメント&マーケティング」という領域にも事業を展開しております。
投資事業
投資事業では、コンサルティング事業から派生し、高い成長可能性が期待される企業に対して、自己資金による企業投資を行っております。
投資を行うにあたっては、投資先候補企業が属する市場の成長性、投資先候補企業における事業展開の進捗状況、投資先候補企業の資金需要の状況、当社グループとのシナジーや支援の内容及び投資条件等を踏まえ検討し、投資金額及び出資比率を決定しております。一定以上の出資比率となる場合には、会計基準による規定を踏まえ、持分法適用会社又は連結子会社となる場合があります。しかし、投資では、投資先の支援・育成が主目的であり、最終的には保有株式の全てを売却する方針としているため、支配や連結そのものは目的としておりません。売却時期については、株式市場の動向、投資先の動向、出資時点における事業計画の達成状況等を総合的に勘案し決定しております。そのため、投資実行後比較的短期間で売却に至るケースもある一方で、全株式の売却までに数年間に亘り保有を継続することもあります。
グループ各社を含む事業の系統図は、次のとおりであります。
![]() |
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 事業等のリスク
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E34023] S100CXCS)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。