シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W9K4 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 UNBANKED株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 4名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 20%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
代表取締役
社長
安達 哲也1962年12月27日生
1986年4月ユニバーサル証券株式会社(現 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社)入社
1990年1月立花証券株式会社入社
2009年1月株式会社マネーパートナーズ入社
2017年2月株式会社One Tap BUY(現 PayPay証券株式
会社)入社
2019年4月Alpaca Japan株式会社入社
2020年4月日本クラウド証券株式会社入社
2022年4月当社入社管理本部副本部長
2023年6月株式会社CAPITA代表取締役社長
2024年6月当社代表取締役社長(現任)
2024年6月日本クラウド証券株式会社代表取締役(現任)
2024年6月クラウドバンク・インキュラボ株式会社
代表取締役(現任)
2024年8月クラウドバンク株式会社代表取締役(現任)
注1-
取締役七條 利明1968年6月25日生
1991年4月茜証券株式会社入社
1995年12月三木証券株式会社入社
1997年3月当社入社
2022年7月当社管理本部長
2022年10月Kinka(BVI),Ltd.取締役(現任)
2022年11月合同会社ゴールド・マネジメント職務執行者
(現任)
2023年6月当社取締役(現任)
2023年11月Personal Capital株式会社代表取締役(現任)
注1-
取締役
(監査等委員)
広瀬 里美1987年7月9日生
2012年11月最高裁判所司法研修所司法修習生(66期)
2013年12月弁護士登録
弁護士法人法律事務所オーセンス弁護士
2019年9月東京丸の内法律事務所弁護士
2023年6月当社取締役(監査等委員)(現任)
2024年1月東京丸の内法律事務所パートナー弁護士
(現任)
注2-
取締役
(監査等委員)
クリストファー・
リチャード・レーン
1980年12月21日生
2007年11月株式会社セラヴィリゾート泉郷
海外向け及びインバウンドビジネス担当
2015年11月Majime Partners Ltd.
共同創設者兼最高投資責任者(現任)
2016年5月Ninjya Pool Group
暗号資産アセットマネージャー(現任)
2023年6月当社取締役(監査等委員)(現任)
注2-
取締役
(監査等委員)
楠原 孝尭1982年3月20日生
2005年4月伊藤忠ケミカルフロンティア株式会社入社
2017年10月再生可能エネルギー事業開業
2020年9月合同会社SOLAR99業務執行社員(現任)
2024年8月株式会社オークモンド取締役(現任)
2025年6月当社取締役(監査等委員)(現任)
注2-
-

(注)1.監査等委員でない取締役の任期は2025年3月期にかかる定時株主総会終結の時から2026年3月期にかかる定時株主総会の終結の時までであります。
2.監査等委員である取締役の任期は2025年3月期にかかる定時株主総会終結の時から2027年3月期にかかる定時株主総会の終結の時までであります。

② 社外役員の状況
提出日現在において、当社の社外取締役は3名であります。
監査等委員である社外取締役広瀬里美氏につきましては、弁護士登録後、企業法務、IT通信、ベンチャー企業支援、訴訟事件等の紛争案件全般、一般民事を重点取り扱い業務としており、幅広い領域をカバーする法務の専門家として知見を有しており、独立した客観的な視点から当社の経営に対し適切な助言をいただけると判断し、監査等委員である社外取締役として選任しております。
監査等委員である社外取締役クリストファー・リチャード・レーン氏につきましては、日本企業の海外向けビジネス支援、海外の大規模不動産開発プロジェクト、暗号資産アセットマネージャーとして仮想通貨に関するビジネスに精通しており、独立した客観的な視点から当社の経営に対し適切な助言をいただけると判断し、監査等委員である社外取締役として選任しております。
監査等委員である社外取締役楠原孝尭氏は、再生可能エネルギー事業や蓄電池事業に精通し、これまでの実務経験や経営者としての視点から、当社グループの事業展開や事業計画への助言などが期待でき、独立した客観的な視点から当社の経営に対し適切な助言をいただけると判断し、監査等委員である社外取締役として選任しております。
監査等委員である社外取締役広瀬里美氏、クリストファー・リチャード・レーン氏及び楠原孝尭氏は、一般株主との間に利益相反が生じるおそれはないと判断し、東京証券取引所の定めに基づく独立役員に指定しております。
当社では社外取締役を選任するための独立性基準を設けておりませんが、豊富な知識や経験に基づき客観的な視点から当社の経営等に対し、適切な意見を述べていただける方を選任しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03717] S100W9K4)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。