シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1006LBW

有価証券報告書抜粋 株式会社オークファン 対処すべき課題 (2015年9月期)


生産、受注及び販売の状況メニュー事業等のリスク

インターネット業界は今後も大きく発展すると見込まれており、インターネット関連の技術の進化、ユーザーの好みの変化、新規参入等激しい事業環境のもと、安定的な成長可能な仕組みを構築し、強固な経営基盤の確保を目指してまいります。
またこれに呼応して、テクノロジーの急速な進化、顧客ニーズのオムニチャネル化、取引のボーダレス化など当社グループ事業における外部環境は、日々大きく変化しております。そのような中、当社グループでは、「メディア」「データ」「マーケットプレイス」の3分野と、それらの相乗効果を高めるという成長モデルに沿って以下の課題に取り組んでおります。

① 収益基盤の強化
当社グループは、メディア「オークファン」を創業以来の基盤事業として展開し、広告収益の拡大から始まり、有料会員化施策により、収益基盤を構築してまいりました。
今後の更なる収益基盤の強化のために、当該サイトの機能性向上及びデータの拡充による利用者の利便性向上を図ってまいります。
また、スマートフォン対応の強化、会員獲得のプロモーション施策など、使いやすさの追求や情報の強化等、更なるサービスの拡充と会員基盤の強化を図るとともに、急激に需要が拡大するアジアを中心とする海外展開に向けた対応を速やかに行っていく必要があると考えております。
同時に、当第4四半期より連結子会社となりましたBtoBマーケットプレイス「NETSEA」の運営を通じて得たノウハウを活用し、既存事業との相乗効果により、付加価値の高いサービスを積極的に展開することで事業領域の拡大を図ってまいります。
② 組織体制の強化
当社グループが事業を拡大していくためには、より多くの専門的知識を有した優秀な人材の確保及びその人材の育成が重要な課題であると認識しております。
これまで同様、事業規模に応じた少人数での効率的な事業運営を意識しながら、より専門的な知識・経験のある人材を確保するとともに、新卒採用にも積極的に取り組んでまいります。また、人材育成のために各種研修等の教育・研修制度を充実させてまいります。
③ システム技術・設備の強化及びセキュリティの強化
当社グループの事業は、インターネット上でのサイト運営を中心としており、サービス提供に係るシステムを安定的に稼働させることが重要な課題であると認識しております。そのため、利用者数増加に伴う負荷分散や利用者満足度の向上を目的とした新規サービス・機能の開発等に備え、設備の先行投資を継続的に行ってまいります。これまでの、関東及び九州の2拠点のデータセンターに加え、クラウドサーバーを活用することで、システムの安定性の確保に取り組んでおります。
また、今後の事業拡大においてサービス利用者数が増大した場合も、環境変化に対応したシステム保守管理体制を構築することで、システムの安定稼働及び高度なセキュリティが維持されたサービス提供が可能となるように努めてまいります。

生産、受注及び販売の状況事業等のリスク


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E27394] S1006LBW)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。