シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100WEDD (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ロック・フィールド 役員の状況 (2025年4月期)


株式所有者別状況メニュー

①役員一覧
a.2025年7月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性 8名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 11.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役社長古塚 孝志1965年2月26日生
1988年4月当社入社
2007年8月執行役員 静岡ファクトリーマネージャー
2010年4月執行役員 生産本部長
2010年8月上席執行役員 生産本部長
2011年7月取締役就任 生産本部長
2013年4月株式会社コウベデリカテッセン 取締役就任
2013年7月常務取締役就任 生産本部長
2014年7月代表取締役社長就任
2016年5月専務取締役就任 生産本部、購買本部、
品質保証部管掌
2017年7月代表取締役副社長就任
2018年7月代表取締役社長就任(現任)
2020年10月岩田(上海)餐飲管理有限公司 董事長
(現任)
2024年7月株式会社コウベデリカテッセン 代表取締役就任(現任)
(注)365
常務取締役
経営企画本部長、
管理本部・冷凍食品
推進室管掌
吉井 康太郎1971年5月24日生
1995年4月当社入社
2004年9月販売本部 東日本路面店販売グループ
スーパーバイザー
2013年6月企画開発室 開発グループ長
2014年7月企画開発本部 企画開発室長
2016年11月企画開発本部 副本部長
2017年5月企画開発本部長
2017年8月執行役員 企画開発本部長
2021年7月執行役員 経営企画本部長
2022年7月取締役就任 経営企画本部長
2024年5月取締役 経営企画本部長、冷凍食品推進室
管掌
2024年7月常務取締役就任 経営企画本部長、
管理本部・冷凍食品推進室管掌(現任)
株式会社コウベデリカテッセン 取締役就任(現任)
(注)37
取締役
営業本部管掌
遠藤 宏1962年1月1日生
1988年2月当社入社
2007年8月執行役員 東日本販売部長
2010年8月上席執行役員 東日本商品本部長
2011年8月執行役員 商品政策室長
2013年8月執行役員 経営企画部長
2014年8月上席執行役員 経営企画本部長
2016年5月上席執行役員 東日本販売本部長
2017年7月取締役就任 販売本部長
2023年5月取締役 販売本部管掌
2023年7月取締役 販売本部・特販本部管掌
2025年5月取締役 営業本部管掌(現任)
(注)312
取締役
企画開発本部長
三好 勝寛1970年3月11日生
1992年4月当社入社
2011年5月企画開発本部 企画開発部長
2014年12月東日本販売本部 商品部長
2016年6月販売本部 部長
2017年5月玉川ファクトリーマネージャー
2021年7月生産本部長
2022年8月執行役員 生産本部長
2024年5月執行役員 企画開発本部長
2024年7月取締役就任 企画開発本部長(現任)
株式会社コウベデリカテッセン 取締役就任(現任)
(注)36

役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役門上 武司1952年10月3日生
1991年7月株式会社ジオード設立 代表取締役(現任)
1999年5月株式会社クリエテ関西「あまから手帖」
編集顧問(現任)
2002年10月一般社団法人日本ソムリエ協会 名誉ソムリエ(現任)
2016年6月一般社団法人全日本・食学会 副理事長
(現任)
2018年7月当社取締役就任(現任)
2019年2月ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会
関西支部 会長(現任)
2020年4月食創造都市 大阪推進機構 アドバイザー
(現任)
2024年4月京都芸術大学「食文化デザインコース」講師(現任)
(注)3-
取締役松村 はるみ1954年3月25日生
1976年4月株式会社西武百貨店(現株式会社そごう・西武)入社
2004年6月株式会社アンリ・シャルパンティエ(現株式会社シュゼット) 代表取締役
2008年7月当社取締役就任
2011年7月株式会社住生活グループ(現株式会社LIXIL) 上席執行役員
株式会社LIXIL 上席執行役員
当社取締役退任
2013年6月株式会社LIXILグループ(現株式会社LIXIL) 執行役専務
株式会社LIXIL 取締役
2019年7月当社取締役就任(現任)
2021年6月株式会社Fast Fitness Japan 取締役
2022年6月株式会社上組 取締役(現任)
2023年6月株式会社広島銀行 監査役
2024年6月株式会社ひろぎんホールディングス 取締役(現任)
(注)31
常勤監査役結城 昌平1957年3月1日生
1990年3月当社入社
1997年5月管理本部 経理グループ長
2000年1月管理本部 経営企画システムグループ長
2007年6月内部統制室長
2014年8月経営企画本部 経営管理部長兼内部統制室長
2016年5月経営企画部長兼内部統制室長
2020年8月内部統制室長
2023年7月当社監査役(常勤)就任(現任)
株式会社コウベデリカテッセン 監査役就任(現任)
(注)46
監査役掛川 雅仁1956年3月2日生
1980年4月公認会計士・税理士 辻会計事務所(現 辻・本郷税理士法人)入所
1982年9月税理士登録
1984年8月掛川雅仁税理士事務所(掛川会計事務所)
開設 所長(現任)
株式会社大阪真和ビジコン設立
代表取締役社長(現任)
1998年6月株式会社鶴見製作所 監査役
2004年6月株式会社フジシールインターナショナル
取締役(監査委員)
2015年6月株式会社鶴見製作所 取締役
2016年6月株式会社鶴見製作所 取締役(監査等委員)
2023年5月当社一時監査役
2023年7月当社監査役(非常勤)就任(現任)
(注)5-



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役三戸 一弥1958年9月3日生
1978年7月兵庫県警入庁
2017年3月兵庫県養父警察署長
2019年3月兵庫県警退職
2019年7月当社監査役(非常勤)就任(現任)
(注)4-
100
(注) 1.取締役 門上武司、松村はるみは社外取締役であります。
2.監査役 掛川雅仁、三戸一弥は社外監査役であります。
3.当該取締役の任期は、2024年7月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間であります。
4.当該監査役の任期は、2023年7月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
5.前任者の退任に伴い補欠として選任されたため、当該監査役の任期は、当社定款の定めにより、前任者の任期満了の時までとなります。なお、前任者の任期は、2021年7月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。

b.2025年7月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役6名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定です。
なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性 6名 女性 3名(役員のうちの女性の比率 33.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役社長古塚 孝志1965年2月26日生
1988年4月当社入社
2007年8月執行役員 静岡ファクトリーマネージャー
2010年4月執行役員 生産本部長
2010年8月上席執行役員 生産本部長
2011年7月取締役就任 生産本部長
2013年4月株式会社コウベデリカテッセン 取締役就任
2013年7月常務取締役就任 生産本部長
2014年7月代表取締役社長就任
2016年5月専務取締役就任 生産本部、購買本部、
品質保証部管掌
2017年7月代表取締役副社長就任
2018年7月代表取締役社長就任(現任)
2020年10月岩田(上海)餐飲管理有限公司 董事長
(現任)
2024年7月株式会社コウベデリカテッセン 代表取締役就任(現任)
(注)365
常務取締役
経営企画本部長、
管理本部・冷凍食品
推進室・品質保証部管掌
吉井 康太郎1971年5月24日生
1995年4月当社入社
2004年9月販売本部 東日本路面店販売グループ
スーパーバイザー
2013年6月企画開発室 開発グループ長
2014年7月企画開発本部 企画開発室長
2016年11月企画開発本部 副本部長
2017年5月企画開発本部長
2017年8月執行役員 企画開発本部長
2021年7月執行役員 経営企画本部長
2022年7月取締役就任 経営企画本部長
2024年5月取締役 経営企画本部長、冷凍食品推進室
管掌
2024年7月常務取締役就任 経営企画本部長、
管理本部・冷凍食品推進室管掌
株式会社コウベデリカテッセン 取締役就任(現任)
2025年7月常務取締役 経営企画本部長、管理本部・冷凍食品推進室・品質保証部管掌(予定)
(注)37


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
企画開発本部長、
購買本部管掌
三好 勝寛1970年3月11日生
1992年4月当社入社
2011年5月企画開発本部 企画開発部長
2014年12月東日本販売本部 商品部長
2016年6月販売本部 部長
2017年5月玉川ファクトリーマネージャー
2021年7月生産本部長
2022年8月執行役員 生産本部長
2024年5月執行役員 企画開発本部長
2024年7月取締役就任 企画開発本部長
株式会社コウベデリカテッセン 取締役就任(現任)
2025年7月取締役 企画開発本部長、購買本部管掌(予定)
(注)36
取締役
営業本部長
一宮 秀夫1963年10月1日生
1983年3月当社入社
2009年5月西日本販売本部 販売部長
2014年5月東日本販売本部 販売部長
2014年8月執行役員 東日本販売本部 販売部長
2016年8月執行役員 西日本販売本部長
2023年5月執行役員 販売本部長
2025年5月執行役員 営業本部長
2025年7月取締役就任 営業本部長(予定)
(注)34
取締役柚木 和代1960年7月11日生
1983年3月株式会社大丸 入社
1990年9月同社 本部MD企画部付(パリ駐在員事務所勤務)
2008年5月同社 執行役員 札幌店長
2010年3月株式会社大丸松坂屋百貨店 執行役員 大丸札幌店長
2012年5月同社 執行役員 大丸神戸店長
2015年5月株式会社博多大丸 代表取締役社長 兼 株式会社大丸松坂屋百貨店 常務執行役員
2019年5月J.フロント リテイリング株式会社 執行役常務 関連事業統括部長
2021年3月GINZA SIXリテールマネジメント株式会社 代表取締役社長 兼 株式会社大丸松坂屋百貨店 執行役員
2021年12月新日本製薬株式会社 社外取締役
2022年5月株式会社大丸松坂屋百貨店 顧問
イオン北海道株式会社 社外取締役(現任)
2023年5月イオン九州株式会社 社外取締役(現任)
2025年4月神戸市公立大学法人 神戸市外国語大学 理事(現任)
2025年6月株式会社上組 社外取締役(現任)
2025年7月当社取締役就任(予定)
(注)3-
取締役北嶋 紀子1974年10月25日生
2000年10月弁護士登録
井上隆彦法律事務所(現 フェニックス法律事務所)入所
2012年1月フェニックス法律事務所 共同代表(現任)
2015年6月三京化成株式会社 社外取締役(監査等委員)
2017年3月ダイトロン株式会社 社外監査役
2021年6月大栄環境株式会社 社外監査役
2023年3月多木化学株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任)
2024年6月大栄環境株式会社 社外取締役(監査等
委員)(現任)
2025年3月ダイトロン株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任)
2025年7月当社取締役就任(予定)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
常勤監査役結城 昌平1957年3月1日生
1990年3月当社入社
1997年5月管理本部 経理グループ長
2000年1月管理本部 経営企画システムグループ長
2007年6月内部統制室長
2014年8月経営企画本部 経営管理部長兼内部統制室長
2016年5月経営企画部長兼内部統制室長
2020年8月内部統制室長
2023年7月当社監査役(常勤)就任(現任)
株式会社コウベデリカテッセン 監査役就任(現任)
(注)46
監査役三戸 一弥1958年9月3日生
1978年7月兵庫県警入庁
2017年3月兵庫県養父警察署長
2019年3月兵庫県警退職
2019年7月当社監査役(非常勤)就任(現任)
(注)4-
監査役米田 小百合1967年1月31日生
1994年4月公認会計士登録
1997年4月税理士登録
米田公認会計士事務所開設 代表(現任)
2000年7月神陽監査法人パートナー(2019年6月退所)
2020年6月バンドー化学株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任)
2021年6月アマテイ株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任)
2025年7月当社監査役(非常勤)就任(予定)
(注)5-
91
(注) 1.取締役 柚木和代、北嶋紀子は社外取締役であります。
2.監査役 三戸一弥、米田小百合は社外監査役であります。
3.当該取締役の任期は、2025年7月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年間であります。
4.当該監査役の任期は、2023年7月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
5.当該監査役の任期は、2025年7月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
6.当社では、経営の意思決定・監督と業務執行の分離による取締役会の活性化及び経営陣幹部の後継者育成のため、執行役員制度を導入しております。執行役員は次のとおり3名であります。
(2025年8月1日就任予定)
執行役員 管理本部本部長 新部雅彦
生産本部本部長 西浦真之
購買本部本部長 和田康隆

②社外役員の状況
・社外取締役
当社の社外取締役は2名であり、社外の独立した立場から経営の監督機能を果たすとともに、各々の豊富な経験と高い見識に基づき、当社の企業活動に助言を行うことができる者を選任することとしております。
1)提出日現在、当社の社外取締役は以下の2名であります。
門上武司氏は、長年にわたり食の世界に精通し、その食への探究心と豊富な知識に基づく多角的な視点を当社取締役会に反映させており、当社の更なる企業価値向上に資すると判断して社外取締役として選任しております。同氏が代表を務める株式会社ジオードと当社の間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はなく、東京証券取引所が掲げる独立性基準及び当社が定める「社外役員の独立性判断基準」の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じないと判断されることから独立役員として指定しております。
松村はるみ氏は、洋菓子メーカーの代表取締役や、上場企業である住宅設備メーカーの取締役などの要職を歴任し、企業経営者としての豊富な知識と経験に基づき、経営戦略や人材育成など実践的な視点を当社取締役会に反映させており、当社の更なる企業価値向上に資すると判断して社外取締役として選任しております。また、同氏と当社の間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はなく、東京証券取引所が掲げる独立性基準及び当社が定める「社外役員の独立性判断基準」の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じないと判断されることから独立役員として指定しております。
なお、松村はるみ氏は当社の株式を1千株保有しております。門上武司氏は当社の株式を保有しておりません。

2)2025年7月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役6名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、任期満了で退任する門上武司氏及び松村はるみ氏に代わり、新たに柚木和代氏及び北嶋紀子氏が社外取締役に就任する予定です。
柚木和代氏は、J.フロント リテイリング株式会社の要職や同社グループ企業の代表取締役社長を歴任し、小売業に精通しております。また、複数の企業における社外取締役を歴任しており、企業経営者としての豊富な経験と知見に基づき、経営戦略に対する実践的な視点を当社取締役会に反映させるとともに、人財・組織開発など経営基盤の強化を通じて当社の更なる発展と企業価値向上を実現するための有益なご意見やご指摘をいただくことを期待し、社外取締役として選任しております。また、同氏と当社の間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はなく、東京証券取引所が掲げる独立性基準及び当社が定める「社外役員の独立性判断基準」の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じないと判断されることから独立役員として指定しております。
北嶋紀子氏は、弁護士としての企業法務等に関する豊富な経験と高度な専門的知見を有しており、また、複数の企業における監査等委員である社外取締役も務めていることから、ESG基盤におけるガバナンスの強化を通じて、当社の更なる発展と企業価値向上を実現するための有益なご意見やご指摘をいただくことを期待し、社外取締役として選任しております。また、同氏と当社の間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はなく、東京証券取引所が掲げる独立性基準及び当社が定める「社外役員の独立性判断基準」の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じないと判断されることから独立役員として指定しております。
なお、本有価証券報告書提出日現在において、柚木和代氏及び北嶋紀子氏は、当社の株式を保有しておりません。

・社外監査役
当社の社外監査役は2名であり、監査役会の審議が多面的かつ適切に行われるための多様性を確保し、人格・見識に優れ、会社経営や当社の業務に精通した人物または法曹、行政、会計、教育等の分野で高い専門性と豊富な経験を有する者を選任することとしております。
1)提出日現在、当社の社外監査役は以下の2名であります。
掛川雅仁氏は、税理士としての専門的知見と豊富な経験を有しており、公正かつ中立の視点から監査業務を遂行いただけるものと判断して社外監査役として選任しております。また、同氏と当社の間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はなく、東京証券取引所が掲げる独立性基準及び当社が定める「社外役員の独立性判断基準」の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じないと判断されることから独立役員として指定しております。
三戸一弥氏は、元警察署長としての豊富な経験と幅広い知見を有しており、公正かつ中立の視点から監査業務を遂行いただけるものと判断して社外監査役として選任しております。また、同氏と当社の間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はなく、東京証券取引所が掲げる独立性基準及び当社が定める「社外役員の独立性判断基準」の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じないと判断されることから独立役員として指定しております。
なお、掛川雅仁氏、三戸一弥氏は当社の株式を保有しておりません。
2)2025年7月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「監査役1名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、任期満了で退任する掛川雅仁氏に代わり、新たに米田小百合氏が社外監査役に就任する予定です。
米田小百合氏は、公認会計士・税理士として財務・会計・税務に関する高度な専門的知見を有しており、公正かつ中立の視点から監査業務を遂行いただけるものと判断して社外監査役として選任しております。また、同氏と当社の間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はなく、東京証券取引所が掲げる独立性基準及び当社が定める「社外役員の独立性判断基準」の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じないと判断されることから独立役員として指定しております。
なお、本有価証券報告書提出日現在において、米田小百合氏は、当社の株式を保有しておりません。

・独立性に関する基準
当社は、社外役員または社外役員候補者が、次の各項目のいずれにも該当しない場合に、独立性を有しているものと判断しております。
a. 当社または当社の子会社(以下「当社グループ」という。)の業務執行者
b. 当社グループの非業務執行取締役または会計参与(社外監査役の場合)
c. 当社グループを主要な取引先とする者またはその業務執行者
d. 当社グループの主要な取引先またはその業務執行者
e. 当社の大株主(総議決権の10%以上の議決権を直接または間接的に所有している者)またはその業務執行者
f. 当社グループの役員が他の会社の社外役員を兼任している場合における、当該他の会社の業務執行者
g. 当社グループから役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家、法律専門家
h. 当社グループが多額の寄付を行っている先の業務執行者
i. 当社グループの業務執行者の配偶者または二親等以内の親族
j. 当社グループの会計監査人である監査法人に所属する者
k. 当社グループが借入をしている金融機関等に所属する者
l. 上記b~kに過去3年において該当していた者

(注)1.業務執行者とは、法人その他の団体の業務執行取締役、執行役その他の法人等の業務を執行する役員、業務を執行する社員、その他これに相当する者及び使用人をいう。
2.c及びdにおける主要な取引先とは、直近事業年度における年間連結売上高の2%以上の額の支払いを行っていることをいう。
3.g及びhにおける多額とは、1,000万円以上をいう。

③社外取締役又は社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部監査部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会及び監査役会より内部監査・監査役監査・会計監査の概要と結果、並びに内部統制の整備・運用状況の報告を受けております。なお、社外監査役は会計監査人及び内部監査部門より監査計画と結果の報告を受けるとともに、情報交換、意見交換を行うなどにより、相互連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00482] S100WEDD)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。