① 2025年6月19日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は以下のとおりです。
男性9名 女性2名 (役員のうち女性の比率18.2%)
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) |
代表取締役 社長 | 魚住 吉博 | 1958年4月9日生 | |
1982年4月 | トヨタ自動車販売㈱入社 | 2010年1月 | トヨタ自動車㈱生産企画部車両企画室室長 | 2013年4月 | 同社元町工場工場長 | 2013年4月 | 同社生産管理本部物流領域領域長 | 2015年4月 | 同社本社工場工場長 | 2015年4月 | 同社広瀬工場工場長 | 2017年4月 | 同社常務役員 | 2017年4月 | 同社中国本部副本部長 | 2017年4月 | 広汽トヨタ自動車㈲取締役社長 | 2021年4月 | 当社執行役員就任 | 2021年6月 | 当社取締役執行役員就任 | 2022年4月 | 当社生産・生産技術担当 | 2022年6月 | 当社取締役社長就任(現任) | 2023年6月 | 当社品質保証担当 | 2024年4月 | 当社経営企画本部長 |
| 注3 | 63 |
|
代表取締役 | 横田 利夫 | 1965年3月15日生 | |
1987年4月 | 当社入社 | 2009年11月 | 当社排気系開発部部長 | 2014年1月 | 当社原価企画部部長 | 2017年7月 | 双叶(常州)管理㈲総経理 | 2020年4月 | 当社執行役員就任 | 2021年1月 | 当社上級幹部職就任 | 2021年1月 | 双叶(天津)企業管理㈲総経理 | 2022年4月 | 当社技術本部長 | 2023年4月 | 当社部品企画統括・技術・品質保証担当 | 2023年4月 | 当社執行役員就任 | 2023年6月 | 当社部品企画統括・技術担当 | 2023年6月 | 当社取締役執行役員就任 | 2024年1月 | 当社事業開発本部長 | 2024年4月 | 当社事業開発・総務・人事・生産技術担当(現任) | 2024年4月 | 当社生産技術本部長(現任) | 2024年6月 | 当社代表取締役執行役員就任(現任) |
| 注3 | 23 |
取締役 | 今井 英樹 | 1963年12月5日生 | |
1987年4月 | トヨタ自動車㈱入社 | 2003年4月 | トヨタプジョーシトロエンオートモービルチェコ㈲経理部次長 | 2012年1月 | トヨタ自動車㈱経理部財務管理室グループ長 | 2015年7月 | 同社BR経理情報高度化推進室グループ長 | 2020年11月 | 当社財務部部長 | 2022年1月 | 当社経理部部長 | 2023年4月 | 当社経理・財務本部副本部長 | 2024年4月 | 当社上級幹部職就任 | 2024年4月 | 当社経理・財務本部長(現任) | 2024年6月 | 当社取締役上級幹部職就任 | 2025年1月 | 当社IT推進本部長(現任) | 2025年4月 | 当社取締役執行役員就任(現任) | 2025年4月 | 当社経理・財務・IT推進担当(現任) |
| 注3 | 3 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) |
取締役 | 市川 昌好 | 1953年1月10日生 | |
1977年4月 | 豊田合成㈱入社 | 2004年6月 | 同社オプトエレクトロニクス事業部副事業部長 | 2005年6月 | 同社取締役 | 2008年6月 | 同社オプトエレクトロニクス事業部事業部長 | 2010年6月 | 同社常務取締役 | 2011年1月 | 豊晶光電股份㈲董事長 | 2012年6月 | 豊田合成㈱取締役専務執行役員 | 2012年6月 | 豊田合成ノースアメリカ㈱取締役会長 | 2015年6月 | 豊田合成㈱取締役副社長 | 2017年6月 | 同社顧問 | 2017年7月 | 東海カーボン㈱技術顧問(現任) | 2018年6月 | 当社取締役就任(現任) | 2019年6月 | 豊田合成㈱顧問退任 |
| 注3 | 2 |
取締役 | 宮島 元子 | 1957年1月1日生 | |
1990年4月 | 弁護士登録 | 1993年4月 | ㈱豊田自動織機入社 | 1997年9月 | 南山大学法学部非常勤講師 | 2002年4月 | 名古屋大学法学部非常勤講師 | 2004年4月 | 名城大学大学院法務研究科教授 | 2004年12月 | ㈱豊田自動織機退社 | 2006年1月 | 入谷法律事務所客員弁護士(現任) | 2009年10月 | 愛知県公害審査会委員 | 2012年6月 | 名古屋市開発審査会委員 | 2016年4月 | 愛知県行政不服審査会委員 | 2016年6月 | ㈱カノークス社外取締役(現任) | 2019年6月 | 当社取締役就任(現任) |
| 注3 | 1 |
取締役 | 宮部 義久 | 1967年8月9日生 | |
1991年4月 | トヨタ自動車㈱入社 | 2009年6月 | 同社内外装生技部成形技術室室長 | 2016年1月 | 同社堤工場組立部部長 | 2020年1月 | トヨタサウスアフリカモータース㈱チーフコーディネーティングエグゼクティブ | 2021年1月 | トヨタ自動車㈱元町工場工場長(現任) | 2021年6月 | トリニティ工業㈱社外監査役 | 2021年6月 | 当社監査役就任 | 2022年6月 | 当社取締役就任(現任) | 2024年6月 | トリニティ工業㈱社外監査役退任 |
| 注3 | - |
取締役 | 山本 英男 | 1958年4月1日生 | |
1980年4月 | ㈱三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀行)入行 | 1988年2月 | 同行ロンドン支店支店長代理 | 1999年4月 | ㈱東京三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀行)米州企画部総合リスク管理グループ次長 | 2003年10月 | 同行米州総合リスク管理室長 | 2006年1月 | ㈱三菱東京UFJ銀行(現㈱三菱UFJ銀行)営業第二本部営業第八部長 | 2008年7月 | 同行アジアCIB(投資銀行)部長 | 2010年10月 | ㈱小糸製作所経理本部常勤顧問 | 2011年6月 | 同社常務取締役、経理本部長(CFO) | 2017年6月 | 同社取締役常務執行役員 総務部・情報システム部担当(CIO) | 2022年6月 | 同社常務執行役員 総務部・広報室・情報システム部担当(CIO) DX副担当 | 2023年6月 | 同社常務執行役員退任 | 2023年6月 | ㈱電業社機械製作所 社外取締役(監査等委員)(現任) | 2024年5月 | ARAV㈱社外取締役(現任) | 2024年6月 | 当社取締役就任(現任) |
| 注3 | 3 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) |
常勤監査役 | 加藤 和典 | 1961年11月3日生 | |
1985年4月 | ㈱東海理化電機製作所入社 | 2010年1月 | 同社調達部資材設備室室長 | 2011年4月 | 当社総務・人事本部人事部主査 | 2013年1月 | 当社総務・人事本部人事部部長 | 2018年4月 | 当社監査室室長 | 2021年1月 | 当社グローバル監査室室長 | 2021年4月 | 当社監査役室主査 | 2021年6月 | 当社監査役就任(現任) |
| 注4 | 9 |
常勤監査役 | 鳥山 圭一 | 1963年9月15日生 | |
1986年4月 | 当社入社 | 2012年1月 | 当社経理部部長 | 2014年2月 | 双叶(常州)管理㈲副総経理 | 2017年1月 | 当社財務部部長 | 2018年6月 | 当社経理部部長兼財務部部長 | 2022年4月 | フタバチェコ㈲ エグゼクティブシニアコーディネーター | 2023年6月 | 当社監査役室主査 | 2023年6月 | 当社監査役就任(現任) |
| 注5 | 9 |
監査役 | 林 繁雄 | 1957年8月21日生 | |
1981年4月 | オリンパス光学工業㈱(現オリンパス㈱)入社 | 2006年1月 | 同社生産技術本部生産調査部部長 | 2008年4月 | 同社伊那工場工場長 | 2009年6月 | 同社執行役員 | 2011年10月 | 長野オリンパス㈱代表取締役社長 | 2012年4月 | オリンパス㈱取締役常務執行役員 | 2016年4月 | 同社取締役専務執行役員 | 2016年6月 | 同社専務執行役員 | 2020年1月 | ユアサネオテック㈱顧問(現任) | 2020年10月 | 日本能率協会参与(現任) | 2022年2月 | ㈱瑞光アドバイザー | 2022年6月 | 当社監査役就任(現任) |
| 注6 | - |
監査役 | 櫻井 由美子 | 1969年3月1日生 | |
1992年10月 | 監査法人伊東会計事務所入所 | 1996年4月 | 公認会計士登録 | 2000年1月 | 櫻井由美子公認会計士事務所代表就任(現任) | 2014年6月 | ㈱プロトコーポレーション社外取締役 | 2019年6月 | ㈱ジェイテクト社外監査役 | 2022年6月 | ダイコク電機㈱社外取締役(現任) | 2024年6月 | 当社監査役就任(現任) | 2024年6月 | ㈱ジェイテクト社外取締役(現任) |
| 注7 | 2 |
| 計 | | | | 115 |
(注) 1 取締役 市川昌好、宮島元子、宮部義久及び山本英雄の4氏は、社外取締役であります。
2 監査役 林繁雄及び櫻井由美子の両氏は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 監査役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選出しています。補欠監査役の略歴は以下のとおりです。
|
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (千株) |
矢崎 信也 | 1966年9月11日生 | |
1996年4月 | 弁護士登録 | 1996年4月 | 加藤・村瀬合同法律事務所入所 | 1999年11月 | 村瀬・矢崎綜合法律事務所開設(現ひのき綜合法律事務所)パートナー(現任) | 2004年6月 | ㈱ソトー社外監査役(現任) | 2012年4月 | 愛知県弁護士会副会長 | 2021年6月 | ㈱ニットー社外取締役(監査等委員)(現任) | 2023年6月 | 当社補欠監査役就任(現任) | 2024年6月 | 愛三工業㈱社外監査役(現任) |
| - |
② 2025年6月20日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役7名選任の件」、「監査役1名選任の件」及び「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されると、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会の決議事項までの内容(役職など)を含めて記載しています。
男性9名 女性2名 (役員のうち女性の比率18.2%)
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) |
代表取締役 社長 | 魚住 吉博 | 1958年4月9日生 | |
1982年4月 | トヨタ自動車販売㈱入社 | 2010年1月 | トヨタ自動車㈱生産企画部車両企画室室長 | 2013年4月 | 同社元町工場工場長 | 2013年4月 | 同社生産管理本部物流領域領域長 | 2015年4月 | 同社本社工場工場長 | 2015年4月 | 同社広瀬工場工場長 | 2017年4月 | 同社常務役員 | 2017年4月 | 同社中国本部副本部長 | 2017年4月 | 広汽トヨタ自動車㈲取締役社長 | 2021年4月 | 当社執行役員就任 | 2021年6月 | 当社取締役執行役員就任 | 2022年4月 | 当社生産・生産技術担当 | 2022年6月 | 当社取締役社長就任(現任) | 2023年6月 | 当社品質保証担当 | 2024年4月 | 当社経営企画本部長 |
| 注3 | 63 |
代表取締役 | 横田 利夫 | 1965年3月15日生 | |
1987年4月 | 当社入社 | 2009年11月 | 当社排気系開発部部長 | 2014年1月 | 当社原価企画部部長 | 2017年7月 | 双叶(常州)管理㈲総経理 | 2020年4月 | 当社執行役員就任 | 2021年1月 | 当社上級幹部職就任 | 2021年1月 | 双叶(天津)企業管理㈲総経理 | 2022年4月 | 当社技術本部長 | 2023年4月 | 当社部品企画統括・技術・品質保証担当 | 2023年4月 | 当社執行役員就任 | 2023年6月 | 当社部品企画統括・技術担当 | 2023年6月 | 当社取締役執行役員就任 | 2024年1月 | 当社事業開発本部長 | 2024年4月 | 当社事業開発・総務・人事・生産技術担当(現任) | 2024年4月 | 当社生産技術本部長(現任) | 2024年6月 | 当社代表取締役執行役員就任(現任) |
| 注3 | 23 |
取締役 | 今井 英樹 | 1963年12月5日生 | |
1987年4月 | トヨタ自動車㈱入社 | 2003年4月 | トヨタプジョーシトロエンオートモービルチェコ㈲経理部次長 | 2012年1月 | トヨタ自動車㈱経理部財務管理室グループ長 | 2015年7月 | 同社BR経理情報高度化推進室グループ長 | 2020年11月 | 当社財務部部長 | 2022年1月 | 当社経理部部長 | 2023年4月 | 当社経理・財務本部副本部長 | 2024年4月 | 当社上級幹部職就任 | 2024年4月 | 当社経理・財務本部長(現任) | 2024年6月 | 当社取締役上級幹部職就任 | 2025年1月 | 当社IT推進本部長(現任) | 2025年4月 | 当社取締役執行役員就任(現任) | 2025年4月 | 当社経理・財務・IT推進担当(現任) |
| 注3 | 3 |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) |
取締役 | 市川 昌好 | 1953年1月10日生 | |
1977年4月 | 豊田合成㈱入社 | 2004年6月 | 同社オプトエレクトロニクス事業部副事業部長 | 2005年6月 | 同社取締役 | 2008年6月 | 同社オプトエレクトロニクス事業部事業部長 | 2010年6月 | 同社常務取締役 | 2011年1月 | 豊晶光電股份㈲董事長 | 2012年6月 | 豊田合成㈱取締役専務執行役員 | 2012年6月 | 豊田合成ノースアメリカ㈱取締役会長 | 2015年6月 | 豊田合成㈱取締役副社長 | 2017年6月 | 同社顧問 | 2017年7月 | 東海カーボン㈱技術顧問(現任) | 2018年6月 | 当社取締役就任(現任) | 2019年6月 | 豊田合成㈱顧問退任 |
| 注3 | 2 |
取締役 | 宮部 義久 | 1967年8月9日生 | |
1991年4月 | トヨタ自動車㈱入社 | 2009年6月 | 同社内外装生技部成形技術室室長 | 2016年1月 | 同社堤工場組立部部長 | 2020年1月 | トヨタサウスアフリカモータース㈱ チーフコーディネーティングエグゼクティブ | 2021年1月 | トヨタ自動車㈱元町工場工場長(現任) | 2021年6月 | トリニティ工業㈱社外監査役 | 2021年6月 | 当社監査役就任 | 2022年6月 | 当社取締役就任(現任) | 2024年6月 | トリニティ工業㈱社外監査役退任 |
| 注3 | - |
取締役 | 山本 英男 | 1958年4月1日生 | |
1980年4月 | ㈱三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀行)入行 | 1988年2月 | 同行ロンドン支店支店長代理 | 1999年4月 | ㈱東京三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀行) 米州企画部総合リスク管理グループ次長 | 2003年10月 | 同行米州総合リスク管理室長 | 2006年1月 | ㈱三菱東京UFJ銀行(現㈱三菱UFJ銀行) 営業第二本部営業第八部長 | 2008年7月 | 同行アジアCIB(投資銀行)部長 | 2010年10月 | ㈱小糸製作所経理本部常勤顧問 | 2011年6月 | 同社常務取締役、経理本部長(CFO) | 2017年6月 | 同社取締役常務執行役員 総務部・情報システム部担当(CIO) | 2022年6月 | 同社常務執行役員、総務部・広報室・ 情報システム部担当(CIO)、DX副担当 | 2023年6月 | 同社常務執行役員退任 | 2023年6月 | ㈱電業社機械製作所 社外取締役(監査等委員)(現任) | 2024年5月 | ARAV㈱社外取締役(現任) | 2024年6月 | 当社取締役就任(現任) |
| 注3 | 3 |
取締役 | 末永 久美子 | 1969年4月1日生 | |
1993年4月 | 弁護士登録 | 1993年4月 | 網田・廣川法律事務所入所 | 2000年1月 | ニューヨーク州弁護士登録 | 2000年2月 | 末永法律事務所パートナー | 2008年4月 | 帝塚山大学法政策部非常勤講師 | 2012年4月 | 弁護士法人大江橋法律事務所カウンセル(現任) | 2021年4月 | 株式会社キーエンス社外取締役(現任) | 2025年6月 | 当社取締役就任(現任) |
| 注3 | - |
|
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) |
常勤監査役 | 鳥山 圭一 | 1963年9月15日生 | |
1986年4月 | 当社入社 | 2012年1月 | 当社経理部部長 | 2014年2月 | 双叶(常州)管理㈲副総経理 | 2017年1月 | 当社財務部部長 | 2018年6月 | 当社経理部部長兼財務部部長 | 2022年4月 | フタバチェコ㈲エグゼクティブシニアコーディネーター | 2023年6月 | 当社監査役室主査 | 2023年6月 | 当社監査役就任(現任) |
| 注4 | 9 |
常勤監査役 | 中井 浩之 | 1963年8月12日生 | |
1987年4月 | 当社入社 | 2008年11月 | 当社自動車部品営業部部長 | 2012年7月 | 当社営業本部副本部長 | 2015年5月 | フタバチェコ㈲社長 | 2018年7月 | 当社営業本部副本部長 | 2020年1月 | 企業行動推進室室長 | 2023年7月 | 当社コーポレートブランディング室室長 | 2025年6月 | 当社監査役就任(現任) |
| 注5 | 8 |
監査役 | 林 繁雄 | 1957年8月21日生 | |
1981年4月 | オリンパス光学工業㈱(現オリンパス㈱)入社 | 2006年1月 | 同社生産技術本部生産調査部部長 | 2008年4月 | 同社伊那工場工場長 | 2009年6月 | 同社執行役員 | 2011年10月 | 長野オリンパス㈱代表取締役社長 | 2012年4月 | オリンパス㈱取締役常務執行役員 | 2016年4月 | 同社取締役専務執行役員 | 2016年6月 | 同社専務執行役員 | 2020年1月 | ユアサネオテック㈱顧問(現任) | 2020年10月 | 日本能率協会参与(現任) | 2022年2月 | ㈱瑞光アドバイザー | 2022年6月 | 当社監査役就任(現任) |
| 注6 | - |
監査役 | 櫻井 由美子 | 1969年3月1日生 | |
1992年10月 | 監査法人伊東会計事務所入所 | 1996年4月 | 公認会計士登録 | 2000年1月 | 櫻井由美子公認会計士事務所代表就任(現任) | 2014年6月 | ㈱プロトコーポレーション社外取締役 | 2019年6月 | ㈱ジェイテクト社外監査役 | 2022年6月 | ダイコク電機㈱社外取締役(現任) | 2024年6月 | 当社監査役就任(現任) | 2024年6月 | ㈱ジェイテクト社外取締役(現任) |
| 注7 | 2 |
| 計 | | | | 113 |
(注) 1 取締役 市川昌好、宮部義久、山本英男及び末永久美子の4氏は、社外取締役であります。
2 監査役 林繁雄及び櫻井由美子の両氏は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2029年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 監査役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選出しています。補欠監査役の略歴は以下のとおりです。
|
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (千株) |
矢崎 信也 | 1966年9月11日生 | |
1996年4月 | 弁護士登録 | 1996年4月 | 加藤・村瀬合同法律事務所入所 | 1999年11月 | 村瀬・矢崎綜合法律事務所開設(現ひのき綜合法律事務所)パートナー(現任) | 2004年6月 | ㈱ソトー社外監査役(現任) | 2012年4月 | 愛知県弁護士会副会長 | 2021年6月 | ㈱ニットー社外取締役(監査等委員)(現任) | 2023年6月 | 当社補欠監査役就任(現任) | 2024年6月 | 愛三工業㈱社外監査役(現任) |
| - |
③ 社外取締役及び社外監査役
2025年6月19日(有価証券報告書提出日)現在、当社は社外取締役を4名、社外監査役を2名選任しております。
なお、2025年6月20日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役7名選任の件」、「監査役1名選任の件」及び「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されると、当社の社外取締役を4名、社外監査役を2名となる予定です。
2025年6月19日(有価証券報告書提出日)現在、社外取締役である市川昌好氏は、豊田合成㈱における経営者として長年の豊富な経験、幅広い見識等を有しております。なお、豊田合成㈱と当社との間には自動車部品の販売等取引関係がありますが、独立性基準に定める主要な取引先には該当しておりません。宮島元子氏は、弁護士として長年培われた専門的な知識、経験を有しております。宮部義久氏は、トヨタ自動車㈱元町工場工場長であります。同社と当社の間には自動車部品の販売等の取引関係があり、また、同社の保有する株式の比率は31.4%であります。同社との取引は定常的なものであり、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。山本英男氏は、㈱三菱UFJ銀行における豊富な経験を有しております。また、㈱小糸製作所において経理部門、情報システム部門などの幅広い知見を有しております。上記以外に、社外取締役4名と当社との間に、人的関係、資本的関係、又は取引関係その他の利害関係はありません。社外取締役4名のうち市川昌好氏、宮島元子氏、山本英男氏は独立役員であります。
2025年6月20日開催予定の定時株主総会の議案が可決された場合、新任社外取締役となる末永久美子氏は、弁護士として長年の豊富な経験、幅広い見識等を有しております。同氏においても、当社との間に、人的関係、資本的関係、又は取引関係その他の利害関係はありません。また、同氏は独立役員であります。
社外取締役による監督と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携及び内部統制部門との関係については、主に取締役会において内部監査、監査役監査及び会計監査人の活動状況について報告を受け、専門分野はもとより外部からの視点により取締役会の意思決定に適正性を確保するための助言、提言を行っております。
社外取締役が企業統治において果たす機能及び役割としては、独立性のある立場において、社外取締役が持つ見識等に基づいて、外部的視点から経営の透明性及び監督機能を高めるとともに、企業価値を高めていくための経営アドバイスを行うことであると考えております。また、社外取締役は、定期的に主要な部署に出向いて業務執行状況の報告を受けるとともに助言、提言を行っております。
2025年6月19日(有価証券報告書提出日)現在、社外監査役である林繁雄氏はオリンパス㈱における経営者として長年の豊富な経験、幅広い見識等を有しております。櫻井由美子氏は公認会計士の資格を有しており、会計・財務の専門知識を有しております。また、社外監査役2名と当社との間に、人的関係、資本的関係、又は取引関係その他の利害関係はありません。社外監査役2名は独立役員であります。
なお、2025年6月20日開催予定の定時株主総会の議案が可決された場合、新任社外監査役となる対象者はおりません。
社外監査役による監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携及び内部統制部門との関係については、取締役会において内部監査、監査役監査及び会計監査人の活動状況について報告を受けるとともに、会計監査人及びグローバル監査室と定期的な会合を行うことで、緊密な連携を保ち、必要に応じて随時会合を実施するなど、迅速に対処すべき事項等を見極め、合理的な監査を行うように努めております。また、それぞれの専門分野はもとより外部からの視点により取締役会の意思決定に適正性を確保するための助言、提言を行っております。
社外監査役が企業統治において果たす機能及び役割としては、取締役から独立性のある立場に立って、業務執行に対する監査機能とコーポレート・ガバナンスを健全に機能させることであると考えております。また、社外監査役は子会社等へ出向き、現地現物での監査を行い、適宜取締役会にて報告を行っており、経営の監視体制は十分に機能していると考えております。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、一般株主と利益相反が生じるおそれがなく、他社の経営者として豊富な経験を有し、なおかつ中立的、客観的な視点で適切な職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。