シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1007U10

有価証券報告書抜粋 東芝プラントシステム株式会社 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (2016年3月期)


研究開発活動メニュー株式の総数等

1. 重要な会計方針及び見積り
当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されています。この連結財務諸表の作成に当たりまして、決算日における資産・負債の報告数値、報告期間における収入・費用の報告数値に影響を与える見積りは、主に貸倒引当金、退職給付引当金及び法人税等であり、継続して評価を行っております。
なお、見積り及び判断・評価については、過去実績や状況に応じて合理的と考えられる要因等に基づき行っておりますが、見積り特有の不確実性があるため、実際の結果は異なる場合があります。

2. 財政状態の分析
① 資産、負債及び純資産
(資産)
当連結会計年度末の資産は、前連結会計年度末から8,817百万円増加し238,254百万円となりました。
流動資産は、現金預金及び株式会社東芝へのグループ預け金の合計額の増加21,236百万円、受取手形・完成工事未収入金等の減少18,635百万円、未成工事支出金等の増加5,552百万円等により、前連結会計年度末から8,727百万円増加し、219,141百万円となりました。
固定資産は、投資有価証券の減少468百万円、繰延税金資産の増加659百万円等により、前連結会計年度末から90百万円増加し19,112百万円となりました。
(負債)
当連結会計年度末の負債は、前連結会計年度末より3,595百万円増加し116,972百万円となりました。
流動負債は、支払手形・工事未払金等の減少3,146百万円、未成工事受入金の増加2,324百万円、完成工事補償引当金の増加548百万円等により、前連結会計年度末から489百万円増加し81,455百万円となりました。
固定負債は、退職給付に係る負債の増加3,125百万円等により、前連結会計年度末から3,105百万円増加し35,517百万円となりました。
(純資産)
当連結会計年度末の純資産は、利益剰余金の増加8,806百万円等により、前連結会計年度末から5,222百万円増加し121,281百万円となりました。

② キャッシュ・フロー
現金及び現金同等物の期末残高は、前連結会計年度に比べ38,506百万円増加し91,633百万円となりました。営業活動によるキャッシュ・フローは、前連結会計年度に比べ30,280百万円増加し25,210百万円となりました。これは主に、主要な運転資金項目である売上債権、未成工事支出金等、仕入債務及び未成工事受入金の増減で11,698百万円増加したことによるものであります。
投資活動によるキャッシュ・フローは、前連結会計年度に比べ7,636百万円増加し16,332百万円となりました。
財務活動によるキャッシュ・フローは、前連結会計年度に比べ953百万円減少し△2,444百万円となりました。

3. 経営成績の分析
① 売上高
売上高は前連結会計年度に比べ0.3%増収の219,353百万円となりました。
部門別売上高については、発電システム部門は、国内外の発電設備等の案件が伸長したことなどにより前連結会計年度に比べ13.1%増収の129,528百万円、社会・産業システム部門は、太陽光発電設備及び国内の一般産業関係の案件が減少したことなどにより前連結会計年度に比べ13.7%減収の89,825百万円となりました。
② 売上原価、販売費及び一般管理費
売上原価は、前連結会計年度に比べ0.6%減少の188,377百万円となりました。これは主に、効率性の向上やコスト削減施策等によるものであります。
販売費及び一般管理費は、前連結会計年度に比べ162百万円増加の12,328百万円となりました。
③ 営業外収益、営業外費用
営業外収益は、前連結会計年度に比べ389百万円減少し450百万円となりました。これは主に、為替差益の減少によるものであります。
営業外費用は、前連結会計年度に比べ284百万円増加し378百万円となりました。これは主に、為替差損の発生によるものであります。
④ 税金費用
税金費用は、前連結会計年度に比べ427百万円減少の7,310百万円となりました。

研究開発活動株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00200] S1007U10)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。