有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100THBA (EDINETへの外部リンク)
 わらべや日洋ホールディングス株式会社 沿革 (2024年2月期)
わらべや日洋ホールディングス株式会社 沿革 (2024年2月期)
| 年月 | 概要 | 
| 1964年3月 | 東京都千代田区に日東石油株式会社を設立、漁船用の燃料油販売および化成品の販売を開始 | 
| 1964年10月 | 日東石油株式会社を日洋産業株式会社へ商号変更 | 
| 1966年11月 | 東京都渋谷区にサラダ工場を新設、サラダ類の製造販売を開始 | 
| 1967年9月 | 東京都渋谷区に新宿工場を新設、調理パン群の製造販売を開始 | 
| 1971年7月 | 東京都新宿区に子会社日洋フーヅ株式会社(現 株式会社日洋)を設立、食材の輸入販売を開始 | 
| 1974年6月 | 東京都小平市に本社を移転 | 
| 1975年5月 | 東京都小平市に子会社日洋デリカ株式会社(1976年6月株式会社わらべや本店に商号変更)を設立、米飯群の製造販売を開始 | 
| 1976年3月 | 東京都武蔵村山市に日洋デリカ株式会社村山工場を新設 | 
| 1976年10月 | 神奈川県横浜市緑区(現 都筑区)に横浜工場を新設 | 
| 1978年6月 | 株式会社セブン-イレブン・ジャパンと取引開始 | 
| 1979年1月 | 東京都小平市に関連会社日洋設備機器株式会社(現 株式会社プロシスタス)を設立、食品製造設備の販売を開始 | 
| 1981年1月 | 長野県上田市に株式会社わらべや本店が関連会社株式会社穂高を設立、米飯群、調理パン群の製造販売を開始 | 
| 1982年6月 | 米国ハワイ州ホノルル市に関連会社TOKYO BENTO NICHIYO,INC.(現 WARABEYA U.S.A.,INC.)を設立、米飯群の製造販売を開始 | 
| 1984年3月 | 株式会社わらべや本店を吸収合併し、商号をわらべや日洋株式会社に変更 | 
| 1984年11月 | 群馬県新田郡(現 太田市)に群馬工場を新設 | 
| 1987年8月 | 東京都小平市に子会社日洋物流株式会社(現 株式会社ベストランス)を設立、食品関係の配送事業を開始 | 
| 1988年1月 | 千葉県袖ヶ浦市に千葉工場を新設 | 
| 1992年1月 | 株式会社穂高を吸収合併 | 
| 1992年7月 | 埼玉県大宮市(現 さいたま市北区)に大宮工場を新設 | 
| 1993年6月 | 株式会社日洋が東京都新宿区に株式会社日洋フレッシュを設立し、鮭切り身の製造を開始 | 
| 1995年2月 | 茨城県新治郡(現 小美玉市)に茨城工場を新設 | 
| 1995年7月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 | 
| 1995年10月 | 福島県郡山市に子会社わらべや福島株式会社を設立、米飯群の製造ならびに福島地区での販売を開始 | 
| 1996年5月 | 大阪府摂津市に子会社わらべや関西株式会社を設立、米飯群の製造ならびに関西地区での販売を開始 | 
| 1997年7月 | わらべや関西株式会社が滋賀県野州町(現 野洲市)に滋賀工場を新設 | 
| 1999年11月 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場 | 
| 2000年6月 | わらべや関西株式会社が大阪府堺市に堺工場を新設 | 
| 2002年3月 | 神奈川県相模原市(現 相模原市中央区)に相模原工場を新設 | 
| 2002年7月 | 愛知県日進市に子会社わらべや東海株式会社を設立、12月に名古屋工場を新設稼働し、米飯群の製造ならびに東海地区での販売を開始 | 
| 2003年8月 | 東京証券取引所市場第一部に指定 | 
| 2005年3月 | 株式取得により株式会社デリカランドを子会社化(わらべや北海道株式会社に商号変更)し、米飯群等の製造ならびに北海道地区での販売を開始 | 
| 2005年3月 | 埼玉県吉川市に子会社株式会社わらべや(2009年3月に株式会社デリモアへ商号変更)を設立、2006年2月に埼玉工場を新設稼働し、イトーヨーカ堂向けの米飯群等の製造ならびに販売を開始 | 
| 2006年10月 | わらべや関西株式会社が兵庫県三木市において三木工場の運営を開始 | 
| 2007年4月 | 東京都武蔵村山市に東京工場を新設 | 
| 年月 | 概要 | 
| 2009年9月 | 山梨県南アルプス市に南アルプス工場を新設 | 
| 2009年12月 | わらべや東海株式会社が石川県白山市に北陸工場を新設 | 
| 2010年9月 | 株式会社デリモアを吸収合併 | 
| 2011年3月 | 中国の旺旺集団傘下の栄旺控股有限公司および株式会社セブン-イレブン・ジャパンとの合弁会社設立に関する契約に基づき、中国北京市の北京旺洋食品有限公司に出資 | 
| 2013年3月 | 神奈川県相模原市中央区に相模原工場第二(現 デザート工場)を新設 | 
| 2013年12月 | わらべや関西株式会社が香川県坂出市に香川工場を新設 | 
| 2014年6月 | 埼玉県さいたま市桜区に浦和工場を新設 | 
| 2015年3月 | わらべや福島株式会社を吸収合併 | 
| 2015年5月 2016年9月 2017年11月 2017年11月 2018年1月 2019年5月 2020年9月 2020年11月 2021年5月 2021年6月 2021年6月 2021年9月 2022年4月 2022年9月 2023年9月 2024年2月 2024年3月 2024年3月 | 岩手県北上市に岩手工場を新設 当社の食品関連事業を会社分割により、わらべや関西株式会社に承継させ、商号をわらべや日洋ホールディングス株式会社に変更(持株会社体制への移行) わらべや関西株式会社が存続会社として、わらべや東海株式会社およびわらべや北海道株式会社を吸収合併し、商号をわらべや日洋株式会社に変更 米国テキサス州Prime Deli Corporation(現 WARABEYA NORTH AMERICA, INC.)を子会社化 株式会社わらべやハートフルを設立 東京都新宿区(現 本社所在地)に本社を移転 監査等委員会設置会社へ移行 株式会社日洋による現物配当の実施により、株式会社日洋フレッシュを当社の直接子会社化 WARABEYA U.S.A., INC.の本社および工場を米国ハワイ州ワイパフに移転 株式会社ベストランスが東京都東大和市に会社分割(簡易新設分割)により株式会社トラスト・K・ポーターを設立 人材派遣関連事業から撤退 わらべや日洋食品株式会社を設立 わらべや日洋株式会社の国内食品関連事業を会社分割により、わらべや日洋食品株式会社に承継させ、わらべや日洋株式会社は海外食品関連事業の統括会社とし、商号をわらべや日洋インターナショナル株式会社に変更 東京証券取引所の市場再編により、東京証券取引所市場第一部からプライム市場へ移行 東京都新宿区に株式会社わらべや(現 わらべやデリカ株式会社)を設立 WARABEYA NORTH AMERICA, INC.が米国バージニア州にバージニア工場を新設 食品製造設備関連事業から撤退 わらべやデリカ株式会社が埼玉県入間市に入間工場を新設 わらべやデリカ株式会社が群馬県太田市の焼きたてパンの工場(現 ベーカリー工場)を含む食品製造事業を譲受 | 
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00496] S100THBA)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍