有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W5ET (EDINETへの外部リンク)
株式会社メディパルホールディングス 従業員の状況 (2025年3月期)
(1)連結会社の状況
(注)1.従業員数は就業人員数であります。
2.上記従業員数の中に、使用人兼務取締役は含んでおりません。
3.全社(共通)として記載されている従業員数は、持株会社である当社の従業員数であります。
4.臨時雇用者数は、当連結会計年度の平均人員数であり、[ ]内に外数で記載しております。なお、臨時雇用者数にはパートタイマー、人材会社からの派遣社員を含んでおります。
(2)提出会社の状況
(注)1.従業員数は就業人員数であります。
2.上記従業員数の中に、使用人兼務取締役は含んでおりません。
3.上記従業員数の中に、執行役員11人は含んでおりません。
4.上記平均勤続年数の算定にあたり、受入出向者については、出向元と当社での勤続年数を通算しております。
5.持株会社である当社の従業員数は、上記(1)の「全社(共通)」として記載しております。
6.臨時雇用者数は、当事業年度の平均人員数を用いており、[ ]内に外数で記載しております。なお、臨時雇用者数には人材会社からの派遣社員を含んでおります。
(3)労働組合の状況
(イ)組織状況
当社グループにおける労働組合の状況は以下のとおりであります。
(注)1.出向している組合員は、それぞれが属する出向元の組合員数に含めて表示しております。
2.持株会社である当社及び上記以外の連結子会社においては労働組合は結成されておりません。
(ロ)労使関係
組合結成以来、労使関係は極めて円満に推移しております。
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
(イ)提出会社
(注)1.就業人員数により算出しております。
2.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定による公表義務の対象ではありませんが、同法の規定に基づき算出したものを記載しております。
3.「育児休暇、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではありませんが、同法の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものを記載しております。
4.男女の賃金の差異については、男性の賃金に対する女性の賃金割合を示しております。
5.「労働者の男女の賃金の差異」について、賃金制度・体系において性別による差異はありません。男女の賃金の差異は主に男女間の管理職比率、年齢構成および職種構成等の差異によるものです。
(ロ)主要な連結子会社
2025年3月31日現在 | ||
セグメントの名称 | 従業員数(人) | |
医療用医薬品等卸売事業 | 9,836 | [5,109] |
化粧品・日用品、一般用医薬品卸売事業 | 2,283 | [5,574] |
動物用医薬品・食品加工原材料卸売等関連事業 | 746 | [121] |
全社(共通) | 196 | [12] |
合計 | 13,061 | [10,816] |
2.上記従業員数の中に、使用人兼務取締役は含んでおりません。
3.全社(共通)として記載されている従業員数は、持株会社である当社の従業員数であります。
4.臨時雇用者数は、当連結会計年度の平均人員数であり、[ ]内に外数で記載しております。なお、臨時雇用者数にはパートタイマー、人材会社からの派遣社員を含んでおります。
(2)提出会社の状況
2025年3月31日現在 | ||||
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) | |
185 | [12] | 48.6 | 19.8 | 8,137,086 |
2.上記従業員数の中に、使用人兼務取締役は含んでおりません。
3.上記従業員数の中に、執行役員11人は含んでおりません。
4.上記平均勤続年数の算定にあたり、受入出向者については、出向元と当社での勤続年数を通算しております。
5.持株会社である当社の従業員数は、上記(1)の「全社(共通)」として記載しております。
6.臨時雇用者数は、当事業年度の平均人員数を用いており、[ ]内に外数で記載しております。なお、臨時雇用者数には人材会社からの派遣社員を含んでおります。
(3)労働組合の状況
(イ)組織状況
当社グループにおける労働組合の状況は以下のとおりであります。
2025年3月31日現在 |
会社名 | 組合名 | 組合員数(人) |
㈱メディセオ | メディセオ労働組合 | 2,606 |
㈱エバルス | エバルス労働組合 | 363 |
㈱アトル | アトル労働組合 | 375 |
㈱MMコーポレーション | MMコーポレーションユニオン | 230 |
㈱PALTAC | PALTAC労働組合 | 1,876 |
MPアグロ㈱ | MPアグロ労働組合 | 253 |
MP五協フード&ケミカル㈱ | MP五協フード&ケミカル労働組合 | 172 |
2.持株会社である当社及び上記以外の連結子会社においては労働組合は結成されておりません。
(ロ)労使関係
組合結成以来、労使関係は極めて円満に推移しております。
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
(イ)提出会社
当事業年度 | 補足説明 | ||||
管理職に占める女性労働者の割合(%) (注)2. | 男性労働者の育児休業取得率(%) (注)3. | 労働者の男女の賃金の差異(%) (注)2.4. | |||
全労働者 | うち正規雇用労働者 | うちパート・有期労働者 | |||
17.3 | 100.0 | 77.8 | 78.1 | 73.8 | (注)5. |
2.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定による公表義務の対象ではありませんが、同法の規定に基づき算出したものを記載しております。
3.「育児休暇、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではありませんが、同法の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものを記載しております。
4.男女の賃金の差異については、男性の賃金に対する女性の賃金割合を示しております。
5.「労働者の男女の賃金の差異」について、賃金制度・体系において性別による差異はありません。男女の賃金の差異は主に男女間の管理職比率、年齢構成および職種構成等の差異によるものです。
(ロ)主要な連結子会社
当事業年度 | 補足説明 | |||||
名称 | 管理職に占める女性労働者の割合 (%) (注)2. | 男性労働者の育児休業取得率 (%) (注)3. | 労働者の男女の賃金の差異(%) (注)2.4. | |||
全労働者 | うち正規雇用労働者 | うちパート・有期労働者(注)5. | ||||
㈱メディセオ | 10.8 | 63.8 | 63.8 | 61.6 | 57.1 | (注)6. |
㈱エバルス | 12.7 | 60.0 | 74.6 | 73.0 | 68.4 | (注)6. |
㈱アトル | 11.0 | 36.3 | 58.2 | 60.8 | 60.8 | (注)6. |
東七㈱ | 0.0 | 50.0 | 66.1 | 53.9 | 115.0 | (注)6. |
㈱MMコーポレーション | 3.4 | 25.0 | 37.2 | 72.3 | 66.5 | (注)6. |
㈱メディスケット | 0.0 | 100.0 | 77.4 | 94.0 | 77.4 | (注)6. |
㈱PALTAC | 6.9 | 47.9 | 54.3 | 72.6 | 109.2 | (注)6. |
MPアグロ㈱ | 10.6 | 100.0 | 62.5 | 76.9 | 55.4 | (注)6. |
MP五協フード&ケミカル㈱ |