シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10058O5

有価証券報告書抜粋 トレンダーズ株式会社 事業の内容 (2015年3月期)


沿革メニュー関係会社の状況

当社グループは、変化する時代の流れをとらえ新しい価値を生み出し続けることを目的とし、独自のメディアと女性ネットワークを用いた「活きたマーケティング」を強みとしたソリューションを創業以来提供しており、当連結会計年度においては「ソーシャルメディアマーケティング事業」、及びサロンコスメの企画製造と海外コスメブランドの卸売を行う「H&BC事業」で構成してまいりました。
今後はこのマーケティングとテクノロジーを融合させることにより、「MarTech Company(マーテクカンパニー)」として社会に更なる新しい価値を提供し続けたいと考えております。なお、2015年4月30日付で株式会社H&BCの全株式の譲渡を実施し、株式会社H&BCは当社の連結対象より外れることになりました。また、2015年4月1日付で、スマートデバイスに特化したマーケティング戦略会社である株式会社Smarpriseを設立し、当社連結子会社としております。これらにより、2016年3月期からの報告セグメントは、以下の「マーケティング事業」及び「スマートフォン関連事業」で構成される予定です。

(※)ソーシャルメディア:ユーザーが情報を発信し、形成していくメディアのこと。代表的なメディアとして、ブログ(Amebaブログ等)・ミニブログ(Twitter等)・SNS(Facebook等)といったものがあります。双方向性があること、クチコミが広がりやすいこと、広告に比べて信用度が高いこと等の特徴を有していると認識しております。

(1)マーケティング事業
当社のマーケティング事業は、マーケティングPR、自社メディア、動画関連の3つのサービスを柱に構成しております。
マーケティングPRサービスでは、顧客企業の商品・サービス等に関する情報を、ソーシャルメディア及びマスメディアにおいて露出を最大化させるためのプランニングを行っております。具体的には、ブログをはじめとしたソーシャルメディア上での情報拡散、WEBニュースメディアへのリリース配信とプロモート、記者発表会や街頭サンプリングイベントの企画運営、WEBキャンペーンサイトの制作等、複合的なプロモーション施策を企画・実施しております。
自社メディアにおいては、領域特化型であるバーティカルメディアの運営を行っております。具体的には、訪日外国人観光客向けメディア「ZEKKEI Japan」、ギフトに特化したキュレーションメディア「Anny magazine」をローンチしており、新たな領域におけるバーティカルメディアの開発も行っております。
動画関連サービスにおいては、動画を制作するクリエイター、並びに動画を拡散するメディアを独自にネットワークし、顧客企業の商品・サービスのプロモーションにおける動画活用ソリューションを提供しております。

(2)スマートフォン関連事業
スマートフォンのアプリケーションサービス「キニナルモン」「ぽよたん」を活用し、自社会員に対して顧客企業の商品・サービス等に関する情報を伝え拡散する成果報酬型の広告サービスを提供しております。


事業系統図
当社グループの主要な事業系統図は以下のとおりです。

0101010_001.png


沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E26933] S10058O5)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。