有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OJ23 (EDINETへの外部リンク)
 株式会社イー・ロジット 事業の内容 (2022年3月期)
株式会社イー・ロジット 事業の内容 (2022年3月期)
当社は『変化を先取りし、人々の感動体験を進化させ続ける』を経営ビジョンとして、多様なお客様のニーズに寄り添った対応を深い次元で実現することに取り組んでおります。
当社は、物流業務をアウトソーシングされる通販事業者に対して、商品保管・ピッキング・流通加工・梱包・配送・代金回収等を行う「物流代行サービス」と、EC通販サイトの運営における、商品撮影・受注処理・お問い合わせ対応等のカスタマーサポートを行う「運営代行サービス」を、通販事業者や消費者(購入者)のニーズに対応したワンストップのフルフィルメントサービス(注1)として提供する通販物流事業を運営しております。
また、物流業務を自社運営される企業向けには、物流コンサルティングサービスを提供しております。
[当社のサービスの主な特徴について]
当社では、大型のFCをドミナント展開しております。具体的には、関東エリアでは近隣のFC間の距離を20km以内に開設することにより、機動的な商品やスタッフの移動を可能とし、通販事業者の突発的な売上増大(波動)に対応(注2)しております。加えて、関東・関西の2つのエリアでの稼働により、配送コストの削減やリードタイムの短縮を実施しております。
現在、通販物流事業の拠点として当社が運営するFC数は、東京都に2施設、千葉県に1施設、埼玉県に3施設、大阪府に1施設の合計7施設、総延床面積は49,600坪であります。
また当社では、通販事業者のブランドの世界観や価値観を物流で表現することで、EC通販の独自性に協力しております。例えば、商品の購入者のために梱包する資材にこだわったり、手の込んだラッピングを施したりといった、商品の付加価値を向上する作業を行っております。
[当社の具体的なサービスの内容]
① 物流代行サービス
通販事業者の依頼を受けて商品を預かり、商品管理、ピッキング、流通加工、梱包、配送、代金回収等の一連の物流業務を代行するサービスです。
| サービス詳細 | |
| 商品管理 | 通販事業者から預かった商品の保管、品質、消費期限、数量等の管理を行います。 当社開発のイー・ロジットWMS(注3)のデータと実地調査とを照合し、消費期限や数量の差異確認を行うことが可能であり、通販事業者に本システムのアカウントを付与し、常にデータを共有しています。 | 
| ピッキング | FC内に保管された商品のうち、配送に必要な商品をピックアップし、梱包場所に運びます。 QRコード検品等の活用により、作業時の出荷ミスを防止し検品精度の向上による適時適切な商品のピックアップを行っています。 | 
| 梱包 | 配送単位ごとに区分けした商品を段ボール等の梱包資材で荷造します。 | 
| 配送 | 梱包された商品を宅配業者を通じて購入者に届けます。 | 
| 流通加工 | 小分け、カスタム商品(注4)のパッケージング、半製品の組み立て等の商品付加価値を向上させる作業を行っています。 | 
| 代金回収 | 主に代金引換を通販事業者の代わりに行います。代金引換とは、宅配業者が商品を届けると同時にその代金を回収する支払方法のことです。 当社が宅配業者と契約することにより、通販事業者にサービスを提供しています。 | 
② 運営代行サービス
通販事業者の依頼を受けて商品撮影、商品データのアップ、受注処理、お問い合わせ対応等を代行するサービスです。| サービス詳細 | |
| 商品撮影 | 通販サイトに掲載するための商品の撮影及び画像の加工を行います。 | 
| 商品データのアップ | 商品撮影した画像や商品情報を通販サイトにアップする対応を行います。 | 
| 受注処理 | 通販サイトの注文に対する出荷指示等、配送に必要な処理を行います。 | 
| カスタマーサポート | 購入者や購入希望者等からメールや電話での問合せ対応を行います。 | 
③ 物流コンサルティングサービス
当社の通販物流事業で培った経験によるノウハウの蓄積を活かし、物流業務を自社運営される企業向けに提供するセミナー、教育、業務改善等のコンサルティングサービスです。[事業系統図]
当社の事業系統図は、以下のとおりであります。
|  | 
(注1) 「フルフィルメントサービス」とは、EC通販サイトの構築から受注処理、カスタマーサポート、商品管理、物流代行、配送、代金回収等、EC通販サイトの運営に係わる代行を一括で提供するサービスをいいます。
(注2) 波動とは、出荷量の波のことを指し、お中元・お歳暮・クリスマスのシーズンやセール、キャンペーンなどで一時的に出荷量が増加することをいいます。
(注3) WMSとは、Warehouse Management Systemの略で、倉庫管理システムを意味し、倉庫内の商品の保管場所、消費期限、入出荷、数量等の情報を管理するソフトウエアのことをいいます。
(注4) カスタム商品とは、単純に商品を梱包して発送するのではなく、通販事業者から受ける特有の梱包方法(メッセージカード、キャンペーングッズ、付録の同梱等)に対して個々に対応する商品をいいます。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E36405] S100OJ23)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍