シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VXIY (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 豊田合成株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー

①役員一覧
ア)有価証券報告書の提出日現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性 12名 女性 3名 (役員のうち女性の比率 20.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役会長宮﨑 直樹
(注)1
1957年5月23日生1980年4月 トヨタ自動車工業株式会社入社
2008年6月 トヨタ自動車株式会社常務役員
2013年4月 同社専務役員
2014年4月 当社顧問
2014年6月 当社取締役副社長
2015年6月 当社取締役社長
2020年6月 当社取締役会長
2021年6月 当社取締役
2024年6月 当社取締役会長(現任)
(注)426
取締役社長
(代表取締役)
CEO
齋藤 克巳1965年5月11日生1988年4月 当社入社
2018年6月 当社執行役員(役員制度見直し
により2019年6月退任)
2022年6月 当社執行役員
2023年6月 当社取締役社長(現任)
(注)412
取締役副社長
(代表取締役)
COO
CMO
総合戦略本部長
自動車事業統括本部長
カーボンニュートラル・
環境推進部担当本部長
安田 洋1959年10月5日生
1982年4月当社入社
2012年6月当社執行役員
2016年6月当社取締役・常務執行役員
2018年6月当社取締役・専務執行役員
2019年6月当社取締役・執行役員
2023年6月当社取締役副社長(現任)
(注)416
取締役
CHRO
総務・人事本部長
岡 正規1962年2月20日生
1985年4月トヨタ自動車株式会社入社
2014年1月同社関連事業室室長
2015年1月当社顧問
2015年6月当社執行役員
2018年6月当社取締役・常務執行役員
2019年6月当社取締役・執行役員(現任)
(注)427
取締役
CTO
開発本部長
新価値事業本部長
苗代 光博1966年12月24日生1997年9月 当社入社
2018年6月 当社執行役員(役員制度見直し
により2019年6月退任)
2021年6月 当社執行役員
2023年6月 当社取締役・執行役員(現任)
(注)46



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役松本 真由美
(注)2
1963年3月10日生
1987年10月
株式会社テレビ朝日契約キャスター
1993年4月日本放送協会契約キャスター
2003年7月
株式会社ホリプロ専属フリー
アナウンサー
2008年5月東京大学先端科学技術研究
センター協力研究員
2009年5月同センター特任研究員
2011年4月特定非営利活動法人国際環境
経済研究所理事・主席研究員
(現任)
2013年4月東京大学教養学部附属教養教育高度化機構環境エネルギー科学特別部門客員准教授(現任)
2017年7月特定非営利活動法人再生可能
エネルギー協議会理事(現任)
2019年6月当社取締役(現任)
(注)40
取締役和田 節
(注)2
1954年9月3日生1979年4月 サンケン電気株式会社入社
2007年4月 同社生産本部生産統括部長
2007年6月 同社執行役員
2009年4月 同社生産本部長
2009年6月 同社取締役・常務執行役員
2012年6月 同社取締役・専務執行役員
2015年4月 同社代表取締役社長
2021年6月 同社取締役会長
2022年6月 同社特別顧問
2023年6月 当社取締役(現任)
(注)40
取締役古川 雅典
(注)2
1952年6月26日生1977年4月 多治見市役所入庁
1987年4月 多治見市議会議員
1999年4月 岐阜県議会議員
2007年4月 多治見市長
2023年4月 多治見市民病院参与(現任)
2024年6月 当社取締役(現任)
(注)40
取締役前田 茂樹
(注)2
1957年11月1日生1981年4月 特殊法人日本貿易振興会
(現独立行政法人日本貿易振興
機構、JETRO)入会
1998年8月 JETROニューヨーク事務所次長
2001年12月 JETRO本部企画部主幹
2006年4月 JETRO本部市場開拓部
輸出促進課課長
2008年4月 JETROアジア経済研究所
研究企画部次長
2010年4月 JETROシンガポール事務所所長
2013年8月 JETRO本部対日投資部部長
2015年8月 JETRO理事
2019年9月 駐キルギス共和国特命全権大使
2023年4月 当社アドバイザー
2024年6月 当社取締役(現任)
(注)40



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役粟生 万琴
(注)2
1974年7月27日生2012年6月 株式会社パソナテック執行役員
2016年2月 株式会社エクサインテリ
ジェンス創業、同社取締役COO
2016年6月 株式会社パソナテック取締役
2019年10月 起業家支援施設「なごのキャン
パス」企画運営プロデューサー
(現任)
2020年10月 株式会社LEO創業
代表取締役CEO(現任)
2024年6月 当社取締役(現任)
(注)4-
常勤監査役大磯 健二1958年1月22日生
1980年4月住友金属工業株式会社入社
2002年4月同社経理部次長
2004年6月三菱住友シリコン株式会社入社
2006年3月株式会社SUMCO経理部長
2011年4月同社執行役員
2014年4月株式会社横河住金ブリッジ理事
2016年1月ミライアル株式会社入社
2016年2月同社管理部長
2017年4月当社経理部主監
2019年4月豊田合成企業年金基金常務理事
2020年6月当社常勤監査役(現任)
(注)80
常勤監査役鈴木 山人1964年11月5日生
1987年4月トヨタ自動車株式会社入社
2012年1月同社法務部訟務室グループ長(主査)
2015年1月当社総合企画部主監
2016年1月当社法務部副部長兼総合企画部主監
2016年6月当社法務部長
2021年6月当社常勤監査役(現任)
(注)53
監査役加古 慈
(注)3
1967年2月27日生
1989年4月トヨタ自動車株式会社入社
2015年1月同社Lexus International ZL
チーフエンジニア
2018年1月同社常務役員
2019年1月同社先進技術開発カンパニー
材料技術領域領域長
2020年1月同社先進技術開発カンパニー
材料技術領域統括部長
2020年6月当社監査役に就任(現任)
2025年4月同社先進技術開発カンパニー
Executive Vice President
材料技術領域統括部長(現任)
東富士研究所 所長(現任)
(注)8-
監査役桑山 斉
(注)3
1965年1月7日生
1990年4月弁護士登録
御堂筋法律事務所入所
1997年4月御堂筋法律事務所パートナー
2011年5月マックスバリュ西日本株式会社
社外監査役
2012年4月大阪弁護士会副会長
2013年4月京都大学法科大学院非常勤講師
2015年5月マックスバリュ西日本株式会社
社外取締役
2020年4月弁護士法人御堂筋法律事務所
代表社員弁護士(現任)
2020年6月ゼット株式会社社外取締役
(監査等委員)(現任)
2022年6月当社監査役(現任)
(注)60



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役横井 正彦
(注)3
1955年7月15日生1978年4月 株式会社朝日新聞社入社
2010年6月 同社取締役大阪本社代表
(2013年6月退任)
2013年6月 名古屋テレビ放送株式会社
取締役
2014年6月 同社代表取締役社長
2019年6月 同社代表取締役会長
2022年6月 同社相談役
2023年6月 当社監査役(現任)
(注)70
93
(注)1.取締役宮﨑直樹氏は、日野自動車株式会社の社外監査役を兼任しています。
2.取締役松本真由美氏、和田節氏、古川雅典氏、前田茂樹氏、および粟生万琴氏は、社外取締役です。
また、東京証券取引所および名古屋証券取引所の定めに基づく独立役員として指定しています。
3.監査役加古慈氏、桑山斉氏および横井正彦氏は、社外監査役です。
また、桑山斉氏および横井正彦氏を東京証券取引所および名古屋証券取引所の定めに基づく独立役員として
指定しています。
4.2024年6月14日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
5.2021年6月17日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2022年6月16日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.2023年6月15日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
8.2024年6月14日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

イ)2025年6月19日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役10名選任の件」及び「監査役
1名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下の
通りとなる予定です。なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会
の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しています。
男性 12名 女性 3名 (役員のうち女性の比率 20.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(千株)
取締役会長宮﨑 直樹
(注)1
1957年5月23日生1980年4月 トヨタ自動車工業株式会社入社
2008年6月 トヨタ自動車株式会社常務役員
2013年4月 同社専務役員
2014年4月 当社顧問
2014年6月 当社取締役副社長
2015年6月 当社取締役社長
2020年6月 当社取締役会長
2021年6月 当社取締役
2024年6月 当社取締役会長(現任)
(注)426
取締役社長
(代表取締役)
CEO
齋藤 克巳1965年5月11日生1988年4月 当社入社
2018年6月 当社執行役員(役員制度見直し
により2019年6月退任)
2022年6月 当社執行役員
2023年6月 当社取締役社長(現任)
(注)412
取締役副社長
(代表取締役)
COO
CMO
総合戦略本部長
自動車事業統括本部長
カーボンニュートラル・
環境推進部担当本部長
安田 洋1959年10月5日生1982年4月 当社入社
2012年6月 当社執行役員
2016年6月 当社取締役・常務執行役員
2018年6月 当社取締役・専務執行役員
2019年6月 当社取締役・執行役員
2023年6月 当社取締役副社長(現任)
(注)416


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(千株)
取締役
CTO
開発本部長
新価値事業本部 管掌
苗代 光博1966年12月24日生1997年9月 当社入社
2018年6月 当社執行役員(役員制度見直し
により2019年6月退任)
2021年6月 当社執行役員
2023年6月 当社取締役・執行役員(現任)
(注)46
取締役
CFO
ITデジタル本部長
総合戦略本部副本部長
蜂須賀 正義1967年4月3日生1990年4月 株式会社日本長期信用銀行入行
1999年4月 トヨタ自動車株式会社入社
2016年1月 同社経理部主査
2021年9月 同社資本関連事業部長
2023年1月 当社経理部長
2024年6月 当社執行役員
2025年6月 当社取締役・執行役員(現任)
(注)40
取締役松本 真由美
(注)2
1963年3月10日生1987年10月 株式会社テレビ朝日契約キャス
ター
1993年4月 日本放送協会契約キャスター
2003年7月 株式会社ホリプロ専属フリー
アナウンサー
2008年5月 東京大学先端科学技術研究
センター協力研究員
2009年5月 同センター特任研究員
2011年4月 特定非営利活動法人国際環境
経済研究所理事・主席研究員
(現任)
2013年4月 東京大学教養学部附属教養教育
高度化機構環境エネルギー科学
特別部門客員准教授(現任)
2017年7月 特定非営利活動法人再生可能
エネルギー協議会理事(現任)
2019年6月 当社取締役(現任)
(注)40
取締役和田 節
(注)2
1954年9月3日生1979年4月 サンケン電気株式会社入社
2007年4月 同社生産本部生産統括部長
2007年6月 同社執行役員
2009年4月 同社生産本部長
2009年6月 同社取締役・常務執行役員
2012年6月 同社取締役・専務執行役員
2015年4月 同社代表取締役社長
2021年6月 同社取締役会長
2022年6月 同社特別顧問
2023年6月 当社取締役(現任)
(注)40
取締役古川 雅典
(注)2
1952年6月26日生1977年4月 多治見市役所入庁
1987年4月 多治見市議会議員
1999年4月 岐阜県議会議員
2007年4月 多治見市長
2023年4月 多治見市民病院参与(現任)
2024年6月 当社取締役(現任)
(注)40
取締役前田 茂樹
(注)2
1957年11月1日生1981年4月 特殊法人日本貿易振興会
(現独立行政法人日本貿易振興
機構、JETRO)入会
1998年8月 JETROニューヨーク事務所次長
2001年12月 JETRO本部企画部主幹
2006年4月 JETRO本部市場開拓部
輸出促進課課長
2008年4月 JETROアジア経済研究所
研究企画部次長
2010年4月 JETROシンガポール事務所所長
2013年8月 JETRO本部対日投資部部長
2015年8月 JETRO理事
2019年9月 駐キルギス共和国特命全権大使
2023年4月 当社アドバイザー
2024年6月 当社取締役(現任)
(注)40


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(千株)
取締役粟生 万琴
(注)2
1974年7月27日生2012年6月 株式会社パソナテック執行役員
2016年2月 株式会社エクサインテリ
ジェンス創業、同社取締役COO
2016年6月 株式会社パソナテック取締役
2019年10月 起業家支援施設「なごのキャン
パス」企画運営プロデューサー
(現任)
2020年10月 株式会社LEO創業
代表取締役CEO(現任)
2024年6月 当社取締役(現任)
(注)4-
常勤監査役大磯 健二1958年1月22日生1980年4月 住友金属工業株式会社入社
2002年4月 同社経理部次長
2004年6月 三菱住友シリコン株式会社入社
2006年3月 株式会社SUMCO経理部長
2011年4月 同社執行役員
2014年4月 株式会社横河住金ブリッジ理事
2016年1月 ミライアル株式会社入社
2016年2月 同社管理部長
2017年4月 当社経理部主監
2019年4月 豊田合成企業年金基金常務理事
2020年6月 当社常勤監査役(現任)
(注)70
常勤監査役藤田 佳幸1961年1月26日生1983年4月 当社入社
2008年1月 当社セーフティシステム事業部
第1技術部長
2014年6月 当社執行役員
2016年4月 豊田合成ノースアメリカ株式会
社取締役社長
2017年6月 当社常務執行役員
2019年6月 当社執行役員(役員制度の変更
による)
2023年6月 豊田合成(中国)投資有限公司
総経理
2025年6月 当社常勤監査役(現任)
(注)87
監査役加古 慈
(注)3
1967年2月27日生1989年4月 トヨタ自動車株式会社入社
2015年1月 同社Lexus International ZL
チーフエンジニア
2018年1月 同社常務役員
2019年1月 同社先進技術開発カンパニー
材料技術領域領域長
2020年1月 同社先進技術開発カンパニー
材料技術領域統括部長
2020年6月 当社監査役に就任(現任)
2025年4月 同社先進技術開発カンパニー
Executive Vice President
材料技術領域統括部長(現任)
東富士研究所 所長(現任)
(注)7-
監査役桑山 斉
(注)3
1965年1月7日生1990年4月 弁護士登録
御堂筋法律事務所入所
1997年4月 御堂筋法律事務所パートナー
2011年5月 マックスバリュ西日本株式会社
社外監査役
2012年4月 大阪弁護士会副会長
2013年4月 京都大学法科大学院非常勤講師
2015年5月 マックスバリュ西日本株式会社
社外取締役
2020年4月 弁護士法人御堂筋法律事務所
代表社員弁護士(現任)
2020年6月 ゼット株式会社社外取締役
(監査等委員)(現任)
2022年6月 当社監査役(現任)
(注)50


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(千株)
監査役横井 正彦
(注)3
1955年7月15日生1978年4月 株式会社朝日新聞社入社
2010年6月 同社取締役大阪本社代表
(2013年6月退任)
2013年6月 名古屋テレビ放送株式会社
取締役
2014年6月 同社代表取締役社長
2019年6月 同社代表取締役会長
2022年6月 同社相談役
2023年6月 当社監査役(現任)
(注)60
70
(注)1.取締役宮﨑直樹氏は、日野自動車株式会社の社外監査役を兼任しています。
2.取締役松本真由美氏、和田節氏、古川雅典氏、前田茂樹氏、および粟生万琴氏は、社外取締役です。
また、東京証券取引所および名古屋証券取引所の定めに基づく独立役員として指定しています。
3.監査役加古慈氏、桑山斉氏および横井正彦氏は、社外監査役です。
また、桑山斉氏および横井正彦氏を東京証券取引所および名古屋証券取引所の定めに基づく独立役員として
指定しています。
4.2025年6月19日開催予定の定時株主総会の終結の時から1年間
5.2022年6月16日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2023年6月15日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.2024年6月14日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
8.2025年6月19日開催予定の定時株主総会の終結の時から4年間

(ご参考)
・各取締役・監査役のこれまでの経験をもとに、期待する分野について記載しています。
・当社の持続的な成長および企業価値向上を目指し、中長期事業計画推進のために取締役会・監査役会が
必要とするスキルを選定しています。
・当社取締役会・監査役会の構成は、全体として知識・経験・能力のバランス、多様性および人数に
配慮した構成としています。

1.取締役、監査役に期待する分野(2025年6月19日開催予定の定時株主総会で議案が承認可決された場合の役員体制)
0104010_002.png


2.スキル選定理由・定義
0104010_003.png


②社外役員の状況
当社は、有価証券報告書提出日現在、松本真由美氏、和田節氏、古川雅典氏、前田茂樹氏および粟生万琴氏の5名を社外取締役として選任しており、取締役総数の2分の1を占めております。2025年6月19日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として上記社外取締役5名を含む「取締役10名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、引き続き取締役総数の2分の1を占めることとなります。
また、社外監査役として加古慈氏、桑山斉氏および横井正彦氏の3名を選任しています。
なお、松本真由美氏、和田節氏、古川雅典氏、前田茂樹氏、粟生万琴氏、桑山斉氏および横井正彦氏を
東京証券取引所および名古屋証券取引所の定めに基づく独立役員として指定しています。
松本真由美氏は、東京大学教養学部附属教養教育高度化機構の客員准教授ですが、当社と同大学との間に
取引関係はありません。なお、同氏と当社との間には特別な利害関係はありません。
和田節氏はサンケン電気株式会社の業務執行者(取締役会長)を務めていましたが、2022年6月に退任し
3年が経過しています。また、当社は同社と取引関係がありますが、取引額は当社の連結売上高の0.1%未満、
同社の連結売上高の0.3%未満です。なお、同氏と当社との間には特別な利害関係はありません。
古川雅典氏は、多治見市民病院の参与ですが、当社と同病院との間に取引関係はありません。なお、
同氏と当社との間には特別な利害関係はありません。
前田茂樹氏について、当社は同氏との間で、独立した立場から経営全般への助言等を得るための非常勤の
アドバイザー契約を2023年に締結していましたが、2024年6月14日開催の定時株主総会での選任をもって
当該契約は終了しています。なお、その報酬額は年額700万円未満です。また、同氏は独立行政法人
日本貿易振興機構(JETRO)の業務執行者(理事)を務めていましたが、2019年7月に退任し5年が経過して
います。当社は同法人の会員情報提供サービスに加入しておりますが、その取引額は年額10万円未満です。
なお、同氏と当社との間には特別な利害関係はありません。
粟生万琴氏について、当社は同氏が業務執行者(代表取締役CEO)である株式会社LEOとの間で、アップ
サイクルへの取り組みに関する助言等を得るためのコンサルティング契約を2021年に締結しておりますが、
その報酬額は年額1,000万円未満です。なお、同氏は株式会社パソナテックの業務執行者(取締役)を務めて
いましたが、2018年12月に退任し6年が経過しています(同社は企業再編により現在は株式会社パソナとなって
います)。現在、当社は同社と取引関係がありますが、取引額は当社および同社それぞれの連結売上高の0.1%
未満です。
社外取締役は、経営の健全性・透明性をさらに向上させるため、当社の経営判断・意思決定の過程で、専門
分野を含めた幅広い経験、見識に基づいた助言をしています。
社外監査役の加古慈氏は、トヨタ自動車株式会社の先進技術開発カンパニー Executive Vice President(材料
技術領域統括部長兼務)及び東富士研究所所長です。
同社は当社の主要な取引先であり、主要株主です。当社と同社の関係は、「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ③生産、受注及び販売の実績 c.販売実績」および「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表 注記33.関連当事者」に記載しています。
桑山斉氏は、弁護士法人御堂筋法律事務所の代表社員弁護士ですが、当社と同事務所との間で顧問契約は
締結しておらず、取引関係もありません。なお、同氏と当社との間には特別な利害関係はありません。
横井正彦氏と当社との間には特別な利害関係はありません。
当社は社外取締役の選任にあたり、会社法上の社外性要件に加え、会社経営等における豊富な経験と高い見識
を重視しています。上場する各金融商品取引所の定める独立役員の資格を充たしており、一般株主の皆様と
利益相反の生じる恐れのないことを社外取締役に指定するための基準としています。また、社外監査役の選任に
あたり、独立性に関する基準または方針を設けていませんが、各々の専門分野や経営に関する豊富な経験と知見
を有し、直接の利害関係が希薄で経営陣から一定の距離にある外部者の立場にある人物を選任しています。
社外監査役は、取締役会に出席し、取締役の職務執行の状況について適宜説明を求めるなど、経営監視の
実効性を高める役割を担っています。また、適宜事業所および子会社を訪問し、直接的に監査を行うとともに、
監査役会等を通じて他の監査役と連携を取りながら、会計監査人および内部統制監査機能を含む内部監査部門と
それぞれの監査計画、実施状況、監査結果等について定例的に協議の場をもち、意見交換と情報の共有化を図り効率的かつ効果的な監査を進めています。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01108] S100VXIY)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。