シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W907 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社アミューズ 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性11名 女性2名 (役員のうち女性の比率15%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
会長 兼 社長
大里 洋吉1946年8月22日生1969年4月 ㈱渡辺プロダクション入社
1978年10月 当社設立、代表取締役社長
1981年11月 当社代表取締役会長
2008年6月 当社相談役名誉会長
2009年6月 当社最高顧問
2011年6月 当社代表取締役会長
2013年5月 ㈱ライブ・ビューイング・ジャパン代表取締役会長
2016年5月 ㈱ライブ・ビューイング・ジャパン代表取締役相談役
2021年11月 ㈱ライブ・ビューイング・ジャパン代表取締役会長(現任)
2023年7月 (一財)みらいエデュテインメント財団理事長(現任)
2024年3月 (一財)せとうち四国観光地域創生研究所理事(現任)
2025年6月 当社代表取締役会長 兼 社長
(現任)
(注)3451,060
取締役副会長柏木 伸裕1961年10月30日生1985年4月 ㈱シャルレ入社
2000年8月 シティパーク㈱ 取締役副社長
2001年3月 当社入社
2004年7月 当社執行役員 戦略企画部担当
2008年7月 当社執行役員 FC事業部兼MD事業部担当
2010年4月 当社エグゼクティブプロデューサー アミューズ総合研究所担当
2015年4月 ㈱アミューズクエスト 取締役
2019年5月 同社代表取締役社長
2020年7月 当社執行役員 経営企画部担当
2021年7月 当社上席執行役員 経営企画部担当
2022年4月 当社執行役員 経営企画部担当
2023年7月 当社経営企画部 シニアプロデューサー
2025年6月 当社取締役副会長(現任)
(注)36,680
専務取締役荒木 宏幸1970年9月15日生1994年4月 当社入社
2008年7月 当社第3マネージメント部長
2009年4月 当社第2マネージメント部長
2012年4月 当社第5マネージメント部長
2013年7月 当社執行役員 第5・第6マネージメント部 担当 兼第5マネージメント部長
2016年4月 当社執行役員 第1・第2・第3マネージメント部、スポーツ文化事業部 担当 兼第2マネージメント部長
2017年7月 当社執行役員 第2・第3・第4マネージメント部、スポーツ文化事業部 担当 兼第4マネージメント部長
2019年6月 当社取締役 常務執行役員
2020年7月 当社取締役 専務執行役員
2023年7月 当社専務取締役(現任)
2024年10月 ㈱アミューズクリエイティブスタジオ 代表取締役社長(現任)
(注)32,300



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
常務取締役大野 貴広1973年1月3日生1995年4月 当社入社
2012年4月 当社デジタルビジネス事業部長
2016年4月 当社執行役員 デジタルコンテンツ部、FC事業部、CS事業推進部、MD事業部、ライツマネージメント部 担当 兼デジタルコンテンツ部長
2017年7月 当社執行役員 デジタルコンテンツ部、MD事業部、ライツマネージメント部、新規ビジネス開発部 担当
2019年4月 当社執行役員 ライツマネージメント部 担当
2019年11月 当社執行役員 ライツマネージメント部、FC事業部、CS事業推進部 担当
2020年6月 当社取締役 執行役員
2021年4月 当社取締役 常務執行役員
2023年7月 当社常務取締役(現任)
(注)35,000
常務取締役大嶋 敏史1967年4月8日生1992年10月 太田昭和監査法人(現・EY新日本有限責任監査法人)入所
■■1997年4月 公認会計士開業登録
2008年5月 新日本監査法人(現・EY新日本有限責任監査法人)退所
2008年6月 大嶋公認会計士事務所開設(現在に至る)
2008年6月 当社社外監査役
2014年6月 当社社外監査役 退任
2014年7月 当社エグゼクティブプロデューサー グループ管理部長
2016年4月 当社執行役員 グループ管理部、グループ財務部 担当
2018年6月 ㈱NexTone社外監査役(現任)
2021年6月 ㈱NexTone報酬委員会委員(2023年6月まで)
2022年4月 当社上席執行役員 管理部、財務部 担当
2023年6月 当社取締役 上席執行役員
2024年10月 当社取締役
2025年6月 当社常務取締役(現任)
(注)3800
取締役清山 こずえ1975年9月12日生2000年8月 リワインドレコーディングス㈱ 入社
2003年3月 当社入社
2012年7月 当社第2マネージメント部 国際マネージメント室 室長
2016年4月 当社第2マネージメント部 第3制作室 アーティストプロデューサー
2017年7月 当社第4マネージメント部 第2制作室 アーティストプロデューサー
2019年10月 AMUSE ENTERTAINMENT INC.(ソウル)代表取締役社長(現任)
2020年7月 当社韓国プロジェクト シニアスーパーバイザー
2022年7月 当社韓国プロジェクト ディレクター
2024年7月 当社韓国プロジェクト シニアディレクター
2025年6月 当社取締役(現任)
(注)31,200



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役安藤 隆春1949年8月31日生1972年4月 警察庁入庁
1994年9月 群馬県警察本部長
1999年8月 警視庁公安部長
2004年8月 警察庁長官官房長
2007年8月 警察庁次長
2009年6月 警察庁長官
2011年10月 退官
2016年6月 当社社外取締役(現任)
2017年6月 ㈱ゼンショーホールディングス社外取締役(現任)
2018年6月 東武鉄道㈱社外取締役(現任)
2022年6月 ㈱日清製粉グループ本社社外取締役(現任)
2023年3月 楽天グループ㈱社外取締役(現任)
(注)3-
取締役麻生 要一1983年4月6日生2006年4月 ㈱リクルート入社
2013年4月 ㈱ニジボックス代表取締役
2018年2月 ㈱アルファドライブ創業、代表取締役(現任)
2018年4月 ㈱ゲノムクリニック創業、代表取締役(現任)
2018年6月 ㈱UB Ventures(現・ファーストライト・キャピタル㈱)ベンチャー・パートナー(現任)
2018年7月 ㈱ニューズピックス入社
2019年3月 ㈱アシロ社外取締役
2020年4月 ㈱DentaLight社外取締役(現任)
2020年6月 当社社外取締役(現任)
2023年1月 ㈱ユニッジ代表取締役(現任)
2023年2月 ㈱NewsPicks for
Business
(現・㈱Ambitions)代表取締役(現任)
2024年1月 ㈱アシロ社外取締役(監査等委員)(現任)
2025年1月 (一財)起業家アート協会創業、代表理事(現任)
2025年5月 ㈱DelQui取締役(現任)
㈱Azoop社外取締役(現任)
(注)3-
取締役平原 依文1993年10月3日生2017年4月 ヤンセンファーマ㈱入社
2018年5月 プロノイア・グループ㈱入社
2018年10月 青年版ヤングダボス会議 One
Young World日本代表
2019年6月 World Road㈱設立共同代表
2021年11月 HI合同会社設立 代表(現任)
2022年5月 三井住友海上火災保険㈱社外アドバイザー(現任)
2022年8月 (一財)ピースコミュニケーション財団評議員(現任)
2022年9月 内閣府教育未来創造会議構成員
2023年7月 (一財)みらいエデュテインメント財団理事(現任)
2023年11月 バリュエンスホールディングス㈱社外取締役(現任)
2023年12月 NPO法人PEACE DAY理事(現任)
2024年6月 当社社外取締役(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
常勤監査役広沢 誠1963年3月13日生1986年4月 当社入社
2000年4月 当社第2マネジメント事業部 広沢ルーム
2007年7月 当社企画開発部 中国事業室(北京)
2010年5月 Act Against AIDS事務局 出向
2017年5月 雅慕斯娯樂股份有限公司(台北) 代表
2022年4月 当社事業戦略部
2025年4月 当社総務部 業務推進室
2025年6月 当社常勤監査役(現任)
(注)4248
監査役灰原 芳夫1955年12月14日生1982年2月 公認会計士第三次試験合格
1993年1月 灰原公認会計士事務所開設(現在に至る)
2008年6月 ㈱ヤマノホールディングス社外監査役(現任)
2014年6月 当社社外監査役(現任)
2021年4月 ㈱サンヨーホーム(現・サンヨーリアルティ㈱)社外監査役(現任)
2023年7月 (一財)みらいエデュテインメント財団監事(現任)
(注)4-
監査役藤森 純1976年4月27日生2008年9月 弁護士登録(第一東京弁護士会)
2008年9月 白石綜合法律事務所入所
2010年9月 駿河台法律会計事務所入所
2014年9月 弁護士法人品川CS法律事務所開設(共同代表)。東京弁護士会に登録換え
2019年5月 東京スプラウト法律事務所開設 所長(現在に至る)
2022年6月 当社社外監査役(現任)
(注)5-
監査役関谷 靖夫1960年5月17日生1984年9月 聖橋監査法人(現・アーク有限責任監査法人)入所
1992年9月 監査法人ティーケーエー飯塚毅事務所 入所
1998年3月 同事務所 代表社員就任
2001年7月 監査法人ティーケーエー飯塚毅事務所が監査法人太田昭和センチュリー(現・EY新日本有限責任監査法人)と合併
2019年6月 EY新日本有限責任監査法人 退所
2019年7月 関谷公認会計士事務所開設(現任)
2023年3月 ㈱ソルクシーズ 社外取締役
(監査等委員)(現任)
2025年6月 当社社外監査役(現任)
(注)4-
467,288
(注)1.取締役安藤隆春氏、麻生要一氏及び平原依文氏は、社外役員(会社法施行規則第2条第3項第5号)に該当する社外取締役(会社法第2条第15号)であります。
2.監査役灰原芳夫氏、藤森純氏及び関谷靖夫氏は、社外役員(会社法施行規則第2条第3項第5号)に該当する社外監査役(会社法第2条第16号)であります。
3.2025年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2025年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2022年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.所有株式数については、2025年3月31日現在の株式数を記載しております。
7.当社では執行役員制度を採用しておりましたが、2024年9月30日をもって廃止しております。


② 社外役員の状況
1)当社の社外取締役は3名、社外監査役は3名で、いずれも独立役員として届出を行っております。
2)社外取締役安藤隆春氏は、㈱ゼンショーホールディングス社外取締役、東武鉄道㈱社外取締役、㈱日清製粉グループ本社社外取締役、楽天グループ㈱社外取締役を兼務しておりますが、当該記載の兼職先と当社との間には特別な利害関係はありません。
社外取締役麻生要一氏は、㈱アルファドライブ代表取締役、㈱ゲノムクリニック代表取締役、㈱アシロ社外取締役(監査等委員)、㈱DentaLight社外取締役、㈱ユニッジ代表取締役、㈱Ambitions代表取締役、(一財)起業家アート協会代表理事、㈱DelQui取締役、㈱Azoop社外取締役を兼務しておりますが、当該記載の兼職先と当社との間には特別な利害関係はありません。
社外取締役平原依文氏は、HI合同会社代表、三井住友海上火災保険㈱社外アドバイザー、(一財)ピースコミュニケーション財団評議員、(一財)みらいエデュテインメント財団理事、バリュエンスホールディングス㈱社外取締役、NPO法人PEACE DAY理事を兼務しております。なお、当社は、(一財)みらいエデュテインメント財団との間に取引関係がありますが、その取引金額は軽微であります。
社外監査役灰原芳夫氏は、灰原公認会計士事務所所長、㈱ヤマノホールディングス社外監査役、サンヨーリアルティ㈱社外監査役、(一財)みらいエデュテインメント財団監事を兼務しております。なお、当社は、(一財)みらいエデュテインメント財団との間に取引関係がありますが、その取引金額は軽微であります。
社外監査役藤森純氏は、東京スプラウト法律事務所所長を兼務しておりますが、当該記載の兼職先と当社との間には特別な利害関係はありません。
社外監査役関谷靖夫氏は、関谷公認会計士事務所所長、㈱ソルクシーズ社外取締役(監査等委員)を兼務しておりますが、当該記載の兼職先と当社との間には特別な利害関係はありません。
3)当社は、当社事業に知見を有しかつ経営全般に優れた見識を備える社外取締役を選任し、また弁護士として高い専門性と独立性のある社外監査役、公認会計士として財務・会計分野に高い専門性と独立性を有する社外監査役を選任しております。これにより、独立性が高く中立的な外部の視点を入れた経営の監督・監視機能の強化を図り、取締役会における多角的な議論を促すことによって、業務執行における透明性・公平性を確保し、コーポレート・ガバナンスの実効性を高めております。
4)社外取締役安藤隆春氏は、警察庁長官をはじめ要職を歴任され、豊富な経験と幅広い見識を有しており、当社のコーポレート・ガバナンス、とりわけコンプライアンスの一層の強化を図るために、適切な監督・助言を頂けるものと判断し選任しております。
社外取締役麻生要一氏は、前職にて新規事業の立ち上げのエキスパートとして、多くの新規事業の統括実績があり、また、スタートアップ企業のインキュベーション支援などを数多く経験されております。今後、当社が新しいビジネスモデル・ビジネスドメインを開拓していく上でも、様々な点からのご助言をいただくことが期待できることから、社外取締役として選任しております。
社外取締役平原依文氏は、幼少期より複数国での留学経験に加え、サステナビリティや教育事業のエキスパートとして、国内外において豊富な人脈と高い知見を有しております。今後、当社がさらなる社会的価値の創造や海外市場の開拓を目指していく上でも、様々な観点からのご助言をいただくことが期待できることから、社外取締役として選任しております。
社外監査役灰原芳夫氏は、公認会計士の資格を有し、会社財務及び会計に関する相当程度の知見を有しており、会社経営を統括する充分な見識を有しておられることから、社外監査役として選任しております。
社外監査役藤森純氏は、弁護士資格を有し企業法務にも精通していることに加え、特にエンターテインメント法務についての専門的な見識を有しておられることから、社外監査役として選任しております。
社外監査役関谷靖夫氏は、公認会計士の資格を有し、会社財務及び会計に関する相当程度の知見を有しており、会社経営を統括する充分な見識を有しておられることから、社外監査役として選任しております。
当社において、東京証券取引所の定める独立性基準に加え、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準を設けております。その選任にあたっては、その基準を満たし、専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督又は監査といった機能及び役割が期待され、一般株主と利益相反が生じるおそれがないことを基本として選任しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、内部監査部からの内部監査の報告、監査役からの監査報告及び内部統制の整備・運用状況等に関する報告を定期的に受けることにより、当社グループの現状と課題を把握し、必要に応じて取締役会において意見を表明しております。
社外監査役は、会計監査人から会計監査や内部統制の状況等について適宜報告を受け、毎決算期後には監査重点項目の結果について説明を受けております。会計監査人からの説明時には、当社の内部統制状況について適宜意見交換を行っております。社外監査役は、常勤監査役・内部監査部より、監査計画と監査結果の年間報告を受けております。常勤監査役・内部監査部からの報告時には、当社の業務執行部門における内部統制の状況について適宜意見交換を行っております。社外監査役は監査を効率的かつ有効的に実施する観点から、取締役・常勤監査役・内部監査部・会計監査人及び社内関連部署等を含み必要に応じ適宜意見交換、相互連携をとっております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05219] S100W907)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。