シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VZMM (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 キムラユニティー株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー

①役員一覧
男性11名 女性3名 (役員のうち女性の比率21.4%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役会長
(代表取締役)
木村 幸夫1951年12月14日生
1973年10月当社設立取締役
1991年4月当社代表取締役専務
1991年6月当社代表取締役社長
2016年4月当社代表取締役会長(現任)
(注)3496
取締役社長
(代表取締役)
成瀬 茂広1960年8月30日生
1983年3月トヨタ自動車(株)入社
2009年1月トヨタ自動車(株)サービスパーツ物流部改善室室長
2010年8月トヨタ自動車(株)生産部品物流部部長
2015年1月トヨタ自動車(株)物流管理部部長
2016年1月トヨタ自動車(株)サービスパーツ物流部部長
2019年3月
2019年6月
2020年6月
2021年6月
当社顧問
当社常務取締役
当社取締役副社長
当社代表取締役社長(現任)
(注)372
取締役副社長
物流サービス事業担当、中日本第1事業部長
木下 毅司1959年3月6日生
1982年3月キムラ本社(株)入社
2000年4月当社人事総務部人事室長
2003年4月当社トヨタ営業部長
2007年4月当社執行役員
2017年6月
2020年6月
2021年6月
当社取締役
当社常務取締役
当社取締役副社長(現任)
(注)334
取締役副社長
モビリティサービス事業・管理本部担当、女性活躍推進担当、KIMURA,INC.CEO、株式会社スーパージャンボ代表取締役社長
小山 幸弘1958年12月18日生
1981年3月キムラ本社(株)入社
2000年4月当社経理部経理室長
2004年4月当社経理部長
2007年4月当社執行役員
2014年6月当社取締役
2018年6月
2020年6月
2021年6月
当社常務取締役
当社専務取締役
当社取締役副社長(現任)
(注)352
専務取締役
社長補佐、情報サービス事業担当
増田 賢宏1969年4月22日生
1993年4月トヨタ自動車(株)入社
2013年4月トヨタ自動車(株)物流管理部物流エンジニアリング室長
2014年1月トヨタ自動車(株)物流管理部企画室長
2016年1月トヨタ自動車九州(株)工務部主査
2018年1月トヨタ自動車(株)元町工場工務部長
2021年1月トヨタ自動車(株)物流管理部長
2025年1月当社顧問
2025年6月当社専務取締役(現任)
(注)32
取締役
IS事業部長
水野 重明1962年1月21日生
1982年3月キムラシステム(株)入社
2010年4月当社情報サービス部長
2019年4月当社物流企画部主査
2021年4月当社執行役員
2024年4月当社IS事業部長(現任)
2025年6月当社取締役(現任)
(注)36
取締役木村 忠昭1980年11月5日生
2004年4月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
2007年12月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)退所
2008年1月株式会社アドライト 代表取締役(現任)
2008年5月公認会計士登録
2020年6月当社取締役(現任)
(注)3、6131


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役江山 純1961年11月12日生
1984年4月豊田通商(株)入社
2007年4月豊田通商(株)海外事業部 海外事業―グループリーダー(部長級)
2008年4月豊田通商(株)海外事業企画部長
2009年6月豊田通商(株)インドネシア 社長
2012年4月豊田通商(株)執行役員
2017年4月豊田通商(株)常務執行役員
2019年4月豊田通商(株)グローバル部品・ロジスティクス本部CEO
2021年6月当社取締役(現任)
2025年4月豊田通商(株)エグゼクティブアドバイザー(現任)
(注)3-
取締役鈴木シュヴァイスグート
絵里子
1986年3月20日生
2008年6月モルガン・スタンレー証券(株)(現 モルガン・スタンレーMUFG証券(株))入社
2010年4月UBS証券(株)入社
2013年10月コーチ・ジャパン(同)(現 タペストリー・ジャパン(同))入社
2015年6月SkyCatch,inc. カントリーマネージャー
2016年5月Mistletoe(株) 投資部ディレクター
2018年5月Fresco Capital ゼネラルパートナー
2018年7月(株)Kind Capital 代表取締役(現任)
2021年4月(株)M POWER マネージングディレクター(現任)
2023年6月当社取締役(現任)
(注)3-
取締役苅谷 公平1969年4月18日生
1996年10月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
2000年5月公認会計士登録
2001年7月Deloitte Touche Tohmatsu(現 Deloitte)中国天津事務所 副総経理
2005年7月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)名古屋事務所国際部中国室 シニアマネージャー
2007年3月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)退所
2007年4月苅谷公認会計士事務所(現 苅谷公認会計士・税理士事務所)開設(現任)
2009年5月(株)カリヤ・アンド・アソシエーツ 代表取締役(現任)
2024年6月当社取締役(現任)
(注)3-
常勤監査役横井 良浩1963年1月9日生
1981年3月キムラ物流(株)入社
2011年4月当社第1作業部長
2016年10月当社第2作業部長
2018年4月当社執行役員
2020年4月当社自動車部品事業部長
2024年4月当社中日本第2事業部長
2025年4月当社監査室参与
2025年6月当社監査役(現任)
(注)53
監査役堀口 久1966年9月30日生
1992年3月司法修習修了
1992年4月弁護士登録(愛知県弁護士会に入会)
鈴木大場法律事務所(現 大場鈴木堀口合同法律事務所)入所
1997年4月同事務所パートナー(現任)
2007年6月当社監査役(現任)
(注)4-
監査役村田 知英子1959年9月16日生
1982年4月名古屋国税局入局
2015年7月大垣税務署長
2016年7月名古屋国税局 調査部 調査開発課長
2018年7月名古屋国税局 総務部 次長
2019年7月名古屋中税務署長
2020年8月税理士登録
2020年8月村田知英子税理士事務所 開設(現任)
2023年6月当社監査役(現任)
(注)4-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役藤田 美咲1971年8月10日生
1995年11月センチュリー監査法人入所
2005年6月公認会計士登録
2012年8月税理士法人エスペランサ入所
2013年4月津市立三重短期大学 非常勤講師着任(現任)
2013年11月税理士登録
2023年8月税理士法人エスペランサ 代表就任(現任)
2024年4月私立中京大学大学院 人文社会科学研究科 客員教授着任(現任)
2025年6月当社監査役(現任)
(注)5-
799
(注)1.取締役 江山 純、鈴木 シュヴァイスグート 絵里子及び苅谷 公平は、社外取締役であります。
2.監査役 堀口 久、村田 知英子及び藤田 美咲は、社外監査役であります。
3.2025年6月19日開催の定時株主総会の終結の時から1年
4.2023年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年
5.2025年6月19日開催の定時株主総会の終結の時から4年
6.取締役 木村 忠昭は、代表取締役会長 木村 幸夫の甥であります。
7.当社では、経営を担う人材の役割と責任を改めて定義するとともに、意思決定のスピード、及び事業運営を担当する人材配置の柔軟性をさらに向上させるため、「執行役員制度」を廃止し、新たに「経営職制度」を導入致しました。経営職(副本部長以上)は以下のとおりです。
中野 昭和西日本事業部長
草刈 健二物流統括本部長
磯部 大祐LS営業本部副本部長、東日本事業部 関東物流1部担当(注)1
大島 克己中日本第2事業部長
麓 清文東日本事業部長
段 哲也モビリティサービス事業本部長
津村 幸雄管理本部長、総務経理部長
南 元管理本部副本部長、人財採用部担当、ビジネスピープル株式会社代表取締役社長
神谷 滋廣中日本第1事業部副事業部長
永田 義幸LS営業本部長(注)1
髙橋 正裕物流サービス事業副担当、物流統括本部副本部長
江尻 智宏モビリティサービス事業本部副本部長、MM営業1部長(注)1
齋藤 繁モビリティサービス事業本部副本部長、営業部長
小笠原 啓仁管理本部副本部長、人事部長
江崎 博臣管理本部副本部長、経営企画部長
(注)1.LS:ロジスティクスサービスの略です。
MM:モビリティマネジメントの略です。
②社外役員の状況
当社は、取締役10名中3名の社外取締役とすることで、客観的視点、豊富な知識、経験等を経営に反映し、更に監査役4名中3名の社外監査役とすることで、経営、内部統制等の監視の強化、客観性、公正性を高めることにより、コーポレートガバナンスの体制をより強化しております。
また、独立性につきましては、株式会社東京証券取引所が2009年12月30日施行の「上場制度整備の実行計画2009(速やかに実施する事項)」に基づく業務規程等の一部改正により、上場会社に対して、1名以上の独立役員を確保すること及び独立役員に関する事項を記載した届出書の提出を求めることとしたことに対応して、2010年3月29日開催の当社取締役会において、独立役員の選出の方針を「当社との間に特別な利害関係がなく、一般株主と利益相反の生じる恐れがなく、高度な専門知識と経験を持ち、公正性、客観性、第三者の立場で指導、指摘、意見をいただける者」とし、現在は、社外取締役3名及び社外監査役3名を独立役員として選出し、当人の同意を得ております。なお、現在の社外取締役、社外監査役の関係は、以下のとおりであります。
社外取締役江山 純氏は、豊田通商株式会社のエグゼクティブアドバイザーであり、豊田通商株式会社と当社は、2000年12月に主として海外における物流事業等の展開を目的として業務提携及び2001年4月に資本提携をしております。
社外取締役鈴木シュヴァィスグート絵里子氏は、(株)Kind Capital 代表取締役であり、当社との特別な関係はありません。
社外取締役苅谷 公平氏は、公認会計士であり、当社との間には特別な関係はありません。
社外監査役堀口 久氏、村田 知英子氏、藤田 美咲氏は、弁護士、税理士、公認会計士であり、当社との間には特別な関係はありません。
③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外監査役は、それぞれの弁護士・公認会計士・税理士の専門性を踏まえ、常勤監査役と共に、重要書類の閲覧、事業所往査などの監査役監査を実施しております。
毎月の三様監査会では、常勤監査役・会計監査人・監査室室長が出席し、それぞれの監査役監査、会計監査、内部監査についての情報や意見を交換し相互連携しております。
社外監査役は、会計監査人との情報交換会を通して、会計監査人の監査計画や実績、監査報酬、監査報告、監査品質体制などについて、会計監査人から直接報告を受けております。また、年度末には、社外監査役は、会計監査人と共に棚卸し立会いを実施しております。社外監査役が出席する監査役会では、必要に応じ監査室室長から内部統制監査の状況について報告を受けております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04357] S100VZMM)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。