有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100WRLD (EDINETへの外部リンク)
株式会社アスア 沿革 (2025年6月期)
| 年月 | 概要 |
| 1993年 12月 | 愛知県春日井市においてガス漏れ警報器の取付け業務を個人事業として起業 |
| 1994年 7月 | 資本金300万円 愛知県春日井市にて有限会社アスアサービス設立 |
| 1995年 4月 | 日本電信電話株式会社(現NTT株式会社)の通信機器拡販を目的とした販売・工事・保守事業開始(現:通信ネットワークソリューション事業) |
| 1995年 10月 | 本社を愛知県名古屋市西区に移転、株式会社に変更 |
| 1997年 10月 | 株式会社ナカヨの販売店及び日本電信電話株式会社とパートナー契約を締結 |
| 1998年 11月 | 燃費改善製品販売事業を開始(現:コンサルティング事業) |
| 1999年 11月 | 燃費改善事業を主体とした株式会社エコ・クリーチャーズを共同出資により設立 |
| 2002年 6月 | 株式会社エコ・クリーチャーズにて物流コンサルティングにおける燃費評価手法のビジネスモデル特許取得(特許第3314870号:2020年6月存続期間満了) |
| 2002年 7月 | 株式会社エコ・クリーチャーズにて燃費管理システム「エコドライブマスター」(現:「TRYESサポート」用システム)をリリース |
| 2004年 12月 | 株式会社アスアに社名変更 |
| 2005年 4月 | 株式会社エコ・クリーチャーズの事業の内、物流コンサルティングに関わる全ての事業を営業譲渡契約により当社が取得 |
| 2006年 5月 | 公益社団法人自動車技術会春季学術論文「エコドライブによる燃費向上と交通事故の低減」を発表 |
| 2006年 6月 | 一般社団法人東京都トラック協会が主催する「グリーン・エコプロジェクト」事務局受託 |
| 2008年 6月 | 公益社団法人自動車技術会春季学術論文「企業のエコドライブ活動によるCO₂削減」を発表 |
| 2009年 8月 | 一般財団法人省エネエネルギーセンターが運営していたWEB燃費管理サイト(ReCoo)を運営移管 |
| 2011年 4月 | 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 エコドライブ活動コンクール受託 |
| 2011年 12月 | 本社を愛知県名古屋市中村区に移転 |
| 2013年 8月 | 東京営業所を開設(現:東京都新宿区) |
| 2014年 2月 | エコドライブ事業を発足(現:CRMイノベーション事業) トヨタ自動車株式会社よりユーザーのエコドライブ支援を目的としたメッセージ開発業務を受託 |
| 2014年 10月 | ニューヨーク国連本部にて、「国連エコドライブカンファレンス」を開催 (主催 : 国連WAFUNIF 共催・事務局 : 株式会社アスア) |
| 2015年 5月 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社よりユーザーの交通事故リスク低減を目的とした安全メッセージ開発業務を受託 |
| 2015年 10月 | 名古屋市にて、「国連エコドライブ名古屋カンファレンス」を開催 (主催 : 国連WAFUNIF 共催・事務局 : 株式会社アスア) |
| 2015年 12月 | フランスにて、COP21サイドイベントとして「国連エコドライブパリカンファレンス」を開催(主催 : 国連WAFUNIF 共催・事務局 : 株式会社アスア) |
| 2016年 11月 | ニューヨーク国連本部にて、「第2回 国連エコドライブカンファレンス」を開催 (主催 : 国連WAFUNIF 共催・事務局 : 株式会社アスア) |
| 2020年 7月 | 安全活動支援の定額クラウドサービス「TRYESレポート」をリリース |
| 2024年 9月 | 東京証券取引所グロース市場及び名古屋証券取引所ネクスト市場に株式を上場 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E39936] S100WRLD)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




トップページ
ビジュアル財務諸表
大株主名検索
役員名検索
スペシャルコンテンツ
サイト内検索
お知らせ
お問合せ
使い方
ご利用規約
個人情報について
監修と運営
どん・ブログ
facebook ページ
オススメ書籍