シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W78J (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ミクニ 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率16.7%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
社長
生田 久貴1962年11月30日生
1986年4月三菱商事株式会社入社
2001年6月当社入社取締役
マーケティング本部第二マーケティング・セールス部長
2002年6月同取締役執行役員
2003年4月同取締役常務執行役員
同ライフテック事業部長
2004年7月同取締役専務執行役員
2005年6月同代表取締役副社長
同経営企画・管理本部長
2008年6月同代表取締役社長(現任)
2013年6月同新事業担当
2014年3月同COO(チーフオペレーティングオフィサー)(現任)
2017年6月同CEO(チーフエグゼクティブオフィサー)(現任)
2018年11月同指名・報酬諮問委員会委員(現任)
2022年4月同サステナビリティ委員会委員長(現任)
(注)5494
取締役
専務
執行役員
藤原 清志1960年3月15日生
1982年3月マツダ株式会社入社
2008年11月同執行役員パワートレイン開発本部長・パワートレイン企画部長
2013年6月同常務執行役員ビジネス戦略・商品・
デザイン・コスト革新担当
2016年6月同取締役専務執行役員研究開発・MDI統括、コスト革新担当
2018年6月同代表取締役副社長執行役員社長補佐、北米事業・研究開発・MDI統括
2021年6月同代表取締役副社長執行役員 兼COO、イノベーション・カーボンニュートラル・協業・新事業統括
2022年7月合同会社Office F Vision代表社員(現任)
2023年6月当社社外取締役
2024年4月SETO iS POWER株式会社代表取締役(現任)
2025年6月同取締役 専務執行役員 CIO(チーフイノベーションオフィサー)(現任)
(注)5-
取締役
常務
執行役員
藤森 聰1960年10月7日生
1983年4月当社入社
2004年7月ミクニ アメリカン コーポレーション代表取締役
2012年4月当社経営企画 管理本部副本部長
2013年6月同執行役員、欧米地域統括 事業連携担当、ミクニ アメリカン コーポレーション代表取締役社長
2019年4月当常務執行役員(現任)
同モビリティ事業本部長
2021年6月同取締役 CFO(チーフフィナンシャルオフィサー)、コーポレート本部長、コンプライアンス委員会委員長(現任)
2023年4月同商社事業担当、ガステクノ事業担当(現任)
2023年6月同CSO(チーフストラテジーオフィサー)(現任)
2025年1月同投資諮問委員会委員(現任)
(注)532



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
常務
執行役員
大石 敦彦1962年2月22日生
1984年4月当社入社
2012年4月同生産本部 グローバル生産企画 生産企画グループ部長
2013年4月同生産本部 製造技術統括センター部長
2016年4月同生産本部 生産企画センター部長
2018年4月ミクニインディア プライベートリミテッド 取締役副社長
2019年4月当社執行役員、品質保証本部長兼品質企画室長
2023年4月同執行役員、品質保証本部長
2025年4月同常務執行役員、品質保証本部長
サステナビリティ委員会運営統括(現任)
2025年6月同取締役、常務執行役員、CMZO(最高ものづくり責任者)、CQO(最高品質責任者)、CDO(最高デジタル責任者)(現任)
(注)58
取締役山田 秀雄1952年1月23日生
1984年4月弁護士登録(第二東京弁護士会)
1992年4月山田秀雄法律事務所開設
1998年5月太洋化学工業株式会社 社外監査役(現任)
2005年1月山田・尾﨑法律事務所(名称変更)(現任)
2006年3月ライオン株式会社 社外取締役
2007年6月当社社外監査役
2009年3月ヒューリック株式会社 社外取締役(現任)
2014年4月第二東京弁護士会会長
2014年4月日本弁護士連合会副会長
2015年6月サトーホールディングス株式会社(現 株式会社サトー)社外取締役(現任)
公益財団法人 橘秋子記念財団 理事長(現任)
2016年6月当社社外取締役(現任)
2018年11月同指名・報酬諮問委員会委員
2023年6月同指名・報酬諮問委員会委員長(現任)
吉本興業ホールディングス株式会社
社外取締役(現任)
(注)5-
取締役鈴木 孝男1944年3月25日生
1967年4月通商産業省(現経済産業省)入省
1988年6月同機械情報産業局自動車課長
1995年6月同環境立地局長
1998年7月社団法人日本自動車工業会副会長兼専務理事
2008年7月三菱ふそうトラック・バス株式会社 取締役副会長
2009年3月
2010年4月
同取締役会長
メルセデス・ベンツ日本株式会社
社外取締役
2015年4月三菱ふそうトラック・バス株式会社
取締役相談役
2016年3月同相談役
2016年6月当社社外取締役(現任)
2018年11月同指名・報酬諮問委員会委員(現任)
2020年4月三菱ふそうトラック・バス株式会社 特別顧問
2020年6月株式会社キムラタン 社外取締役(現任)
(注)51



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役椎名 茂1964年5月10日生
1991年10月NEC株式会社 入社 中央研究所 AI研究員
1999年5月KPMGグローバルソリューション株式会社
2007年7月べリングポイント株式会社 常務執行役員
2012年7月プライスウォーターハウスクーパース株式会社 代表取締役社長
2016年6月KPMGコンサルティング株式会社 代表取締役副社長
2019年4月慶應義塾大学理工学部 訪問教授就任(現任)
2019年10月公益財団法人 日本障害者スキー連盟
会長/理事(現任)
2020年3月Digital Entertainment Asset Pte. Ltd. CEO
2020年6月当社社外取締役(現任)
2021年3月

2021年6月
株式会社ホットリンク 社外取締役(現任)
C Channel株式会社 社外監査役(現任)
2021年8月

2022年8月
株式会社TAKARA & COMPANY
社外取締役(現任)
マーヴェリック株式会社 代表取締役(現任)
2025年1月当社投資諮問委員会委員長(現任)
(注)5-
取締役白石 真澄1958年11月6日生
1978年4月大阪府勤務(農林水産部)
1987年4月株式会社西武百貨店
1989年5月株式会社ニッセイ基礎研究所
2002年4月東洋大学経済学部社会経済システム学科助教授
2006年4月東洋大学経済学部社会経済システム学科教授
2007年4月関西大学政策創造学部教授
2015年6月中日本高速道路株式会社 社外監査役
2015年6月関西新空港株式会社 社外監査役
2019年5月菱洋エレクトロ株式会社 社外取締役
2020年2月イーサポートリンク株式会社 社外監査役
2022年6月当社社外取締役(現任)
2024年4月リョーサン菱洋ホールディングス株式会社 社外取締役(現任)
2024年6月関西大学名誉教授(現任)
2025年2月イーサポートリンク株式会社 社外取締役(現任)
(注)5-
常勤監査役鈴木 和重1961年10月16日生
1991年7月当社入社
2006年7月同経営企画・管理本部 コーポレートサポート室長 兼 法務室長
2010年3月株式会社ミクニザイマス 代表取締役
2014年4月当社秘書室長
2015年6月同秘書室長 監査役補助人
2021年6月同常勤監査役(現任)
(注)68
常勤監査役小野崎 毅1963年10月8日生
1986年4月株式会社横浜銀行入行
2006年11月同恵比寿支店長
2015年4月同理事 戸塚支店長
2016年4月同執行役員 鶴見支店長兼横浜北ブロッ ク営業本部長
2018年4月浜銀TT証券株式会社 専務執行役員
2018年6月同常務取締役
2023年4月同代表取締役社長
2025年4月株式会社朋栄 顧問
2025年6月株式会社神奈川銀行 社外監査役(現任)
2025年6月当社社外監査役(現任)
(注)6-

役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役宮島 司1950年8月23日生
1990年4月慶應義塾大学法学部 教授
2003年4月弁護士登録
2004年4月損害保険料率算出機構 理事
2007年6月明治安田生命保険相互会社 評議員
2009年3月ヒューリック株式会社 社外取締役(現任)
2013年10月独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構資産処分審議会 会長
2014年6月大日本印刷株式会社 社外取締役(現任)
2014年6月当社社外監査役(現任)
2015年6月三井住友海上火災保険株式会社
社外取締役
2016年4月慶應義塾大学名誉教授
朝日大学法学部教授(現任)
2018年6月株式会社ダイフク社外監査役(現任)
(注)4-
監査役泉 多枝子1969年11月5日生
1995年8月公認会計士登録
1996年7月株式会社オーガット入社
1997年7月ハイペリオン株式会社
1998年8月ソフトバンク株式会社 トレンドマイク ロ株式会社へ出向・転籍
2000年10月ソフトバンク・インベストメント株式会 社(現SBIホールディングス株式会社)
2004年12月SBIキャピタル株式会社
2015年4月ヤフー株式会社(現LINEヤフー株式会
社)
2019年4月 史彩監査法人 パートナー
2020年9月パスロジ株式会社 社外監査役(現任)
2021年9月株式会社HIROTSUバイオサイエンス 社外取締役監査等委員 (現任)
スプリング・アドバイザリー株式会社 代表取締役 (現任)
2025年3月トレンドマイクロ株式会社 社外監査役 (現任)
2025年6月当社社外監査役(現任)
(注)6-
545

(注)1.「所有株式数」欄の個人所有の株式数は、千株未満を切り捨てて表示しており、全役員の合計株式数は、 千株未満を四捨五入して表示しております。
2.取締役 山田秀雄氏、鈴木孝男氏、椎名 茂氏及び白石真澄氏は、社外取締役であります。
3.監査役 小野崎 毅氏、宮島 司氏及び泉 多枝子氏は、社外監査役であります。
4.2023年6月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
6.2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は4名であります。また、社外監査役は3名であります。

各社外取締役及び社外監査役につき、提出会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
(1)社外取締役
当社の社外取締役及び当社株式の保有状況は以下のとおりであります。
山田 秀雄-株
鈴木 孝男1千株
椎名 茂-株
白石 真澄-株

山田秀雄氏は、山田・尾﨑法律事務所の代表弁護士、公益財団法人 橘秋子記念財団の理事長に加えて、ヒューリック株式会社、株式会社サトー、及び吉本興業ホールディングス株式会社の社外取締役並びに、太洋化学工業株式会社の社外監査役であります。当社と各事務所及び法人との間には特別な利害関係はありません。同氏は法律の専門家であり、他社における社外取締役及び社外監査役の実績を有することから、当社においては、主に企業経営・組織運営、法務・内部統制に関する専門的な観点から業務執行を監督するため、社外取締役として選任されております。

鈴木孝男氏は、株式会社キムラタンの社外取締役でありますが、当社と同社の間には特別な利害関係はありません。また、同氏は2024年3月までメルセデス・ベンツ日本株式会社の社外取締役、2016年3月まで当社の取引先である三菱ふそうトラック・バス株式会社の業務執行者でありましたが、当社と各社との間には特別な利害関係はありません。同氏は自動車における経営者としての経験と幅広い見識を有することから、当社においては、主に企業経営・組織運営、グローバル・ビジネスに関する専門的な観点から業務執行を監督するため、社外取締役として選任されております。

椎名 茂氏は、マーヴェリック株式会社の代表取締役、公益財団法人 日本障害者スキー連盟の会長/理事のほか、慶應義塾大学理工学部訪問教授、C Channel株式会社の社外監査役、株式会社TAKARA&COMPANY及び株式会社ホットリンクの社外取締役であります。当社と各法人との間には特別な利害関係はありません。同氏は経営者としての豊富な経験と幅広い見識のほか、情報技術の専門家としての知見を有することから、当社においては、主に企業経営・組織運営、グローバル・ビジネス、情報技術に関する専門的な観点から業務執行を監督するため、社外取締役として選任されております。

白石真澄氏は、リョーサン菱洋ホールディングス株式会社、及びイーサポートリンク株式会社の社外取締役であります。当社と各法人の間には特別な利害関係はありません。同氏は大学教授、学識経験者としての幅広い実績と見識のほか、他社における社外取締役及び社外監査役の実績を有することから、当社においては、主に法務・内部統制、人事・労務・人材開発に関する専門的な観点から業務執行を監督するため、社外取締役として選任されております。

(2)社外監査役
当社の社外監査役及び当社株式の保有状況は以下のとおりであります。
小野崎 毅-株
宮島 司-株
泉 多枝子-株

小野崎 毅氏は、株式会社神奈川銀行の社外監査役であります。当社と同行との間には特別な利害関係はありません。同氏は、金融機関において代表取締役社長等の要職を歴任し、企業経営の経験に加えて財務及び会計に関する幅広い知見を有することから、取締役の職務執行を公正に監査するため、社外監査役として選任されております。なお、同氏は2018年3月まで当社の取引金融機関である株式会社横浜銀行の業務執行者でありましたが、当社は複数の金融機関と取引していることから、同行との関係が当社の業務執行の意思決定に影響を及ぼすことはないと判断しております。

宮島 司氏は、ヒューリック株式会社及び大日本印刷株式会社の社外取締役、株式会社ダイフクの社外監査役、朝日大学法学部教授であります。当社と各法人との間には特別な利害関係はありません。同氏は、大学教授、学識経験者としての幅広い実績と見識、弁護士としての法的な専門知識のほか、他社において社外取締役及び社外監査役の実績を有することから、当社においては、主に法務・内部統制に関する専門的な観点から業務執行を監査するため、社外監査役として選任されております。

泉 多枝子氏は、スプリング・アドバイザリー株式会社の代表取締役、株式会社HIROTSUバイオサイエンス 社外取締役監査等委員、パスロジ株式会社及びトレンドマイクロ株式会社の社外監査役であります。当社と各法人との間には特別な利害関係はありません同氏は、公認会計士として財務会計に精通していることに
加え、経営者及び監査役としての豊富な経験と幅広い知見を有することから、取締役の
職務執行を公正に監査するため、社外監査役として選任されております。

社外取締役又は社外監査役が提出会社の企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役は、企業経営、行政、法律等の分野における豊富な経験と幅広い見識に基づき、取締役会等において独立した立場から意見を述べ、経営の監督機能の充実に寄与しております。社外取締役は必要に応じて取締役と意見交換するほか、監査役、代表取締役による「意見交換会」にも出席し、経営課題を共有しております。
社外監査役は、企業経営、法律、会計等の分野における豊富な経験と幅広い見識に基づき、監査役会等において独立した立場から意見を述べるほか、会社の業務及び財産の状況に関する調査等を含む監査活動を行うなどし、取締役の職務の執行を公正に監査しております。また、社外取締役、代表取締役による「意見交換会」に出席し社内外の意見、情報を収集し監査機能の向上に努めております。

社外取締役又は社外監査役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準又は方針の内容
当社は、社外取締役として山田秀雄氏、鈴木孝男氏、椎名 茂氏、白石真澄氏、社外監査役として小野崎 毅氏、宮島 司氏、泉 多枝子氏を選任しております。社外取締役及び社外監査役の独立性に関して当社独自の基準又は方針等を定めてはおりませんが、会社法の定める独立性の要件、東京証券取引所が定める独立役員の独立性基準等を参考に選任しております。
なお、当社は、社外取締役の山田秀雄氏、鈴木孝男氏、椎名 茂氏、白石真澄氏及び社外監査役の小野崎 毅氏、宮島 司氏、泉 多枝子氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。

社外取締役又は社外監査役の選任状況に関する提出会社の考え方
当社の取締役8名のうち4名が社外取締役であります。独立性が確保されていると判断される4名を社外取締役に選任することにより、経営の監督機能が確保されていると考えております。
当社の監査役4名のうち、3名が社外監査役であります。独立性が確保されていると判断される3名を社外監査役に選任することにより、監査機能が確保されていると考えております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は取締役会等において独立した立場から意見を述べ、経営の監督機能の充実に寄与しております。社外監査役は監査役会等において独立した立場から意見を述べるほか、会社の業務及び財産の状況に関する調査等を含む監査活動を行うなどし、取締役の職務の執行を公正に監査しております。

監査役と会計監査人とは、国内及び海外の連結子会社に対する監査について定期的に協議するなど、連携する体制をとっております。
当社の内部監査部門である内部統制室(4名)は、内部統制及び業務監査を中心にグループ会社を含めた内部監査を継続的に実施し、その結果を監査役会に報告、各監査役と意見交換を行っております。内部統制システムの実効性を確保するため、内部統制室は監査役会、会計監査人と密接に連携する体制を築いております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02172] S100W78J)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。