シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100TQOS (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 日本ドライケミカル株式会社 役員の状況 (2024年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 10名 女性 -名 (役員のうち女性の比率 -%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式
(株)
代表取締役社長亀井 正文1957年10月25日生1981年4月 藤和不動産株式会社(現 三菱地所レジデンス株式会社) 入社
1985年9月 ソニーケミカル株式会社(現 デクセリアルズ株式会社) 入社
2005年1月 株式会社パワードコム(現 KDDI株式会社)入社
2010年7月 当社入社
2010年10月 当社経理財務部長
2014年6月 当社経理財務部長兼情報システム部長
2015年6月 当社執行役員管理部門担当経理財務部長兼情報システム部長
2016年7月 当社執行役員管理本部長兼経理財務部長兼情報システム部長
2017年5月 当社執行役員管理本部長兼経理財務部長
2017年6月 当社取締役管理本部長兼経理財務部長
2017年11月 株式会社始興金属(現 M-tech株式会社)監事
2020年4月 当社取締役管理本部長兼経理部長兼財務部長
2022年4月 当社取締役管理本部長兼企画・IR部長
2023年6月 当社常務取締役管理本部長兼企画・IR部長兼内部監査・品質保証担当
2024年3月 当社代表取締役社長(現任)
2024年3月 M-tech株式会社代表理事(現任)
2024年4月 株式会社イナートガスセンター代表取締役社長(現任)
(注)36,000
常務取締役浅田 裕沖1960年5月31日生1985年4月 オーミヤ株式会社入社
1989年3月 エムケイ企画株式会社入社
1991年3月 当社入社
2009年10月 当社九州支店長
2013年3月 当社機器販売営業統括本部長
2014年6月 当社取締役機器販売営業統括本部長
2015年6月 当社取締役機器販売営業統括本部長兼戦略事業統括本部副本部長
2016年7月 当社取締役営業本部副本部長
2017年4月 当社取締役営業本部長
2017年5月 日本ドライメンテナンス株式会社取締役(現任)
2018年5月 株式会社イナートガスセンター取締役
2021年5月 当社取締役営業本部長兼技術本部副本部長
2021年6月 当社常務取締役営業本部長兼技術本部副本部長
2022年4月 当社常務取締役営業サポート室長
2023年6月 当社常務取締役製造本部長兼営業サポート室長
2024年3月 株式会社総合防災代表取締役(現任)
2024年3月 広伸プラント工業株式会社取締役(現任)
2024年5月 当社常務取締役事業統括本部本部長(現任)
(注)32,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式
(株)
取締役松岡 猛1951年7月25日生1974年4月 当社入社
2007年4月 当社設備事業本部東京支店 プラント防災第2グループグループリーダー
2007年10月 当社メンテナンス事業本部大阪支店メンテナンス営業部部長
2015年6月 本社設備・メンテナンス営業統括本部副本部長兼特殊防災部長
2016年10月 当社営業本部副本部長兼工事統括
2018年6月 当社取締役営業本部副本部長
2018年11月 広伸プラント工業株式会社取締役
2021年5月 当社取締役営業本部副本部長兼技術本部副本部長
2022年4月 当社取締役メンテナンス事業本部長兼営業サポート室副室長兼安全部長
2024年3月 北海道ドライケミカル株式会社代表取締役(現任)
2024年3月 日本ドライメンテナンス株式会社代表取締役(現任)
2024年3月 広伸プラント工業株式会社代表取締役(現任)
2024年5月 当社取締役事業統括本部副本部長 建築・プラント防災事業管掌(現任)
(注)39,300
取締役柄澤 秀樹1966年12月3日生1990年4月 山一證券株式会社入社
1993年1月 当社入社
2015年4月 当社設備東京支店プラント防災営業部長
2021年7月 当社執行役員営業本部プラント統括部長
2022年4月 当社執行役員プラント防災事業本部長
2024年5月 当社執行役員事業統括本部副本部長営業企画管掌
2024年6月 当社取締役事業統括本部副本部長 営業企画管掌(現任)
(注)3-
取締役山内 良介1971年12月14日生1995年3月 綜合警備保障株式会社入社
2008年4月 同社滋賀支社営業部長
2011年4月 同社姫路支社副支社長
2012年4月 同社関西営業部担当課長
2013年3月 同社梅田支社長
2013年11月 同社関西営業部担当課長
2015年4月 日本ビル・メンテナンス株式会社(現 ALSOKファシリティーズ株式会社)出向 大阪支社副支社長
2015年6月 同社執行役員大阪支社長
2016年4月 同社常務執行役員大阪支社長
2018年4月 綜合警備保障株式会社神戸支社長
2021年6月 当社取締役営業開発本部長
2023年6月 当社取締役法人営業本部長
2024年5月 当社取締役事業統括本部副本部長 営業開発管掌(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式
(株)
取締役南波 幸雄1948年1月10日生1972年4月 ソニー株式会社入社
経営技術情報システム(MEIS)本部情報技術部統括部長(兼)ネットワーク技術部統括部長
2000年1月 マネックス証券株式会社入社CIO就任
2006年4月 東京都立産業技術大学院大学産業技術研究科教授
2006年10月 法務省CIO補佐官就任
2013年4月 政府CIO補佐官就任
2024年6月 当社取締役(現任)
(注)3-
取締役清 威人1963年7月27日生1987年4月 トヨタ自動車株式会社入社
1989年2月 アーサー・アンダーセン(現アクセンチュア)入社
1999年4月 コムテック株式会社入社
同社取締役
2001年10月 エイムネクスト株式会社を設立
同社代表取締役社長(現任)
2012年4月 KIT虎ノ門大学院客員教授(現任)
2023年4月 宮崎大学非常勤講師(現任)
2023年4月 電気通信大学非常勤講師(現任)
2024年6月 当社取締役(現任)
(注)3-
監査役(常勤)大橋 徹1961年12月8日生1984年4月 西松建設株式会社入社
1989年6月 ワーナー・ランバート株式会社(現 ファイザー株式会社)入社
2003年3月 パーカー・ハネフィン日本株式会社入社
2005年2月 当社入社 情報システム部長
2014年6月 当社内部監査室長
2022年5月 北海道ドライケミカル株式会社監査役(現任)
2022年5月 日本ドライメンテナンス株式会社監査役(現任)
2022年5月 広伸プラント工業株式会社監査役(現任)
2022年5月 株式会社総合防災監査役(現任)
2022年6月 株式会社イナートガスセンター監査役(現任)
2022年6月 当社監査役(現任)
2024年3月 M-tech株式会社監事(現任)
(注)42,200
監査役渡慶次 憲彦1969年6月15日生1995年2月 米国の Hotta Liesenberg Saito LLP 入所
2001年4月 株式会社HLSグローバルへ赴任、代表取締役(現任)
2006年1月 米国の Hotta Liesenberg Saito LLP のパートナーに就任(現任)
2014年6月 当社監査役(現任)
2023年6月 株式会社ゲームカード・ジョイコホールディングス社外監査役(現任)
(注)4-
監査役紀陸 保史1953年12月22日生1976年4月 沖電気工業株式会社入社
2002年4月 同社エンタープライズソリューションカンパニープレジデント
2009年4月 同社執行役員法人営業本部長
2010年4月 同社執行役員法人営業本部長兼社会システム事業本部長
2011年6月 沖ウィンテック株式会社代表取締役社長
2017年4月 同社顧問
2018年5月 ダイヤオフィスシステム株式会社顧問
2018年6月 当社監査役(現任)
(注)42,000
21,500
(注)1.取締役 南波 幸雄氏及び清 威人氏は、社外取締役であります。
2.監査役 渡慶次 憲彦氏及び紀陸 保史氏は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2024年6月25日開催の定時株主総会終結の時から2年間であります。
4.監査役の任期は、2022年6月24日開催の定時株主総会終結の時から4年間であります。
5.取締役会の意思決定及び業務執行の迅速化かつ経営効率の向上を図るため、執行役員制度を導入しております。執行役員は6名で、以下のとおりであります。
氏 名担 当
緒方 哲広事業統括本部火報防災事業部長
粕谷 知久事業統括本部建築防災事業部長
株式会社イナートガスセンター取締役
蛭田 拓宏大阪支店長
福井 章人事業統括本部プラント防災事業部長
大木 健二技術本部長
松尾 登志紀事業統括本部メンテナンス事業部長
日本ドライメンテナンス株式会社取締役社長

② 社外役員の状況
当社は、取締役7名中2名を社外取締役とすることで経営の意思決定機能と業務執行を管理監督する機能を強化しており、社外取締役2名は、いわゆる一般株主と利益相反が生じる恐れのない独立役員に相当しております。社外取締役南波 幸雄氏及び清 威人氏と当社との間に、人的関係、重要な取引関係その他の利害関係はありません。
当社は、監査役3名中2名を社外監査役とすることで経営の監視機能を強化しております。また、社外監査役2名は、いわゆる一般株主と利益相反が生じる恐れのない独立役員に相当しており、一般株主保護の立場で企業統治できる体制になっております。社外監査役渡慶次 憲彦氏及び紀陸 保史氏と当社との間に当社株式の保有を除き、人的関係、重要な取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役は、監査結果を監査役会に報告するとともに、会計監査人から監査計画、監査結果について定期的に報告を受け、また会計監査人の監査の一部に立会い相互連携しております。更に内部監査部門との間で必要に応じて情報交換や意見交換を行っております。
コーポレート・ガバナンスにおいて、外部からの客観的、中立の経営監視機能が重要と考えており、社外監査役2名による監査が実施されることにより、外部からの経営監視機能が十分に機能する体制が整っているため、現状の体制としております。このほか、社外取締役及び社外監査役が出席する社外役員連絡会において、取締役会の実効性を評価しております。
また、社外取締役及び社外監査役の選任における独立性に関する方針として明確に定めたものはありませんが、当社との間に人的関係、重要な取引関係その他の利害関係がない者であり、かつ一般株主と利益相反が生じる恐れのない者としております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社は内部監査部門として、社長が直接管掌する組織である内部監査室(構成人員3名)を設置し、年度計画に基づき当社及び当社グループの内部監査を実施し、監査役、取締役会及び監査役会に監査結果を直接報告しております。
また監査役は、法令、定款及び監査役会が監査の実効性を確保するために制定した監査役会規則及び監査役監査計画書に従って監査を行っており、会計監査人から監査計画、監査結果について定期的に報告を受けるとともに、会計監査人の監査の一部に立会い相互連携しております。
内部監査室、監査役会及び会計監査人は、必要に応じて意見交換や情報交換を行うなど相互連携し、監査の有効性や効率性の向上に努めております。発見された不正、不都合等については、監査役会において審議の上、代表取締役社長及び取締役会に報告しております。必要のある場合は助言・勧告を行います。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E25282] S100TQOS)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。