有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100UX6K (EDINETへの外部リンク)
株式会社メディネット 発行済株式総数、資本金等の推移 (2024年9月期)
年月日 | 発行済株式総数増減数(株) | 発行済株式総数残高(株) | 資本金増減額(千円) | 資本金残高(千円) | 資本準備金増減額(千円) | 資本準備金残高(千円) |
2019年10月1日~ 2020年9月30日 (注)1 | 39,955,000 | 160,830,423 | 1,410,132 | 8,849,677 | 1,410,132 | 3,034,207 |
2020年10月1日~ 2021年1月31日 (注)2 | 11,705,000 | 172,535,423 | 364,088 | 9,213,765 | 364,088 | 3,398,295 |
2021年1月31日 (注)3 | - | 172,535,423 | △4,318,250 | 4,895,515 | △3,034,207 | 364,088 |
2021年2月1日~ 2021年9月30日 (注)4 | 6,215,000 | 178,750,423 | 186,558 | 5,082,073 | 186,558 | 550,646 |
2021年10月1日~ 2022年9月30日 (注)5 | 32,980,000 | 211,730,423 | 809,946 | 5,892,020 | 809,946 | 1,360,593 |
2023年1月31日 (注)6 | - | 211,730,423 | △733,040 | 5,158,980 | △1,360,593 | - |
2023年2月1日 (注)7 | 105,334 | 211,835,757 | 3,950 | 5,162,930 | 3,950 | 3,950 |
2023年3月7日~ 2023年9月30日 (注)8 | 20,325,000 | 232,160,757 | 573,858 | 5,736,788 | 573,858 | 577,808 |
2023年10月1日~ 2024年1月9日 (注)8 | 21,350,000 | 253,510,757 | 501,766 | 6,238,555 | 501,766 | 1,079,574 |
2024年1月10日 (注)9 | 179,549 | 253,690,306 | 3,950 | 6,242,505 | 3,950 | 1,083,524 |
2024年1月11日~ 2024年9月30日 (注)8 | 10,825,000 | 264,515,306 | 243,657 | 6,486,162 | 243,657 | 1,327,182 |
2.第17回新株予約権の行使によるものであります。
3.資本金及び資本準備金の減少は、2020年12月17日開催の第25回定時株主総会決議に基づく欠損填補によるものであります。
4.第17回新株予約権及び第18回新株予約権の行使によるものであります。
5.第18回新株予約権の行使によるものであります。
6.資本金及び資本準備金の減少は、2022年12月15日開催の第27回定時株主総会決議に基づく欠損填補によるものであります。
7.2023年2月1日に、譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行を行いました。その概要は以下のとおりであります。
発行価格 75円
資本組入額 37.5円
割当先 当社取締役(社外取締役を含む)7名
8.第19回新株予約権の行使によるものであります。
9.2024年1月10日に、譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行を行いました。その概要は以下のとおりであります。
発行価格 44円
資本組入額 22円
割当先 当社取締役(社外取締役を含む)7名
10.当社は、2024年3月29日開催の取締役会において、2023年2月17日付「第三者割当による第19回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行に関するお知らせ」(以下「2023年2月開示」)において開示いたしました「調達する資金の具体的な使途」、及び2023年3月31日付「(開示事項の変更)第三者割当による新株予約権の発行に関する資金使途及び支出予定時期の変更について」(以下「2023年3月開示」)において開示いたしました「資金使途の変更内容」の支出内容及び支出予定時期を変更することを決議いたしました。
2023年2月開示において開示した「調達する資金の具体的な使途」の変更内容は以下のとおりであります。
第19回新株予約権
調達する資金の具体的な使途(変更箇所は下線)
具体的な使途 | 金額 (百万円) | 支出予定時期 | |
(ⅰ) | 慢性心不全治療に用いる再生医療等製品の実用化に向けた開発費用 | 2,250 | 2023年3月~2026年3月 |
(ⅱ) | 本社運転資金 | 600 | 2023年3月~2024年3月 |
(ⅲ) | 資本業務提携に伴う株式取得等に係る費用 | 1,503 | 2023年3月~2026年3月 |
合計 | 4,353 |
調達する資金の具体的な使途(変更箇所は下線)
具体的な使途 | 金額 (百万円) | 支出予定時期 | |
(ⅰ) | 本社運転資金 | 600 | 2023年3月~2024年3月 |
(ⅱ) | 慢性心不全治療に用いる再生医療等製品の実用化に向けた開発費用 | 2,250 | 2023年3月~2026年3月 |
(ⅲ) | 資本業務提携に伴う株式取得等に係る費用 | 1,503 | 2023年3月~2026年3月 |
合計 | 4,353 |
2023年3月開示において開示した「調達する資金の具体的な使途」の変更内容は以下のとおりであります。
第17回新株予約権
調達する資金の具体的な使途(変更箇所は下線)
具体的な使途 | 金額 (百万円) | 支出予定時期 | |
(ⅰ) | 新型コロナウイルス感染症に対する自家樹状細胞ワクチン開発資金 | 693 | 2020年9月~2023年3月 |
(ⅱ) | 再生医療等製品の開発に係る費用 | 499 | 2023年4月~2026年3月 |
合計 | 1,192 |
調達する資金の具体的な使途(変更箇所は下線)
具体的な使途 | 金額 (百万円) | 支出予定時期 | |
(ⅰ) | 新型コロナウイルス感染症に対する自家樹状細胞ワクチン開発資金 | 693 | 2020年9月~2023年3月 |
(ⅱ) | 本社運転資金 | 499 | 2024年4月~2024年12月 |
合計 | 1,192 |
(ⅱ)につきましては、(ⅰ)の中止に伴い、その時点で未充当であった調達金額499百万円について、今後着手する再生医療等製品の開発シーズへの資金充当を想定し、資金使途を「再生医療等製品の開発に係る費用」としておりましたが、2023年3月開示以降未充当となっております。現時点において新たに開発段階に至った再生医療等製品がなく、本社運転資金の支出を優先する必要があることから資金使途等を変更いたします。
※第17回新株予約権は、190,000個(19,000,000株)全てが行使完了しており、1,192百万円の資金を調達しております。2024年2月29日現在において、(ⅰ)693百万円を充当しており、支出していない資金499百万円については、実際に支出するまでの期間、銀行等の安全な金融機関において管理しております。
11.当社は、2024年9月27日付の当社取締役会において、2021年8月16日付「第三者割当による新株予約権の発行に関する資金使途及び支出予定時期の変更について」(以下「2021年8月開示」)において開示いたしました「調達する資金の具体的な使途」の支出時期を変更、並びに2022年9月30日付「第三者割当による新株予約権の発行に関する資金使途及び支出予定時期の変更について」(以下「2022年9月開示」)において開示いたしました「調達する資金の具体的な使途」の支出時期を変更することを決議いたしました。
2021年8月開示において開示した「調達する資金の具体的な使途」の変更内容は以下のとおりであります。
(第12回新株予約権の発行及び行使により調達する資金の具体的な使途)
具体的な使途 | 金額(百万円) | 支出予定時期 |
① 短期借入金返済資金 | 426 | 2017年6月~2017年9月 |
② 細胞培養加工施設の統廃合に係る費用 | 104 | 2019年5月~2021年5月 |
③ 細胞培養加工施設の能力増強に係る設備投資資金 | 1,008 | 2018年5月~2024年9月 |
合計 | 1,538 |
調達する資金の具体的な使途(変更箇所は下線)
具体的な使途 | 金額(百万円) | 支出予定時期 |
① 短期借入金返済資金 | 426 | 2017年6月~2017年9月 |
② 細胞培養加工施設の統廃合に係る費用 | 104 | 2019年5月~2021年5月 |
③ 細胞培養加工施設の能力増強に係る設備投資資金 | 1,008 | 2018年5月~2027年9月 |
合計 | 1,538 |
※2017年6月1日付「行使価格修正条項付第12回新株予約権」は、12,500個(12,500,000株)全てが行使完了しており、1,538百万円の資金を調達しております。2024年8月31日現在において①426百万円、②104百万円、③241百万円をそれぞれ充当しており、支出していない資金767百万円については、実際に支出するまでの期間、銀行等の安全な金融機関において管理しております。
2022年9月開示において開示した「調達する資金の具体的な使途」の変更内容は以下のとおりであります。
(第18回新株予約権の発行及び行使により調達する資金の具体的な使途)
具体的な使途 | 金額(百万円) | 支出予定時期 |
(ⅰ)CDMO事業等拡大に向けた受容力拡大に伴う体制整備資金 | 996 | 2021年9月~2024年9月 |
(ⅱ)本社運転資金 | 546 | 2021年9月~2022年11月 |
(ⅲ)CDMO事業等拡大に向けた細胞培養加工施設の拡充に係る設備投資資金 | 126 | 2021年9月~2024年9月 |
合計 | 1,668 |
調達する資金の具体的な使途(変更箇所は下線)
具体的な使途 | 金額(百万円) | 支出予定時期 |
(ⅰ)CDMO事業等拡大に向けた受容力拡大に伴う体制整備資金 | 996 | 2021年9月~2027年9月 |
(ⅱ)本社運転資金 | 546 | 2021年9月~2022年11月 |
(ⅲ)CDMO事業等拡大に向けた細胞培養加工施設の拡充に係る設備投資資金 | 126 | 2021年9月~2027年9月 |
合計 | 1,668 |
※2021年8月16日付「第18回新株予約権」は、340,000個(34,000,000株)全てが行使完了しており、1,668百万円の資金を調達しております。2024年8月31日現在において、(ⅰ)371百万円、(ⅱ)546百万円をそれぞれ充当しており((ⅲ)は未充当)、支出していない資金750百万円については、実際に支出するまでの期間、銀行等の安全な金融機関において管理しております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05351] S100UX6K)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。