有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100WQWR (EDINETへの外部リンク)
株式会社And Doホールディングス 役員の状況 (2025年6月期)
① 役員一覧
1.2025年9月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性 10名 女性 2名 (役員のうち女性の比率17%)
(注)1.取締役蟹瀬令子、取締役長田忠千代、取締役信実克哉、並びに取締役(監査等委員)山本邦義、取締役(監査等委員)本多利枝は、社外取締役であります。
2.任期は2024年9月26日開催の定時株主総会終結の時から1年間であります。
3.任期は2023年9月26日開催の定時株主総会終結の時から2年間であります。
2.2025年9月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)9名選任の件」及び「監査等委員である取締役3名選任の件」を提案しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定です。
なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会の決議事項の内容を含めて記載しております。
男性 11名 女性 1名 (役員のうち女性の比率8%)
(注)1.取締役長田忠千代、取締役信実克哉、並びに取締役(監査等委員)本多利枝、取締役(監査等委員)來嶋真也は、社外取締役であります。
2.任期は2025年9月26日開催の定時株主総会終結の時から1年間であります。
3.任期は2025年9月26日開催の定時株主総会終結の時から2年間であります。
② 社外役員の状況
1.2025年9月25日(有価証券報告書提出日)現在、当社の社外取締役(監査等委員を除く、以下社外取締役)は3名、社外取締役(監査等委員)は2名であります。
・社外取締役蟹瀬令子氏は、株式会社ケイ・アソシエイツ及びレナ・ジャポン・インスティチュート株式会社の代表取締役であり、また、株式会社FOOD&LIFE COMPANIESの社外取締役であります。なお、同氏は、東急株式会社および株式会社キタムラ・ホールディングスの社外取締役でありましたが、2025年6月27日付で東急株式会社の社外取締役を、2025年6月30日付にて株式会社キタムラ・ホールディングスの社外取締役をそれぞれ退任しております。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。蟹瀬令子氏は、長年にわたる企業経営、消費者志向マーケティング、国際事業に関する豊富な経験と高い知見を有しており、その専門的な観点から取締役の職務執行に対する監督、助言等をいただきたいためであり、その経験と見識から、社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。また、蟹瀬令子氏は当社株式を所有しておりますので、当社と資本的関係があります。
・社外取締役長田忠千代氏は、株式会社T&Aマネジメントの代表取締役、BACKSEAT暗号資産交換業株式会社の社外監査役、株式会社Shinwa Wise Holdingsの社外取締役、一般社団法人メタバース推進協議会の監事、藤田医科大学の客員教授、一般社団法人生成AI活用普及協会の理事及び株式会社ハーモニックの社外監査役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。長田忠千代氏は、金融機関での豊富な経験があり、また仮想空間やIT等の最先端産業の企業経営に関して知見を有しております。当該知見を活かして専門的な観点から、当社の業務執行に対する客観的かつ独立した視点での監督、助言等をいただくことを期待し、社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、長田忠千代氏は当社株式を所有しておりません。
・社外取締役信実克哉氏は株式会社ストラテジック・エンゲージメントの代表取締役、株式会社Capital Growth Strategiesの代表取締役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。信実克哉氏は海外機関投資家として豊富な知見を有しており、当該知見を活かして資本配分や財務戦略、IR戦略について専門的な観点から、当社の業務執行に対する客観的かつ独立した視点での監督、助言等をいただくことを期待し、社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、信実克哉氏は当社株式を所有しておりますので、当社と資本的関係があります。
・社外取締役(監査等委員) 山本邦義氏は、中小企業金融円滑化センター株式会社の代表取締役社長であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。山本邦義氏は、長年にわたる経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、当該知見を活かして専門的な観点から当社の業務執行に対する客観的かつ独立した視点での監督、助言等をいただくことを期待し、社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、山本邦義氏は当社株式を所有しておりますので、当社と資本的関係があります。
・社外取締役(監査等委員) 本多利枝氏は林・西郷法律事務所の弁護士、株式会社助太刀の社外監査役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。本多利枝氏は弁護士として企業法務に精通しており、その豊富な経験と幅広い見識を当社のコーポレートガバナンスの強化に活かしていただきたいためであり、その経験と見識から、社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。また、本多利枝氏は当社株式を所有しておりますので、当社と資本的関係があります。
当社では、社外取締役を選任するための会社からの独立性に関する基準を方針として定めており、その基準は株主との間の利益相反を回避するために、金融商品取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準を参考としております。また、社外取締役蟹瀬令子氏、社外取締役長田忠千代氏、社外取締役信実克哉氏、並びに社外取締役(監査等委員)山本邦義氏及び社外取締役(監査等委員)本多利枝氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
2.2025年9月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)9名選任の件」及び「監査等委員である取締役4名選任の件」を提案しており、当該決議が承認可決されますと、当社の社外取締役(監査等委員を除く、以下社外取締役)は2名、社外取締役(監査等委員)は2名となる予定であります。
・社外取締役長田忠千代氏は、株式会社T&Aマネジメントの代表取締役、BACKSEAT暗号資産交換業株式会社の社外監査役、株式会社Shinwa Wise Holdingsの社外取締役、一般社団法人メタバース推進協議会の監事、藤田医科大学の客員教授、一般社団法人生成AI活用普及協会の理事及び株式会社ハーモニックの社外監査役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。長田忠千代氏は、取締役会において金融機関での豊富な経験、また仮想空間やIT等の最先端産業の企業経営に関する豊富な見識をもとに、適宜適切に経営陣に対する活発な意見表明を行い経営の監督に適切な役割を果たしてまいりました。長田忠千代氏に、引き続き当社の持続的な企業価値の向上に向け客観的立場から経営判断・監督を行っていただくことを期待し、社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、長田忠千代氏は当社株式を所有しておりません。
・社外取締役信実克哉氏は株式会社ストラテジック・エンゲージメントの代表取締役、株式会社Capital Growth Strategiesの代表取締役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。信実克哉氏は、取締役会において海外機関投資家としての豊富な見識をもとに、適宜適切に経営陣に対する活発な意見表明を行い経営の監督に適切な役割を果たしてまいりました。同氏に、引き続き当社の持続的な企業価値の向上に向け客観的立場から経営判断・監督を行っていただくことを期待し、社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、信実克哉氏は当社株式を所有しておりますので、当社と資本的関係があります。
・社外取締役(監査等委員) 本多利枝氏は林・西郷法律事務所の弁護士、株式会社助太刀の社外監査役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。本多利枝氏は、弁護士として企業法務について豊富な知見を有しており、引き続き当該知見を活かして当社のコーポレートガバナンスを強化するべく、専門的な観点から取締役の職務執行に対する監督、助言等をいただくことを期待し、監査等委員である社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、本多利枝氏は当社株式を所有しておりますので、当社と資本的関係があります。
・社外取締役(監査等委員) 來嶋真也氏は來嶋公認会計士・税理士事務所代表の公認会計士・税理士、BPO accounting株式会社の代表取締役、千代田インテグレ株式会社の社外監査役、学校法人日本国際学園の監事であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。來嶋真也氏は、公認会計士及び税理士として高度な専門知識と企業会計における豊富な知見、また企業での経営経験を有しており、その専門的な観点から、取締役の職務執行に対する監督・助言等をいただくことを期待して、監査等委員である社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、來嶋真也氏は当社株式を所有しておりません。
当社では、社外取締役を選任するための会社からの独立性に関する基準を方針として定めており、その基準は株主との間の利益相反を回避するために、金融商品取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準を参考としております。また、社外取締役長田忠千代氏、社外取締役信実克哉氏、並びに社外取締役(監査等委員)本多利枝氏、社外取締役(監査等委員)來嶋真也氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出る予定です。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役については、経営戦略やコーポレートガバナンスなど幅広い事項につき、様々な業種での豊富な実務・経営経験に基づく提言・助言をいただいております。
社外取締役(監査等委員)については、監査の方法その他監査等委員の職務の執行に関する事項につき、独立的立場から適切な発言をいただいております。
なお、社外取締役と監査等委員会は適宜情報交換会を開催しております。
社外取締役および社外取締役(監査等委員)は、必要に応じ、内部監査、監査役監査、会計監査の内容について、関連機関および関連部門に報告を求め、適宜情報交換を行っております。また、監査等委員連絡会等の場を通じて内部統制部門と緊密に連携し、適宜必要なヒアリングを行っております。
1.2025年9月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性 10名 女性 2名 (役員のうち女性の比率17%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役会長 CEO | 安藤 正弘 | 1965年6月11日生 |
| (注)2 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役副会長 CFO 兼 経営戦略本部長 | 富田 数明 | 1955年5月25日生 |
| (注)2 | 9,600 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 | 冨永 正英 | 1980年12月1日生 |
| (注)2 | 48,300 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 CHO 兼 CTO 兼 CAO 兼 CISO 兼 事業推進本部長 兼 キャリアデザイン室長 兼 安全品質推進室長 兼 指名・報酬委員 | 松本 裕敦 | 1963年3月30日生 |
| (注)2 | 7,600 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 兼 不動産事業部長 | 市田 真也 | 1978年11月6日生 |
| (注)2 | 8,000 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 CCO 兼 CLO | 佐藤 淳 | 1963年4月22日生 |
| (注)2 | 2,900 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 蟹瀬 令子 | 1951年7月14日生 |
| (注)1 (注)2 | 800 | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 長田 忠千代 | 1956年10月26日生 |
| (注)1 (注)2 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 信実 克哉 | 1987年7月30日生 |
| (注)1 (注)2 | 3,200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (常勤監査等委員) | 古山 利之 | 1958年2月24日生 |
| (注)3 | 3,500 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) 兼 指名・報酬委員 | 山本 邦義 | 1954年11月11日生 |
| (注)1 (注)3 | 2,000 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) 兼 指名・報酬委員 | 本多 利枝 | 1964年10月7日生 |
| (注)1 (注)3 | 2,200 | ||||||||||||||||||||||||
計 | 88,100 |
2.任期は2024年9月26日開催の定時株主総会終結の時から1年間であります。
3.任期は2023年9月26日開催の定時株主総会終結の時から2年間であります。
2.2025年9月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)9名選任の件」及び「監査等委員である取締役3名選任の件」を提案しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定です。
なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会の決議事項の内容を含めて記載しております。
男性 11名 女性 1名 (役員のうち女性の比率8%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役会長 CEO | 安藤 正弘 | 1965年6月11日生 |
| (注)2 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役副会長 CFO 兼 経営戦略本部長 | 富田 数明 | 1955年5月25日生 |
| (注)2 | 9,600 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 | 冨永 正英 | 1980年12月1日生 |
| (注)2 | 48,300 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 兼 不動産事業部長 | 市田 真也 | 1978年11月6日生 |
| (注)2 | 8,000 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 CCO 兼 CLO | 佐藤 淳 | 1963年4月22日生 |
| (注)2 | 2,900 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 西川 重樹 | 1966年9月2日生 |
| (注)2 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||
取締役 | 村田 晋一 | 1981年3月10日生 |
| (注)2 | 22,800 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 | 長田 忠千代 | 1956年10月26日生 |
| (注)1 (注)2 | - | ||||||||||||||||||||||||
取締役 | 信実 克哉 | 1987年7月30日生 |
| (注)1 (注)2 | 3,200 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (常勤監査等委員) | 古山 利之 | 1958年2月24日生 |
| (注)3 | 3,500 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) 兼 指名・報酬委員 | 本多 利枝 | 1964年10月7日生 |
| (注)1 (注)3 | 2,200 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) 兼 指名・報酬委員 | 來嶋 真也 | 1972年11月17日生 |
| (注)1 (注)3 | - | ||||||||||||||||||||||||
計 | 100,500 |
2.任期は2025年9月26日開催の定時株主総会終結の時から1年間であります。
3.任期は2025年9月26日開催の定時株主総会終結の時から2年間であります。
② 社外役員の状況
1.2025年9月25日(有価証券報告書提出日)現在、当社の社外取締役(監査等委員を除く、以下社外取締役)は3名、社外取締役(監査等委員)は2名であります。
・社外取締役蟹瀬令子氏は、株式会社ケイ・アソシエイツ及びレナ・ジャポン・インスティチュート株式会社の代表取締役であり、また、株式会社FOOD&LIFE COMPANIESの社外取締役であります。なお、同氏は、東急株式会社および株式会社キタムラ・ホールディングスの社外取締役でありましたが、2025年6月27日付で東急株式会社の社外取締役を、2025年6月30日付にて株式会社キタムラ・ホールディングスの社外取締役をそれぞれ退任しております。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。蟹瀬令子氏は、長年にわたる企業経営、消費者志向マーケティング、国際事業に関する豊富な経験と高い知見を有しており、その専門的な観点から取締役の職務執行に対する監督、助言等をいただきたいためであり、その経験と見識から、社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。また、蟹瀬令子氏は当社株式を所有しておりますので、当社と資本的関係があります。
・社外取締役長田忠千代氏は、株式会社T&Aマネジメントの代表取締役、BACKSEAT暗号資産交換業株式会社の社外監査役、株式会社Shinwa Wise Holdingsの社外取締役、一般社団法人メタバース推進協議会の監事、藤田医科大学の客員教授、一般社団法人生成AI活用普及協会の理事及び株式会社ハーモニックの社外監査役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。長田忠千代氏は、金融機関での豊富な経験があり、また仮想空間やIT等の最先端産業の企業経営に関して知見を有しております。当該知見を活かして専門的な観点から、当社の業務執行に対する客観的かつ独立した視点での監督、助言等をいただくことを期待し、社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、長田忠千代氏は当社株式を所有しておりません。
・社外取締役信実克哉氏は株式会社ストラテジック・エンゲージメントの代表取締役、株式会社Capital Growth Strategiesの代表取締役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。信実克哉氏は海外機関投資家として豊富な知見を有しており、当該知見を活かして資本配分や財務戦略、IR戦略について専門的な観点から、当社の業務執行に対する客観的かつ独立した視点での監督、助言等をいただくことを期待し、社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、信実克哉氏は当社株式を所有しておりますので、当社と資本的関係があります。
・社外取締役(監査等委員) 山本邦義氏は、中小企業金融円滑化センター株式会社の代表取締役社長であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。山本邦義氏は、長年にわたる経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、当該知見を活かして専門的な観点から当社の業務執行に対する客観的かつ独立した視点での監督、助言等をいただくことを期待し、社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、山本邦義氏は当社株式を所有しておりますので、当社と資本的関係があります。
・社外取締役(監査等委員) 本多利枝氏は林・西郷法律事務所の弁護士、株式会社助太刀の社外監査役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。本多利枝氏は弁護士として企業法務に精通しており、その豊富な経験と幅広い見識を当社のコーポレートガバナンスの強化に活かしていただきたいためであり、その経験と見識から、社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。また、本多利枝氏は当社株式を所有しておりますので、当社と資本的関係があります。
当社では、社外取締役を選任するための会社からの独立性に関する基準を方針として定めており、その基準は株主との間の利益相反を回避するために、金融商品取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準を参考としております。また、社外取締役蟹瀬令子氏、社外取締役長田忠千代氏、社外取締役信実克哉氏、並びに社外取締役(監査等委員)山本邦義氏及び社外取締役(監査等委員)本多利枝氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
2.2025年9月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)9名選任の件」及び「監査等委員である取締役4名選任の件」を提案しており、当該決議が承認可決されますと、当社の社外取締役(監査等委員を除く、以下社外取締役)は2名、社外取締役(監査等委員)は2名となる予定であります。
・社外取締役長田忠千代氏は、株式会社T&Aマネジメントの代表取締役、BACKSEAT暗号資産交換業株式会社の社外監査役、株式会社Shinwa Wise Holdingsの社外取締役、一般社団法人メタバース推進協議会の監事、藤田医科大学の客員教授、一般社団法人生成AI活用普及協会の理事及び株式会社ハーモニックの社外監査役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。長田忠千代氏は、取締役会において金融機関での豊富な経験、また仮想空間やIT等の最先端産業の企業経営に関する豊富な見識をもとに、適宜適切に経営陣に対する活発な意見表明を行い経営の監督に適切な役割を果たしてまいりました。長田忠千代氏に、引き続き当社の持続的な企業価値の向上に向け客観的立場から経営判断・監督を行っていただくことを期待し、社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、長田忠千代氏は当社株式を所有しておりません。
・社外取締役信実克哉氏は株式会社ストラテジック・エンゲージメントの代表取締役、株式会社Capital Growth Strategiesの代表取締役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。信実克哉氏は、取締役会において海外機関投資家としての豊富な見識をもとに、適宜適切に経営陣に対する活発な意見表明を行い経営の監督に適切な役割を果たしてまいりました。同氏に、引き続き当社の持続的な企業価値の向上に向け客観的立場から経営判断・監督を行っていただくことを期待し、社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、信実克哉氏は当社株式を所有しておりますので、当社と資本的関係があります。
・社外取締役(監査等委員) 本多利枝氏は林・西郷法律事務所の弁護士、株式会社助太刀の社外監査役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。本多利枝氏は、弁護士として企業法務について豊富な知見を有しており、引き続き当該知見を活かして当社のコーポレートガバナンスを強化するべく、専門的な観点から取締役の職務執行に対する監督、助言等をいただくことを期待し、監査等委員である社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、本多利枝氏は当社株式を所有しておりますので、当社と資本的関係があります。
・社外取締役(監査等委員) 來嶋真也氏は來嶋公認会計士・税理士事務所代表の公認会計士・税理士、BPO accounting株式会社の代表取締役、千代田インテグレ株式会社の社外監査役、学校法人日本国際学園の監事であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。來嶋真也氏は、公認会計士及び税理士として高度な専門知識と企業会計における豊富な知見、また企業での経営経験を有しており、その専門的な観点から、取締役の職務執行に対する監督・助言等をいただくことを期待して、監査等委員である社外取締役に適任であると判断し選任しております。また、來嶋真也氏は当社株式を所有しておりません。
当社では、社外取締役を選任するための会社からの独立性に関する基準を方針として定めており、その基準は株主との間の利益相反を回避するために、金融商品取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準を参考としております。また、社外取締役長田忠千代氏、社外取締役信実克哉氏、並びに社外取締役(監査等委員)本多利枝氏、社外取締役(監査等委員)來嶋真也氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出る予定です。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役については、経営戦略やコーポレートガバナンスなど幅広い事項につき、様々な業種での豊富な実務・経営経験に基づく提言・助言をいただいております。
社外取締役(監査等委員)については、監査の方法その他監査等委員の職務の執行に関する事項につき、独立的立場から適切な発言をいただいております。
なお、社外取締役と監査等委員会は適宜情報交換会を開催しております。
社外取締役および社外取締役(監査等委員)は、必要に応じ、内部監査、監査役監査、会計監査の内容について、関連機関および関連部門に報告を求め、適宜情報交換を行っております。また、監査等委員連絡会等の場を通じて内部統制部門と緊密に連携し、適宜必要なヒアリングを行っております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31284] S100WQWR)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。