シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VW98 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 さくらインターネット株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性9名 女性3名 (役員のうち女性の比率25.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長
最高経営責任者
田 中 邦 裕1978年1月14日
1996年12月さくらインターネット創業
1998年4月株式会社インフォレスト設立 代表取締役
1999年8月当社設立 代表取締役社長
2000年12月当社代表取締役副社長
2004年6月当社取締役最高執行責任者
2007年11月当社代表取締役社長兼最高経営責任者
2008年6月当社代表取締役社長(現任)
2009年8月株式会社田中邦裕事務所設立 代表取締役社長(現任)
2015年4月株式会社Joe'sクラウドコンピューティング代表取締役兼最高経営責任者
2015年7月当社最高経営責任者(現任)
2016年10月株式会社アイモバイル社外取締役(現任)
2018年4月株式会社Joe'sクラウドコンピューティング取締役
2019年6月株式会社i-plug社外取締役(現任)
2019年8月BBSakura Networks株式会社社外取締役(現任)
2019年12月株式会社ABEJA社外取締役(現任)
2021年4月虎の穴ラボ株式会社社外取締役
2021年6月特定非営利活動法人日本データセンター協会理事長(現任)
2021年7月一般社団法人ソフトウェア協会筆頭副会長兼代表理事
2021年10月ユメノソラホールディングス株式会社社外取締役(現任)
2021年12月株式会社Tellus代表取締役
2022年6月一般社団法人関西経済同友会常任幹事(現任)
一般社団法人ソフトウェア協会会長(現任)
株式会社Tellus取締役(現任)
2022年10月オープンストリームホールディングス株式会社社外取締役
2025年2月一般社団法人沖縄イノベーションベース代表理事(現任)
(注)35,165,355
取締役
最高財務責任者
川 田 正 貴1971年8月5日
1995年4月株式会社第一勧業銀行(現株式会社みずほ銀行)
1997年12月門井税務会計事務所
2002年8月山本守税理士事務所
2004年4月株式会社PPMビジネスサポート取締役
2005年4月当社入社
2005年9月シムデスクテクノロジーズ株式会社財務部長
2006年11月同社代表取締役
2008年4月当社入社 企画部副部長
2008年6月当社取締役(現任)
2009年10月当社経理財務部部長
2015年7月当社最高財務責任者(現任)
当社管理本部副本部長
当社管理本部総務部部長
2017年1月当社管理本部本部長
当社管理本部総務部部長
当社管理本部人事部部長
2018年5月プラナスソリューションズ株式会社監査役(現任)
2019年11月アイティーエム株式会社取締役
2020年7月当社ES本部副本部長
当社ES本部ES部部長
2021年7月当社ES本部本部長
(注)318,971


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役伊 勢 幸 一1962年11月26日
1986年4月日立設備エンジニアリング株式会社(現株式会社日立パワーソリューションズ)
1989年5月デジタルテクノロジー株式会社
1996年3月株式会社スクウェア(現株式会社スクウェア・エニックス)
1997年4月SQUARE USA INC. ホノルルスタジオ 出向
2002年1月株式会社スクウェア(現株式会社スクウェア・エニックス)ネットワーク技術部部長
同社情報技術部副部長
2002年11月同社ネットワークシステム部部長
2005年4月株式会社ライブドア(現NHNテコラス株式会社)
2005年9月同社ネットワーク事業部執行役員
2007年5月株式会社フォーサイトウェーブ取締役(現任)
2008年10月株式会社ライブドア(現NHNテコラス株式会社)情報環境研究室室長
2012年1月株式会社データホテル(現NHNテコラス株式会社)情報環境研究室室長
2014年9月テコラス株式会社(現NHNテコラス株式会社)情報技術研究室室長
2016年6月当社取締役(現任)
2020年7月当社ES本部本部長
(注)318,971
取締役前 田 章 博1981年9月18日
2000年5月株式会社ルートルーム
2002年5月ダットジャパン株式会社
2008年3月ビットスター株式会社代表取締役(現任)
2012年3月クラウドネットワークス株式会社取締役(現任)
2014年3月株式会社ノースグリッド取締役(現任)
2014年5月MOKUZY株式会社代表取締役
2017年10月当社執行役員
2017年11月株式会社Joe'sクラウドコンピューティング取締役
2018年5月同社代表取締役
2019年8月アイティーエム株式会社取締役
2020年6月当社取締役(現任)
2020年7月当社社長室室長
(注)318,971
取締役畑 下 裕 雄1972年12月2日
1995年4月朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)
1998年4月公認会計士登録
2000年10月Arthur Andersen Portland事務所
2002年10月朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)マネージャー
2005年4月株式会社プロキューブジャパン設立 代表取締役社長(現任)
2007年7月公認内部監査人(CIA)認定
2010年5月税理士登録
2014年1月株式会社Lyudia(現Ingenico Japan株式会社)監査役
2015年6月当社社外取締役(現任)
2017年7月株式会社タジマ監査役(現任)
2018年6月株式会社コラボス監査役(現任)
(注)3
取締役猪 木 俊 宏1968年7月6日
1998年4月弁護士登録
三井安田法律事務所
2004年12月三井法律事務所
2007年7月特定非営利活動法人コモンスフィア理事(現任)
2009年9月サイバーボンド株式会社設立 代表取締役(現任)
2011年7月猪木法律事務所開設(現任)
2013年2月株式会社メルカリ社外監査役
2014年10月株式会社ゼロスタート社外監査役
2016年6月当社社外取締役(現任)
2016年10月株式会社アペルザ社外監査役
2020年11月株式会社ZEALS社外監査役(現任)
2023年2月株式会社FABRIC TOKYO社外監査役(現任)
2024年9月サイジニア株式会社(現ZETA株式会社)社外監査役(現任)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役大 坂 祐 希 枝1956年3月15日
1978年4月株式会社日本短波放送(現株式会社日経ラジオ社)
1994年9月東京メトロポリタンテレビジョン株式会社
1997年9月日本衛星放送株式会社(現株式会社WOWOW)
2009年7月株式会社WOWOWカスタマーリレーション局長
2012年3月同社マーケティング局長
2014年7月株式会社WOWOWコミュニケーションズ取締役
2016年2月マーケティングコンサルタント(現任)
2016年5月株式会社明光ネットワークジャパン
2018年11月同社取締役
2020年6月当社社外取締役(現任)
2021年6月伊藤ハム米久ホールディングス株式会社社外取締役(現任)
2021年11月一般社団法人カスタマーサクセス推進協会代表理事(現任)
(注)3
取締役荒 川 朋 美1961年9月16日
1985年4月日本アイ・ビー・エム株式会社
2005年5月レノボ・ジャパン株式会社(現レノボ・ジャパン合同会社)執行役員ブランドアンドマーケティング事業部長
2007年5月日本アイ・ビー・エム株式会社理事 製品事業部システムx事業部長
2014年4月同社取締役兼執行役員 デジタルセールス事業部長
2015年7月同社取締役兼チーフ・デジタル・オフィサー兼執行役員デジタルセールス事業部長
2021年10月双日株式会社顧問
2021年12月同社執行役員 チーフ・デジタル・オフィサー
2022年6月当社社外取締役(現任)
2023年1月双日株式会社執行役員 チーフ・デジタル・オフィサー兼チーフ・インフォメーション・オフィサー兼IT業務・ERP刷新推進担当本部長
2023年4月同社常務執行役員 チーフ・デジタル・オフィサー兼チーフ・インフォメーション・オフィサー兼デジタル推進担当本部長
2024年4月同社専務執行役員 チーフ・デジタル・オフィサー兼チーフ・インフォメーション・オフィサー兼デジタル推進担当本部長
2024年6月同社取締役専務執行役員 チーフ・デジタル・オフィサー兼チーフ・インフォメーション・オフィサー兼デジタル推進担当本部長(現任)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役
(常勤)
山 口 や よ い1961年3月8日
1982年4月川崎製鉄株式会社(現JFEスチール株式会社)
1990年4月アーサーアンダーセン・アンド・カンパニー(現有限責任あずさ監査法人)
1992年7月株式会社数理技研
Unix Business Association 出向
1999年5月清友監査法人
2000年1月米国公認会計士登録(サウスダコタ州)
2005年6月特定非営利活動法人オープンソースソフトウェア協会監事
2009年7月山口会計事務所開設 代表(現任)
2016年12月株式会社LSIテクノ(現株式会社レスター)社外監査役
2021年6月当社常勤社外監査役(現任)
2024年8月米国公認会計士登録(ワシントン州)
(注)4
監査役梅 木 敏 行1955年6月19日
1994年12月和港工業株式会社(現オシリス株式会社)代表取締役社長
2001年2月エスアールエス・さくらインターネット株式会社(現当社)監査役
2006年9月当社社外監査役(現任)
2008年10月オシリス株式会社取締役(現任)
2014年4月明建工業株式会社取締役
2014年9月明建工業株式会社代表取締役(現任)
(注)5
監査役長 谷 川 浩 之1968年12月29日
1991年9月井上斎藤英和監査法人(現有限責任あずさ監査法人)
1996年4月公認会計士登録
1996年5月Arthur Andersen シンガポール事務所
1998年11月松下寿電子工業株式会社(現PHCホールディングス株式会社)
2000年11月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)
2010年7月長谷川公認会計士事務所開設 代表(現任)
2010年12月税理士登録
2016年6月当社社外監査役(現任)
2018年3月みのりパートナーズ株式会社設立 代表取締役(現任)
(注)5
監査役広 瀬 智 之1970年8月9日
1995年4月日商岩井株式会社(現双日株式会社)
2001年1月日商岩井ニュージーランド会社取締役
Juken Nissho Ltd(現Juken New Zealand Ltd)取締役
2004年10月双日株式会社
2012年10月同社生活産業部門企画業務室企画課長
2014年4月同社食料アグリビジネス本部肥料事業課長
2015年4月同社食料アグリビジネス本部アグリビジネス部長
2019年4月双日ブラジル会社社長
2021年4月双日株式会社ビジネスイノベーション推進室長
2021年6月当社社外監査役(現任)
2024年10月双日株式会社生活産業・アグリビジネス本部長補佐(現任)
(注)5
5,222,268

(注) 1 取締役畑下裕雄、猪木俊宏、大坂祐希枝及び荒川朋美は、社外取締役であります。
2 監査役山口やよい、梅木敏行、長谷川浩之及び広瀬智之は、社外監査役であります。
3 取締役田中邦裕、川田正貴、伊勢幸一、前田章博、畑下裕雄、猪木俊宏、大坂祐希枝及び荒川朋美の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役山口やよいの任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役梅木敏行、長谷川浩之及び広瀬智之の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 代表取締役社長田中邦裕の所有株式数は、同役員の資産管理会社である株式会社田中邦裕事務所が保有する株式数を含めた実質所有株式数を記載しております。


(ご参考) 取締役・監査役のスキルマトリックス
本マトリックス図は、各取締役・監査役が有する全てのスキル・経験を表すものではありません。
氏名企業経営法務・
コンプライアンス
財務・会計エンジニアリング
・テクノロジー
CS・
マーケティング
グローバル
田 中 邦 裕
川 田 正 貴
伊 勢 幸 一
前 田 章 博
畑 下 裕 雄
猪 木 俊 宏
大 坂 祐 希 枝
荒 川 朋 美
山 口 や よ い
梅 木 敏 行
長 谷 川 浩 之
広 瀬 智 之



2025年6月20日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役9名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案がそれぞれ承認可決されますと、当社の役員の状況は、以下のとおりとなる予定であります。
男性10名 女性3名 (役員のうち女性の比率23.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長
最高経営責任者
田 中 邦 裕1978年1月14日
1996年12月さくらインターネット創業
1998年4月株式会社インフォレスト設立 代表取締役
1999年8月当社設立 代表取締役社長
2000年12月当社代表取締役副社長
2004年6月当社取締役最高執行責任者
2007年11月当社代表取締役社長兼最高経営責任者
2008年6月当社代表取締役社長(現任)
2009年8月株式会社田中邦裕事務所設立 代表取締役社長(現任)
2015年4月株式会社Joe'sクラウドコンピューティング代表取締役兼最高経営責任者
2015年7月当社最高経営責任者(現任)
2016年10月株式会社アイモバイル社外取締役(現任)
2018年4月株式会社Joe'sクラウドコンピューティング取締役
2019年6月株式会社i-plug社外取締役(現任)
2019年8月BBSakura Networks株式会社社外取締役(現任)
2019年12月株式会社ABEJA社外取締役(現任)
2021年4月虎の穴ラボ株式会社社外取締役
2021年6月特定非営利活動法人日本データセンター協会理事長(現任)
2021年7月一般社団法人ソフトウェア協会筆頭副会長兼代表理事
2021年10月ユメノソラホールディングス株式会社社外取締役(現任)
2021年12月株式会社Tellus代表取締役
2022年6月一般社団法人関西経済同友会常任幹事(現任)
一般社団法人ソフトウェア協会会長(現任)
株式会社Tellus取締役(現任)
2022年10月オープンストリームホールディングス株式会社社外取締役
2025年2月一般社団法人沖縄イノベーションベース代表理事(現任)
(注)35,165,355
取締役
最高財務責任者
川 田 正 貴1971年8月5日
1995年4月株式会社第一勧業銀行(現株式会社みずほ銀行)
1997年12月門井税務会計事務所
2002年8月山本守税理士事務所
2004年4月株式会社PPMビジネスサポート取締役
2005年4月当社入社
2005年9月シムデスクテクノロジーズ株式会社財務部長
2006年11月同社代表取締役
2008年4月当社入社 企画部副部長
2008年6月当社取締役(現任)
2009年10月当社経理財務部部長
2015年7月当社最高財務責任者(現任)
当社管理本部副本部長
当社管理本部総務部部長
2017年1月当社管理本部本部長
当社管理本部総務部部長
当社管理本部人事部部長
2018年5月プラナスソリューションズ株式会社監査役(現任)
2019年11月アイティーエム株式会社取締役
2020年7月当社ES本部副本部長
当社ES本部ES部部長
2021年7月当社ES本部本部長
(注)318,971


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役伊 勢 幸 一1962年11月26日
1986年4月日立設備エンジニアリング株式会社(現株式会社日立パワーソリューションズ)
1989年5月デジタルテクノロジー株式会社
1996年3月株式会社スクウェア(現株式会社スクウェア・エニックス)
1997年4月SQUARE USA INC. ホノルルスタジオ 出向
2002年1月株式会社スクウェア(現株式会社スクウェア・エニックス)ネットワーク技術部部長
同社情報技術部副部長
2002年11月同社ネットワークシステム部部長
2005年4月株式会社ライブドア(現NHNテコラス株式会社)
2005年9月同社ネットワーク事業部執行役員
2007年5月株式会社フォーサイトウェーブ取締役(現任)
2008年10月株式会社ライブドア(現NHNテコラス株式会社)情報環境研究室室長
2012年1月株式会社データホテル(現NHNテコラス株式会社)情報環境研究室室長
2014年9月テコラス株式会社(現NHNテコラス株式会社)情報技術研究室室長
2016年6月当社取締役(現任)
2020年7月当社ES本部本部長
(注)318,971
取締役前 田 章 博1981年9月18日
2000年5月株式会社ルートルーム
2002年5月ダットジャパン株式会社
2008年3月ビットスター株式会社代表取締役(現任)
2012年3月クラウドネットワークス株式会社取締役(現任)
2014年3月株式会社ノースグリッド取締役(現任)
2014年5月MOKUZY株式会社代表取締役
2017年10月当社執行役員
2017年11月株式会社Joe'sクラウドコンピューティング取締役
2018年5月同社代表取締役
2019年8月アイティーエム株式会社取締役
2020年6月当社取締役(現任)
2020年7月当社社長室室長
(注)318,971
取締役畑 下 裕 雄1972年12月2日
1995年4月朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)
1998年4月公認会計士登録
2000年10月Arthur Andersen Portland事務所
2002年10月朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)マネージャー
2005年4月株式会社プロキューブジャパン設立 代表取締役社長(現任)
2007年7月公認内部監査人(CIA)認定
2010年5月税理士登録
2014年1月株式会社Lyudia(現Ingenico Japan株式会社)監査役
2015年6月当社社外取締役(現任)
2017年7月株式会社タジマ監査役(現任)
2018年6月株式会社コラボス監査役(現任)
(注)3
取締役猪 木 俊 宏1968年7月6日
1998年4月弁護士登録
三井安田法律事務所
2004年12月三井法律事務所
2007年7月特定非営利活動法人コモンスフィア理事(現任)
2009年9月サイバーボンド株式会社設立 代表取締役(現任)
2011年7月猪木法律事務所開設(現任)
2013年2月株式会社メルカリ社外監査役
2014年10月株式会社ゼロスタート社外監査役
2016年6月当社社外取締役(現任)
2016年10月株式会社アペルザ社外監査役
2020年11月株式会社ZEALS社外監査役(現任)
2023年2月株式会社FABRIC TOKYO社外監査役(現任)
2024年9月サイジニア株式会社(現ZETA株式会社)社外監査役(現任)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役大 坂 祐 希 枝1956年3月15日
1978年4月株式会社日本短波放送(現株式会社日経ラジオ社)
1994年9月東京メトロポリタンテレビジョン株式会社
1997年9月日本衛星放送株式会社(現株式会社WOWOW)
2009年7月株式会社WOWOWカスタマーリレーション局長
2012年3月同社マーケティング局長
2014年7月株式会社WOWOWコミュニケーションズ取締役
2016年2月マーケティングコンサルタント(現任)
2016年5月株式会社明光ネットワークジャパン
2018年11月同社取締役
2020年6月当社社外取締役(現任)
2021年6月伊藤ハム米久ホールディングス株式会社社外取締役(現任)
2021年11月一般社団法人カスタマーサクセス推進協会代表理事(現任)
(注)3
取締役荒 川 朋 美1961年9月16日
1985年4月日本アイ・ビー・エム株式会社
2005年5月レノボ・ジャパン株式会社(現レノボ・ジャパン合同会社)執行役員ブランドアンドマーケティング事業部長
2007年5月日本アイ・ビー・エム株式会社理事 製品事業部システムx事業部長
2014年4月同社取締役兼執行役員 デジタルセールス事業部長
2015年7月同社取締役兼チーフ・デジタル・オフィサー兼執行役員デジタルセールス事業部長
2021年10月双日株式会社顧問
2021年12月同社執行役員 チーフ・デジタル・オフィサー
2022年6月当社社外取締役(現任)
2023年1月双日株式会社執行役員 チーフ・デジタル・オフィサー兼チーフ・インフォメーション・オフィサー兼IT業務・ERP刷新推進担当本部長
2023年4月同社常務執行役員 チーフ・デジタル・オフィサー兼チーフ・インフォメーション・オフィサー兼デジタル推進担当本部長
2024年4月同社専務執行役員 チーフ・デジタル・オフィサー兼チーフ・インフォメーション・オフィサー兼デジタル推進担当本部長
2024年6月同社取締役専務執行役員 チーフ・デジタル・オフィサー兼チーフ・インフォメーション・オフィサー兼デジタル推進担当本部長(現任)
(注)3
取締役守 田 達 也1967年6月20日
1990年4月日商岩井株式会社(現双日株式会社)
2002年3月同社ジャカルタ駐在員事務所長
2003年1月日商岩井シンガポール会社(現双日アジア会社)
2006年9月双日株式会社
2006年10月双日米国会社
2014年1月双日株式会社法務部長
2018年4月同社理事 法務、広報担当兼法務部長
2019年4月同社執行役員 法務、広報担当本部長兼法務部長
2019年10月同社執行役員 法務、広報担当本部長
2021年10月同社執行役員 チーフ・コンプライアンス・オフィサー兼法務、広報担当本部長
2022年4月同社執行役員 チーフ・コンプライアンス・オフィサー兼法務、内部統制統括部担当本部長
2023年4月同社常務執行役員 チーフ・コンプライアンス・オフィサー、チーフ・インフォメーション・セキュリティ・オフィサー兼法務、内部統制統括部担当本部長(現任)
2025年6月当社社外取締役(現任)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役
(常勤)
山 口 や よ い1961年3月8日
1982年4月川崎製鉄株式会社(現JFEスチール株式会社)
1990年4月アーサーアンダーセン・アンド・カンパニー(現有限責任あずさ監査法人)
1992年7月株式会社数理技研
Unix Business Association 出向
1999年5月清友監査法人
2000年1月米国公認会計士登録(サウスダコタ州)
2005年6月特定非営利活動法人オープンソースソフトウェア協会監事
2009年7月山口会計事務所開設 代表(現任)
2016年12月株式会社LSIテクノ(現株式会社レスター)社外監査役
2021年6月当社常勤社外監査役(現任)
2024年8月米国公認会計士登録(ワシントン州)
(注)4
監査役梅 木 敏 行1955年6月19日
1994年12月和港工業株式会社(現オシリス株式会社)代表取締役社長
2001年2月エスアールエス・さくらインターネット株式会社(現当社)監査役
2006年9月当社社外監査役(現任)
2008年10月オシリス株式会社取締役(現任)
2014年4月明建工業株式会社取締役
2014年9月明建工業株式会社代表取締役(現任)
(注)5
監査役長 谷 川 浩 之1968年12月29日
1991年9月井上斎藤英和監査法人(現有限責任あずさ監査法人)
1996年4月公認会計士登録
1996年5月Arthur Andersen シンガポール事務所
1998年11月松下寿電子工業株式会社(現PHCホールディングス株式会社)
2000年11月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)
2010年7月長谷川公認会計士事務所開設 代表(現任)
2010年12月税理士登録
2016年6月当社社外監査役(現任)
2018年3月みのりパートナーズ株式会社設立 代表取締役(現任)
(注)5
監査役広 瀬 智 之1970年8月9日
1995年4月日商岩井株式会社(現双日株式会社)
2001年1月日商岩井ニュージーランド会社取締役
Juken Nissho Ltd(現Juken New Zealand Ltd)取締役
2004年10月双日株式会社
2012年10月同社生活産業部門企画業務室企画課長
2014年4月同社食料アグリビジネス本部肥料事業課長
2015年4月同社食料アグリビジネス本部アグリビジネス部長
2019年4月双日ブラジル会社社長
2021年4月双日株式会社ビジネスイノベーション推進室長
2021年6月当社社外監査役(現任)
2024年10月双日株式会社生活産業・アグリビジネス本部長補佐(現任)
(注)5
5,222,268

(注) 1 取締役畑下裕雄、猪木俊宏、大坂祐希枝、荒川朋美及び守田達也は、社外取締役であります。
2 監査役山口やよい、梅木敏行、長谷川浩之及び広瀬智之は、社外監査役であります。
3 取締役田中邦裕、川田正貴、伊勢幸一、前田章博、畑下裕雄、猪木俊宏、大坂祐希枝、荒川朋美及び守田達也の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役山口やよいの任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2029年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役梅木敏行、長谷川浩之及び広瀬智之の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 代表取締役社長田中邦裕の所有株式数は、同役員の資産管理会社である株式会社田中邦裕事務所が保有する株式数を含めた実質所有株式数を記載しております。


(ご参考) 取締役・監査役のスキルマトリックス (2025年6月20日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として提案している「取締役9名選任の件」及び「監査役1名選任の件」が承認可決された場合)
本マトリックス図は、各取締役・監査役が有する全てのスキル・経験を表すものではありません。
氏名企業経営法務・
コンプライアンス
財務・会計エンジニアリング
・テクノロジー
CS・
マーケティング
グローバル
田 中 邦 裕
川 田 正 貴
伊 勢 幸 一
前 田 章 博
畑 下 裕 雄
猪 木 俊 宏
大 坂 祐 希 枝
荒 川 朋 美
守 田 達 也
山 口 や よ い
梅 木 敏 行
長 谷 川 浩 之
広 瀬 智 之




② 社外役員の状況
有価証券報告書提出日現在における社外取締役4名及び社外監査役4名との関係については以下のとおりであります。
畑下裕雄氏には、公認会計士及び税理士としての専門的な見地から、当社の経営を適切に監督いただくことを期待して、当社の社外取締役として選任しております。同氏は、株式会社プロキューブジャパンの代表取締役社長、株式会社タジマの監査役及び株式会社コラボスの監査役を兼務しており、当社は、それらの会社との間で重要な取引関係等はございません。なお、同氏については、東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
猪木俊宏氏には、弁護士としての専門的な知識・経験に加え、複数のベンチャー企業の監査役や取締役を務めるなどして得た多角的な視点から、当社の経営を適切に監督いただくことを期待して、当社の社外取締役として選任しております。同氏は、特定非営利活動法人コモンスフィアの理事、サイバーボンド株式会社の代表取締役、猪木法律事務所の弁護士、株式会社ZEALSの社外監査役、株式会社FABRIC TOKYOの社外監査役及びZETA株式会社の社外監査役を兼務しており、当社は、それらの会社等との間で重要な取引関係等はございません。なお、同氏については、東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
大坂祐希枝氏には、事業会社のマーケティング部門での実務経験及びマーケティングコンサルタントとしての活動から得た豊富な経験と知見を活かして、マーケティング戦略等を中心に当社の経営を適切に監督いただくことを期待して、当社の社外取締役として選任しております。同氏は、マーケティングコンサルタント、伊藤ハム米久ホールディングス株式会社の社外取締役及び一般社団法人カスタマーサクセス推進協会の代表理事を兼務しており、当社は、それらの会社等との間で重要な取引関係等はございません。なお、同氏については、東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
荒川朋美氏には、IT業界における豊富な経験並びに日本アイ・ビー・エム株式会社及び双日株式会社におけるチーフ・デジタル・オフィサーとしての経験と知見を活かして、デジタルインフラのトップ企業を目指す当社の経営を適切に監督いただくことを期待して、当社の社外取締役として選任しております。同氏は、双日株式会社の取締役専務執行役員 チーフ・デジタル・オフィサー兼チーフ・インフォメーション・オフィサー兼デジタル推進担当本部長を兼務しており、同社は、当社のその他の関係会社であります。当社は、双日株式会社の企業グループと協力関係を保ちながら事業展開する方針でありますが、双日企業グループとは事業の棲み分けがなされているため、同氏の兼務の状況は、当社独自の経営判断を妨げるものではなく、一定の独立性が確保されていると認識しております。
山口やよい氏には、監査法人での勤務経験及び米国公認会計士としての活動から、会計に関する専門的な知識・経験を有していることに加え、IT関連企業でのマネジメント経験やIT関連団体での監事の経験を有し、IT業界にも精通していることから、当社の経営を適切に監督いただくことを期待して、当社の社外監査役として選任しております。同氏は、山口会計事務所代表を兼務しており、当社は、同事務所との間で重要な取引関係等はございません。なお、同氏については、東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
梅木敏行氏には、長年の会社経営により経営管理に関して得た豊富な経験と幅広い見識を活かして、当社の経営を適切に監督いただくことを期待して、当社の社外監査役として選任しております。同氏は、オシリス株式会社の取締役及び明建工業株式会社の代表取締役を兼務しており、当社は、両社との間で重要な取引関係等はございません。
長谷川浩之氏には、公認会計士、税理士として専門的な知識・経験を有するほか、事業会社での経理業務にも従事するなどして得た経験と知見を活かして、当社の経営を適切に監督いただくことを期待して、当社の社外監査役として選任しております。同氏は、長谷川公認会計士事務所代表及びみのりパートナーズ株式会社の代表取締役を兼務しており、当社は、それらの会社等との間で重要な取引関係等はございません。なお、同氏については、東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
広瀬智之氏には、幅広い分野のビジネスの推進経験及び複数の海外現地法人の経営経験を有しているため、そのグローバルで多様な視点から、当社の経営を適切に監督いただくことを期待して、社外監査役として選任しております。同氏は、双日株式会社の生活産業・アグリビジネス本部長補佐を兼務しており、同社は、当社のその他の関係会社であります。当社は、双日株式会社の企業グループと協力関係を保ちながら事業展開する方針でありますが、双日企業グループとは事業の棲み分けがなされているため、同氏の兼務の状況は、当社独自の経営判断を妨げるものではなく、一定の独立性が確保されていると認識しております。

当社は、社外取締役の選任にあたり、以下の基準に該当する者は、独立性はないものと判断しております。
イ 当社を主要な取引先とする者又はその業務執行者
ロ 当社の主要な取引先又はその業務執行者
ハ 直近3年間のいずれかにおいて、法律、会計又は税務の専門家もしくはコンサルタントとして、1,000万円を超える額の支払いを当社から役員報酬以外に得た者(かかる額が法人又は組合等の団体(以下、「団体」という)に支払われる場合は、過去3事業年度のいずれかにおいて、当該団体の連結売上高の2%を超える額を当社から得た団体に所属する者)
ニ 次に掲げる者の配偶者、二親等内の親族又は同居の親族
a イからハのいずれかに該当する者
b 当社の子会社の取締役又は業務執行者(重要な者に限る)
c 直近3年間において、bもしくは当社の取締役又は業務執行者(重要な者に限る)に該当していた者
ホ 当社の主要株主又はその業務執行者
ヘ 直近3年間のいずれかにおいて、1,000万円を超える寄付を当社から受けた者又は寄付を受けた団体の理事その他の業務執行者(重要な者に限る)
ト 当社との間で、社外役員の相互就任関係にある団体の出身者
(注) 1 イにおける主要な取引先とは、直近3年間のいずれかにおいて、当該団体の連結売上高の2%を
超える額を当社に支払った団体をいいます。
2 ロにおける主要な取引先とは、直近3年間のいずれかにおいて、当社の連結売上高の2%を超え
る額の支払いを当社から得た団体又は当社の連結総資産の2%以上の額を当社に融資した金融機
関をいいます。
3 業務執行者とは、会社法施行規則第2条第3項第6号に規定する者をいいます。
4 重要な者とは、部長相当以上の上級管理職に就く者をいいます。
5 主要株主とは、当社の議決権の10%以上を直接又は間接に保有する株主をいいます。
また、当社は社外監査役を選任するための独立性に関する基準及び方針は定めておりませんが、証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。選任にあたっては、豊富な知識、経験に基づき客 観的な視点から当社の経営等に対し、適切な意見を述べていただける方を選任しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外監査役は、会計監査や四半期レビューの報告等を通じて会計監査人と意見交換を行い、監査を実施しております。また、社外監査役と内部監査室との相互連携については、合同ミーティングの開催及び内部監査室からの定期的な報告を通じて、情報共有を行っております。
社外取締役、監査役及び監査役会は、取締役会以外においても意見交換を行うなど連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05518] S100VW98)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。