シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1007WOF

有価証券報告書抜粋 西部電気工業株式会社 研究開発活動 (2016年3月期)


経営上の重要な契約等メニュー財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析


当社グループは、施工効率・安全性の向上及び施工コストの削減を目的とした施工技術の確立、器具工具・材料の開発に取り組んでおります。
当連結会計年度における研究開発活動は、情報通信工事業及びソリューション事業を中心として行っており、その総額は26百万円であります。

セグメントごとの研究開発活動を示すと次のとおりであります。
情報通信工事業
(1)光ドロップケーブル対照器の開発
支障移転工事等のドロップケーブル切替工事において、電気的導通を図り切替点相互のドロップケーブルの確認を行う器工具を開発しました。
(2)AOT-MZにおける多心ドロップケーブルの外被剥ぎ取り長の検討
AOT-MZクロージャにおいて、多心ドロップケーブルに複数回コネクタが作成できる最適な外被剥ぎ取り長について検討し、工法化しました。
(3)8SM-IFDZケーブル移架方法の提案
電柱移設工事にて既存物品である屋外線延長具、屋外線中間引留具を用いることで8SM-IFDZケーブル移架作業を実現し、ケーブル張替えを抑制する工法を確立しました。
(4)配線柱箇所における屋外線固定方法の改善
一束化された屋外線の固定方法を簡略化し、作業性の向上と材料費削減を図った工法を確立しました。
(5)TNクロージャにおける浸水検知モジュールの収納用品適用改善
地下光クロージャに取り付ける心線収納用品「HD」内での光ファイバ心線の収納方法を改善し、工法の明確化を図りました。
当連結会計年度における研究開発費の金額は20百万円であります。

ソリューション事業
発動発電機の防音BOXの改良
装置防音BOXの改良を行っております。
当連結会計年度における研究開発費の金額は5百万円であります。

その他
特記事項はありません。

経営上の重要な契約等財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00184] S1007WOF)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。