シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VXIA (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 イフジ産業株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー


①役員一覧
男性8名 女性1名 (役員のうち女性の比率11.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
藤 井 宗 徳1975年6月2日生
1999年4月当社入社
2003年3月当社名古屋事業部次長
2006年3月当社関東事業部長代理
2007年6月当社取締役就任
2008年3月当社常務取締役就任
2009年11月当社専務取締役就任
2009年11月日本化工食品株式会社代表取締役
社長就任
2011年6月当社経営企画室担当
2014年6月当社代表取締役社長就任(現任)
2022年2月
日本化工食品株式会社代表取締役
社長就任(現任)
2024年7月
HORIZON FARMS株式会社取締役
就任(現任)
(注)163,800
常務取締役
関東事業部長
東日本(関東事業部・
名古屋事業部)担当
池 田 賢次郎1959年3月29日生
1981年4月当社入社
1996年4月当社関東事業部長(現任)
1998年6月当社取締役就任
1999年4月当社名古屋事業部長
2003年6月当社常務取締役就任(現任)
2011年6月当社名古屋事業部担当
2019年6月当社東日本(関東事業部・名古屋
事業部)担当 (現任)
(注)158,065
常務取締役
管理本部長
原 敬1971年2月4日生
1994年4月当社入社
2006年3月当社経営企画室次長
2009年11月
日本化工食品株式会社取締役
工場長就任
2011年6月当社取締役総務部長就任
2012年1月当社経営企画室担当
2019年8月日本化工食品株式会社監査役就任
2020年4月
当社取締役経営企画部長兼総務部担当就任
2021年6月
日本化工食品株式会社
取締役就任
2023年6月
当社常務取締役経営企画部長兼総務部担当就任
2024年4月
当社常務取締役管理本部長就任(現任)
2024年7月
HORIZON FARMS株式会社監査役
就任(現任)
2025年6月
日本化工食品株式会社
常務取締役就任(現任)
(注)119,600
取締役
購買統轄部長
西日本(関西事業部・
福岡事業部)担当
本 司 義 博1969年4月3日生
1996年2月当社入社
2000年6月
当社名古屋事業部購買グループ グループ長
2006年2月
当社関西事業部購買グループ
グループ長
2019年7月当社関西事業部長就任
2024年4月当社購買統轄部長就任(現任)
2025年6月当社取締役就任(現任)
2025年6月
当社西日本(関西事業部・福岡
事業部)担当 (現任)
(注)17,146
取締役川 原 正 孝1950年3月18日生
1973年4月
株式会社福岡相互銀行(現株式
会社西日本シティ銀行)入行
1979年10月株式会社ふくや入社
1986年4月同社常務取締役就任
1994年4月同社代表取締役副社長就任
1997年1月同社代表取締役社長就任
2014年6月当社取締役就任(現任)
2017年4月
株式会社ふくや代表取締役
会長(現任)
2017年4月
株式会社かわとし代表取締役
会長(現任)
(注)150,000




役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
常勤監査等委員
三 宅 史 員1962年7月29日生
2004年3月当社入社
2004年7月当社総務部総務課長
2013年4月当社総務部次長
2020年4月当社総務部長
2024年4月当社管理本部担当部長
2025年6月
当社取締役常勤監査等委員
(現任)
(注)21,535
取締役
監査等委員
中 川 正 裕1949年7月27日生
1973年4月株式会社日本興業銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
2000年11月九州電力株式会社入社
2007年6月同社執行役員長崎支店長
2010年6月九州ビジネスソリューションズ株式会社(現 Qsol株式会社)代表取締役社長
2014年6月
一般社団法人九州経済連合会
専務理事
2017年6月同法人顧問(現任)
2020年6月当社取締役就任
2025年6月当社取締役監査等委員(現任)
(注)21,000
取締役
監査等委員
桝 本 美 穂1974年9月23日生
2005年4月最高裁判所司法研修所入所
2006年10月弁護士登録
鴻和法律事務所 入所
2008年4月財務省福岡財務支局 入局
2010年8月新星法律事務所 入所
2016年8月メディアファイブ株式会社 社外監査役
2019年10月メディア総研株式会社 社外監査役(現任)
2022年1月桝本法律事務所 開所 代表弁護士(現任)
2023年6月当社取締役監査等委員(現任)
2024年8月メディアファイブ株式会社 社外取締役(現任)
(注)2
取締役
監査等委員
上 村 勝 則1959年8月13日生
1982年4月株式会社西日本相互銀行(現株式会社西日本シティ銀行) 入社
1996年4月株式会社西日本銀行(現株式会社西日本シティ銀行)中国大連事務所所長
2007年4月株式会社西日本シティ銀行西鉄二日市駅前支店支店長
2010年1月同行小倉支店事務部長
2012年7月同行監査部主任調査役
2014年9月医療法人社団高邦会福岡山王病院保険医療サービス部長兼総務部長
2018年7月九州カード株式会社総務部マネージャー
2025年6月当社取締役監査等委員(現任)
(注)2
201,146


(注) 1 取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、いずれも、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
2 監査等委員である取締役の任期は、いずれも、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 取締役 川原正孝氏、中川正裕氏、桝本美穂氏及び上村勝則氏は、社外取締役であります。

4 取締役 本司義博氏及び三宅史員氏の所有株式数には、2025年5月25日現在の当社従業員持株会を通じての保有分も含まれております。なお、取締役就任に伴い、当社従業員持株会の規約に基づき、当社従業員持株会を退会することにより、持分引出等の処理が行われます。


②社外役員の状況

当社の社外取締役は有価証券報告書提出日現在で4名であります。
社外取締役 川原正孝氏は、長年にわたり株式会社ふくや及び株式会社かわとしの代表取締役を務めており、企業経営に関する豊富な経験と幅広い見識に基づき、当社の経営全般や取締役会の意思決定の妥当性及び適正性、事業方針の策定等に関して有用な意見、助言をするとともに、コーポレート・ガバナンスの強化に寄与するため選任しております。同氏はこのほか、株式会社ホークスタウンの社外取締役及び福岡地所株式会社の社外監査役を兼務しております。なお、株式会社ふくやおよび株式会社かわとしと当社との間には当社製品売買の取引がありますが、その取引額は合計で当社売上高の0.1%未満と僅少であり、またその取引条件は通常の取引先と同様です。従って、同氏は社外取締役として制約を受けずに客観的な立場から業務を遂行できると考えております。同氏は当社株式0.6%(50,000株)を保有しております。
社外取締役監査等委員 中川正裕氏は、銀行、事業会社等、幅広い業種の企業経営や経済団体への参画に基づく豊富な経験と高い見識を有しております。同氏の経営者としての豊富な経験と幅広い見識に基づき、当社の監査の充実やコンプライアンスの強化、また取締役の業務執行に対する監督と助言を行ってもらうため選任しております。なお、同氏が過去に在籍していた九電ビジネスソリューションズ株式会社(現 Qsol株式会社)と当社との間には情報セキュリティに関する取引がありますが、その取引額は当社売上高の0.1%未満と僅少であり、またその取引条件は通常の取引先と同様です。従って、同氏は社外取締役として制約を受けずに客観的な立場から業務を遂行できると考えております。同氏は当社株式0.01%(1,000株)を保有しております。
社外取締役監査等委員 桝本美穂氏は、桝本法律事務所の代表弁護士であり、法律の専門家としての高度な知識と豊富な実務経験を有しております。その知見を活かし、適法性・妥当性の観点から取締役の業務執行に対し監督と助言を行ってもらうことや、専門的見地から当社の監査の充実やコンプライアンスの強化に寄与するため選任しております。なお、同法律事務所と当社との取引はありません。また、同氏はメディアファイブ株式会社の社外取締役及びメディア総研株式会社の社外監査役を兼務しておりますが、両社と当社との取引関係はありません。従って、同氏は社外取締役として制約を受けずに客観的な立場から業務を遂行できると考えております。
社外取締役監査等委員 上村勝則氏は、銀行の国際業務部門や企業等の総務部門での業務経験など、幅広い知見を有しております。その経験と高い見識を活かし、当社の監査の充実やコンプライアンスの強化に寄与してもらうため選任しております。なお、同氏が2014年8月まで在籍していた株式会社西日本シティ銀行と当社の間には融資取引がありますが、これは2025年4月から始まったものであり、同氏は当該取引に関与しておりません。また、同氏が過去に在籍していた医療法人社団高邦会 福岡山王病院および九州カード株式会社と当社との間に取引関係はありません。従って、同氏は社外取締役として制約を受けずに客観的な立場から業務を遂行できると考えております。
上記以外に、社外取締役との人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
なお、上記社外取締役4名については、いずれも一般株主と利益相反の生じる恐れがないと判断し、全員を独立役員として指定し、東京証券取引所に届け出ております。
当社は、社外取締役(監査等委員を含む。)を選任するための基準について以下のように定めております。
・経営経験または専門知識を有する者
・経営評価を行う能力と監督機能を発揮し得る者
・高い倫理観を持ち、東京証券取引所が定める独立性基準を満たす者

③社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会による監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社の監査等委員である取締役4名のうち3名は社外取締役であります。取締役会には、これら監査等委員である取締役を含めた社外取締役全員が出席し、経営に対する監視並びに取締役の業務執行の監査を行うこととしております。
経営会議、リスクマネジメント・コンプライアンス委員会等の重要な会議には常勤監査等委員である取締役が出席し、中立的な立場から意見を述べるなど、監査等委員会による業務執行を監視する機能が有効に機能すると考えております。
また、監査等委員会は、内部監査室及び会計監査人と随時情報交換や意見交換を行うほか、定期的に三者によるミーティングを行う等連携を密にし、監査の効率化等、監査機能の向上を図ることとしております。
内部監査室と監査等委員会は、監査計画等について協議するとともに、適宜情報交換を行い、監査実施に向けて相互に連携を図っております。また、常勤監査等委員である取締役は、内部監査室が実施する内部監査に立会うとともに、当社各部の業務執行状況について確認を行うなど、監査の実効性の強化に努めております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00511] S100VXIA)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。