シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100NRW8 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 スパイダープラス株式会社 沿革 (2021年12月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


当社は、創業者である伊藤謙自(現当社代表取締役社長)が、1997年9月に埼玉県戸田市において、個人事業として熱絶縁工事を営む、伊藤工業を創業いたしました。創業以降の経緯は次のとおりであります。
年月概要
1997年9月埼玉県戸田市にて個人事業として伊藤工業創業
2000年2月伊藤工業を資本金3,000千円にて、有限会社ケイ・ファクトリー設立
2001年4月建設業許可取得
2001年10月資本金10,000千円にて、株式会社ケイ・ファクトリーへ組織変更
2002年2月アーマセル社(香港)製品の日本認定工事店に登録
「アーマフレックス」を使用した熱絶縁工事の施工開始
2010年9月創業者伊藤謙自が、IT事業を立ち上げるにあたって、東京都豊島区に資本金3,000千円にて株式会社ヴェイシスを設立
積算システム「SPIDER」を開発・販売
2011年9月建築図面・現場管理アプリ「SPIDERPLUS」をリリース
2012年6月株式会社ケイ・ファクトリーが株式会社ヴェイシスを吸収合併 株式会社レゴリスへ商号変更
2014年11月「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)のISO27001認証」を取得
2017年5月本社を東京都豊島区に移転
2017年6月大阪府大阪市北区に大阪営業所を設立
2020年11月株式会社レゴリスを、スパイダープラス株式会社へ商号変更
2021年3月東京証券取引所マザーズに株式を上場
2021年7月建設関連の教育機関にSPIDERPLUSアカデミックプランを提供開始


(注) 当事業年度末日後、本書提出日までに以下の事象が発生しております。
年月概要
2022年1月エンジニアリング事業をArmacell Japan株式会社に事業譲渡

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E36410] S100NRW8)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。