シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VW42 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社 あみやき亭 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
2025年6月20日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。

男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率16.7%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役会長兼社長
(代表取締役)
佐藤 啓介1950年9月8日生
1971年6月株式会社三河屋入社
1976年6月同社営業部長
1980年5月同社専務取締役
1995年6月
2009年11月
当社設立 代表取締役社長
株式会社スエヒロレストランシステム代表取締役会長(現任)
2017年8月当社代表取締役会長
2019年4月株式会社杉江商事代表取締役会長(現任)
2020年4月当社代表取締役会長兼社長
2021年12月当社代表取締役会長
2023年4月
2025年6月
2025年6月
株式会社ニュールック代表取締役会長(現任)
当社代表取締役会長兼社長(現任)
クーデションカンパニー株式会社代表取締役会長(現任)
(注)
3
615,000
常務取締役
管理本部長
千々和 康1957年9月15日生
1981年4月中央信託銀行株式会社(現三井住友信託銀行株式会社)入社
2003年12月当社入社
2004年1月当社経営戦略室長
2006年6月当社取締役
2007年6月当社取締役管理本部長
2009年11月当社常務取締役管理本部長(現任)
(注)
3
8,300
取締役
関東本部長
佐藤 裕士1972年11月17日生
2003年12月
2007年10月
当社入社
当社関東本部長
2012年7月
2014年6月
2020年8月
株式会社スエヒロレストランシステム取締役社長(現任)
当社取締役関東本部長(現任)
株式会社杉江商事取締役社長(現任)
2023年4月
2025年6月
株式会社ニュールック取締役社長(現任)
クーデションカンパニー株式会社取締役社長(現任)
(注)
3
1,800
取締役
内部監査室室長
竹内 隆盛1958年6月12日生
1978年4月公認会計士堀口茂登事務所入所
1999年6月当社入社
2002年2月管理本部長
2002年3月当社取締役管理本部長
2007年6月当社取締役経理部長
2008年12月当社取締役内部監査室長(現任)
(注)
3
35,400
取締役藤井 有里1978年5月4日生
2018年8月当社商品開発アドバイザー
2023年8月当社顧問
2024年6月当社取締役(現任)
(注)
3(注)
7
57,600
取締役秋岡 賢治1945年3月2日生
1967年4月プリマハム株式会社入社
2000年2月プリマハム株式会社東京支社長
2001年6月プリマハム株式会社取締役
2002年4月プリマハム株式会社常務執行役員営業本部長
2010年4月プライムデリカ株式会社非常勤監査役
2010年6月当社取締役(現任)
(注)
3
-


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役石森 英生1955年2月14日生
1977年4月
1991年3月
1991年5月
1998年4月
2006年5月
2008年3月
米久株式会社 入社
同社原料本部長
同社取締役原料本部長
同社常務取締役
同社専務取締役専務執行役員
株式会社 時之栖 入社
2015年3月同社専務取締役執行役員
2021年1月
2021年6月
同社取締役退任
当社取締役(現任)
(注)
3
900
取締役乾 美恵子1983年2月16日生
2010年12月弁護士登録
2011年1月桜法律事務所 入所
2014年7月桜法律事務所 退所
2014年8月U.I総合法律事務所 設立 共同代表(現任)
2019年10月司法書士登録
2019年4月岐阜県弁護士会 副会長(任期1年)
2022年6月当社取締役(現任)
(注)
3
-
監査役水野 昭彦1955年9月7日生
1979年4月
2002年10月
2004年10月
2006年7月
2008年4月
2008年10月
2011年4月
住友信託銀行株式会社(現三井住友信託銀行株式会社)入社
同社明石支店長
同社渋谷支店長
ニチハ株式会社総務部部長
同社執行役員市場開発部担当
同社執行役員市場開発部長
同社執行役員営業本部副本部長
2012年4月同社執行役員総務部長、法務室長
2014年4月
2016年4月
同社上席執行役員総務部長、法務室長
同社上席執行役員
2016年6月同社常勤監査役
2024年6月当社常勤監査役(現任)
(注)
4
-
監査役大西 秀典1947年2月8日生
1969年3月株式会社西川屋チェーン(現ユニー株式会社)入社
1997年1月ユニー株式会社中京本部中運営部長
1999年5月株式会社サン総合メンテナンス代表取締役
2007年3月同社退職
2007年6月当社常勤監査役
2009年6月当社監査役(現任)
(注)
4
2,000
監査役尾田 政勝1952年2月20日生
1970年4月愛知県警察官採用
2007年4月愛知県警察本部生活安全部生活安全特別捜査隊副隊長
2008年3月愛知県警察西警察署副署長
2009年10月愛知県警察本部生活安全部生活経済課長
2011年3月愛知県警察蟹江警察署長
2012年4月株式会社トーエネック顧問
2017年6月当社監査役(現任)
(注)
5
-
監査役中條尚治郎1975年1月13日生
1998年4月タカラスタンダード株式会社 入社
2001年3月同社 退社
2007年12月あずさ監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人) 入所
2011年9月公認会計士 登録
2020年9月有限責任 あずさ監査法人 退所
2020年10月中條公認会計士事務所 設立 所長(現任)
2020年12月税理士登録
2022年6月当社監査役(現任)

(注)
6
-
721,000

(注)1.取締役秋岡賢治、石森英生、乾美恵子の各氏は、社外取締役であります。
2.監査役水野昭彦・大西秀典・尾田政勝・中條尚治郎の各氏は、社外監査役であります。
3.2024年6月18日開催の定時株主総会の終結の時から2年間。
4.2024年6月18日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。
5.2021年6月8日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。
6.2022年6月16日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。
7.取締役藤井有里氏は代表取締役会長兼社長佐藤啓介氏の長女であります。
8.2025年6月1日をもって、宮崎卓也氏は代表取締役社長を退任いたしました。

② 役員一覧
2025年6月24日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「監査役1名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下の通りとなる予定です。


男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率16.7%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
取締役会長兼社長
(代表取締役)
佐藤 啓介1950年9月8日生
1971年6月株式会社三河屋入社
1976年6月同社営業部長
1980年5月同社専務取締役
1995年6月
2009年11月
当社設立 代表取締役社長
株式会社スエヒロレストランシステム代表取締役会長(現任)
2017年8月当社代表取締役会長
2019年4月株式会社杉江商事代表取締役会長(現任)
2020年4月当社代表取締役会長兼社長
2021年12月当社代表取締役会長
2023年4月
2025年6月
2025年6月
株式会社ニュールック代表取締役会長(現任)
当社代表取締役会長兼社長(現任)
クーデションカンパニー株式会社代表取締役会長(現任)
(注)
3
615,000
常務取締役
管理本部長
千々和 康1957年9月15日生
1981年4月中央信託銀行株式会社(現三井住友信託銀行株式会社)入社
2003年12月当社入社
2004年1月当社経営戦略室長
2006年6月当社取締役
2007年6月当社取締役管理本部長
2009年11月当社常務取締役管理本部長(現任)
(注)
3
8,300
取締役
関東本部長
佐藤 裕士1972年11月17日生
2003年12月
2007年10月
当社入社
当社関東本部長
2012年7月
2014年6月
2020年8月
株式会社スエヒロレストランシステム取締役社長(現任)
当社取締役関東本部長(現任)
株式会社杉江商事取締役社長(現任)
2023年4月
2025年6月
株式会社ニュールック取締役社長(現任)
クーデションカンパニー株式会社取締役社長(現任)
(注)
3
1,800
取締役
内部監査室室長
竹内 隆盛1958年6月12日生
1978年4月公認会計士堀口茂登事務所入所
1999年6月当社入社
2002年2月管理本部長
2002年3月当社取締役管理本部長
2007年6月当社取締役経理部長
2008年12月当社取締役内部監査室長(現任)
(注)
3
35,400
取締役藤井 有里1978年5月4日生
2018年8月当社商品開発アドバイザー
2023年8月当社顧問
2024年6月当社取締役(現任)
(注)
3(注)
7
57,600
取締役秋岡 賢治1945年3月2日生
1967年4月プリマハム株式会社入社
2000年2月プリマハム株式会社東京支社長
2001年6月プリマハム株式会社取締役
2002年4月プリマハム株式会社常務執行役員営業本部長
2010年4月プライムデリカ株式会社非常勤監査役
2010年6月当社取締役(現任)
(注)
3
-



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
取締役石森 英生1955年2月14日生
1977年4月
1991年3月
1991年5月
1998年4月
2006年5月
2008年3月
米久株式会社 入社
同社原料本部長
同社取締役原料本部長
同社常務取締役
同社専務取締役専務執行役員
株式会社 時之栖 入社
2015年3月同社専務取締役執行役員
2021年1月
2021年6月
同社取締役退任
当社取締役(現任)
(注)
3
900
取締役乾 美恵子1983年2月16日生
2010年12月弁護士登録
2011年1月桜法律事務所 入所
2014年7月桜法律事務所 退所
2014年8月U.I総合法律事務所 設立 共同代表(現任)
2019年10月司法書士登録
2019年4月岐阜県弁護士会 副会長(任期1年)
2022年6月当社取締役(現任)
(注)
3
-
監査役水野 昭彦1955年9月7日生
1979年4月
2002年10月
2004年10月
2006年7月
2008年4月
2008年10月
2011年4月
住友信託銀行株式会社(現三井住友信託銀行株式会社)入社
同社明石支店長
同社渋谷支店長
ニチハ株式会社総務部部長
同社執行役員市場開発部担当
同社執行役員市場開発部長
同社執行役員営業本部副本部長
2012年4月同社執行役員総務部長、法務室長
2014年4月
2016年4月
同社上席執行役員総務部長、法務室長
同社上席執行役員
2016年6月同社常勤監査役
2024年6月当社常勤監査役(現任)
(注)
4
-
監査役大西 秀典1947年2月8日生
1969年3月株式会社西川屋チェーン(現ユニー株式会社)入社
1997年1月ユニー株式会社中京本部中運営部長
1999年5月株式会社サン総合メンテナンス代表取締役
2007年3月同社退職
2007年6月当社常勤監査役
2009年6月当社監査役(現任)
(注)
4
2,000
監査役尾田 政勝1952年2月20日生
1970年4月愛知県警察官採用
2007年4月愛知県警察本部生活安全部生活安全特別捜査隊副隊長
2008年3月愛知県警察西警察署副署長
2009年10月愛知県警察本部生活安全部生活経済課長
2011年3月愛知県警察蟹江警察署長
2012年4月株式会社トーエネック顧問
2017年6月当社監査役(現任)
(注)
5
-
監査役中條尚治郎1975年1月13日生
1998年4月タカラスタンダード株式会社 入社
2001年3月同社 退社
2007年12月あずさ監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人) 入所
2011年9月公認会計士 登録
2020年9月有限責任 あずさ監査法人 退所
2020年10月中條公認会計士事務所 設立 所長(現任)
2020年12月税理士登録
2022年6月当社監査役(現任)

(注)
6
-
721,000
(注) 1.取締役秋岡賢治、石森英生、乾美恵子の各氏は、社外取締役であります。
2.監査役水野昭彦・大西秀典・尾田政勝・中條尚治郎の各氏は、社外監査役であります。
3.2024年6月18日開催の定時株主総会の終結の時から2年間。
4.2024年6月18日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。
5.2025年6月24日開催予定の定時株主総会の終結の時から4年間。
6.2022年6月16日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。
7.取締役藤井有里氏は代表取締役会長兼社長佐藤啓介氏の長女であります。
8.2025年6月1日をもって、宮崎卓也氏は代表取締役社長を退任いたしました。

当社は、執行役員制度を導入しております。2025年3月31日現在の執行役員は以下のとおりであります。
氏名担当及び重要な兼職の状況
執行役員桂林卓司仕入部長
執行役員後藤吉彦開発部長

③ 社外役員の状況
有価証券報告書提出日(2025年6月20日)現在、当社の社外取締役は3名、社外監査役は4名であります。なお、2025年6月24日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「監査役1名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の社外取締役は3名、社外監査役は4名となり変更はありません。
社外取締役秋岡賢治は、食肉関連会社元役員として培われた豊富な知見を有し、社外取締役として、食肉に対する専門的な立場、視点からの監督、助言を行っております。当社と同氏の間には、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。なお、同氏は、当社仕入先であるプリマハム株式会社の元役員でありましたが、同社との取引は定常的なものであり、かつ同社退職後10年以上経過していることから、同氏の独立性に影響を及ぼすものではないと判断しております。
社外取締役石森英生は、食肉加工会社元役員として、豊富な経営経験と食肉に対する高い知見を有しており、当社の持続的な企業価値向上に向けて社外取締役として助言、監督を行っていただけるものと考えております。当社と同氏の間には、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。なお、同氏は、当社仕入先である米久株式会社の元役員でありましたが、同社との取引は定常的なものであり、同氏の独立性に影響を及ぼすものではないと判断しております。
社外取締役乾美恵子は、弁護士としての専門的な知見をベースに、独立した立場で当社の経営を監視・監督していただけるものと考えております。また、女性目線を活かした経営へ有益な助言もしていただけるものと考えております。なお、同氏は、過去に社外役員となること以外の方法で、会社の経営に関与された経験はありません。従って、同氏の独立性に影響を及ぼすものではないと判断しております。
社外監査役水野昭彦は、長年にわたる銀行及び住宅用建材の大手メーカーでの業務経験で培った知識と知見により、客観的かつ中立的な立場から、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言、監督を行っております。また、常勤監査役として、他の社外役員に対して、社内情報を共有化し、他の社外役員が適正な判断ができるような役割を果たしております。当社と同氏の間には、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。なお、同氏は当社の取引金融機関である三井住友信託銀行株式会社の出身者でありますが、当社と同行との取引は、一般的に公正妥当な取引関係を定型的に行っており、同行の意思に影響される立場にはありません。
社外監査役大西秀典は、長年にわたり流通業の要職にあり、幅広い知識と豊富な知見を活かし、客観的かつ中立的な立場から、社外監査役として経営に対し多岐にわたる監査と助言を行っております。同氏は、当連結会計年度末現在、当社株式2,000株を保有しておりますが、重要性はないものと考えております。当社と同氏の間には、それ以外の資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。なお、同氏はユニー株式会社の出身者でありますが、当社と同社には資本的関係、取引関係はありません。
社外監査役尾田政勝は、元愛知県警察署長の経験により、企業統治の観点から、幅広い知識と豊富な経験を有し、社外監査役として客観的かつ中立的な立場から、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言、監督を行っております。なお、当社と同氏の間には、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役中條尚治郎は、公認会計士・税理士としての専門的な知識と幅広い知見を有し、特に、会計監査、内部統制システムについての豊富な知見を有しており、社外監査役として、当社の監査に活かしていただけるものと考えております。なお、当社と同氏の間には、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
当社では、上記の社外取締役の秋岡賢治、石森英生及び乾美恵子を、社外監査役の水野昭彦、大西秀典、尾田政勝及び中條尚次郎を東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
当社は、経営の監視・監督機能を強化するため、社外取締役及び社外監査役を選任しております。社外取締役は、会社の最高権限者である代表取締役などと直接の利害関係のない有識者や経営者等から選任し、当社の業務執行に携わらない客観的な立場からの経営判断を受けることで、取締役会の監督機能強化を図っております。社外監査役は、監査体制の独立性を高め、客観的な立場から監査意見を表明することで、当社の企業統治の有効性に大きく寄与しているものと考えております。
当社において、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、選任にあたっては東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしており、一般株主と利益相反が生じるおそれがないことを基本的な考え方として選任しております。また、当社の社外取締役及び社外監査役は、専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督又は監査といった機能及び役割が期待され、当社の企業統治の有効性に大きく寄与しているものと考えております。

④ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係につきましては、取締役会、監査役会及び内部統制委員会等において適宜報告及び意見交換がなされております。
また、会計監査人とは情報や意見交換の実施、並びに監査結果の報告を受けるなど、連携の強化を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03398] S100VW42)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。