有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W8XJ (EDINETへの外部リンク)
三谷商事株式会社 従業員の状況 (2025年3月期)
(1) 連結会社の状況
2025年3月31日現在セグメントの名称 | 従業員数(名) |
情報システム関連事業 | 387 |
〔107〕 | |
企業サプライ関連事業 | 984 |
〔684〕 | |
生活・地域サービス関連事業 | 668 |
〔397〕 | |
報告セグメント計 | 2,039 |
〔1,188〕 | |
全社(共通) | 37 |
〔32〕 | |
合計 | 2,076 |
〔1,220〕 |
(注)従業員数の〔 〕内は、契約社員数で外数であります。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
458 | 42.0 | 17.3 | 8,749 |
(注)1.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
2.従業員数には、正社員及び正社員に準ずる一部の契約社員を含んでおります。
セグメントの名称 | 従業員数(名) |
情報システム関連事業 | 220 |
〔84〕 | |
企業サプライ関連事業 | 190 |
〔80〕 | |
生活・地域サービス関連事業 | 3 |
〔1〕 | |
報告セグメント計 | 413 |
〔165〕 | |
全社(共通) | 37 |
〔32〕 | |
合計 | 450 |
〔197〕 |
(注)従業員数の〔 〕内は、契約社員数で外数であります。
(3) 労働組合の状況
当社グループには労働組合はありませんが、労使関係は常に協調的で安定しております。(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
区分 | 名称 | 管理職に占める女性労働者の割合(%)(注1) | 男性労働者の育児休業取得率(%)(注1) | 労働者の男女の賃金の差異(%)(注1) | ||
全労働者 | 正規雇用 労働者 | パート・ 有期労働者 | ||||
①提出会社 | 三谷商事㈱ | 3.2 | 33.3 | 50.5 | 55.2 | 57.4 |
②連結子会社 | 日本ビソー㈱ | 0 | 35.7 | 62.5 | 65.8 | 68.0 |
ネッツトヨタ福井㈱ |