シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10083H8

有価証券報告書抜粋 ユニデンホールディングス株式会社 業績等の概要 (2016年3月期)


従業員の状況メニュー生産、受注及び販売の状況

(1) 業績

当社グループは、採算性を重視する経営方針の元、全世界での販路拡充と新規顧客の獲得、既存の製品カテゴリーにおける市場シェアの拡大を推し進めてまいりました。しかしながら、エレクトロニクス事業では、北米市場における販売減速により、当初の売上計画を下回る結果となりました。

主力の無線通信・応用機器においては、北米における海上用無線通信機器の市場シェア拡大が進みました。スキャナーラジオは引き続きシェア首位を維持しております。一方、CB無線機器の市場シェアはほぼ横ばいとなりました。新規で導入したドライブレコーダーは北米市場において大手量販店との契約が決まり、クリスマス商戦でも販売台数を増やすことができ、良好な結果を出すことができました。
オセアニア市場においては、スキャナーラジオの大型の新規顧客を開拓することに成功し、販売金額、販売台数ともに、前年同期を大幅に上回ることができました。
不動産事業においては、賃貸物件の着実な増加により、当社グループの大きな柱へと成長を続けております。
当連結会計年度において、在庫の評価減を行い、原価が増加しました。また、遊休施設と設備の評価額を見直した結果、減損損失を特別損失に計上いたしました。

この結果、当連結会計年度の業績につきましては、売上高12,985百万円(前年同期比21.7%減)、営業損失1,389百万円(前年同期は408百万円の利益)、経常損失1,426百万円(前年同期は516百万円の利益)、親会社株主に帰属する当期純損失4,697百万円(前年同期は403百万円の利益)となりました。
各セグメントの業績は、次のとおりであります。

《エレクトロニクス事業》
当事業では、主に、電話関連機器、無線通信・応用機器、デジタル家電機器の製造販売を行ってまいりました。当事業の売上高は12,198百万円(前年同期比16.8%減)となりました。製品区分別の内訳は主に次のとおりであります。
〔電話関連機器〕
当区分では、オセアニア市場において主要カテゴリーのコードレス電話の市場シェアは維持しているものの、市場規模の緩やかな縮小により販売数量が減少しました。当区分全体では売上台数75万台(前年同期比27.2%減)、売上高は2,912百万円(同20.9%減)となりました。
〔無線通信・応用機器〕
当区分では、北米市場における海上用無線通信機器、新規カテゴリーのドライブレコーダー並びにオセアニア市場におけるスキャナーラジオの販売数量は堅調に推移しました。北米市場におけるスキャナーラジオは、主要顧客の経営不振の影響を受け、市場シェアは首位を維持したものの、販売台数は対前年同期を下回る結果となりました。当区分全体では売上台数103万台(前年同期比22.5%減)、売上高7,901百万円(同18.7%減)となりました。
〔デジタル家電機器〕
当区分では、主要顧客からの液晶テレビ・モニターの受注増により、売上高が好調に推移いたしました。当区分全体では売上台数5万台(前年同期比1.2%増)、売上高905百万円(同27.5%増)となりました。


《不動産事業》
当事業では賃料収入を得ることを重視し、賃貸不動産の購入と所有物件のリーシング活動に注力しました。売買部門においての販売収入は減少しましたが、賃料収入による売上高が254百万円(前年同期比192.0%増)となり、安定した利益体質を構築しております。不動産事業全体では売上高754百万円(前年同期比57.2%減)となりました。

(2) キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度における連結ベースの現金及び現金同等物は、前連結会計年度末に比べ780百万円(10.7%)減少し、当連結会計年度末には6,506百万円となりました。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動に使用されたキャッシュ・フローは、1,933百万円(前年同期は629百万円の支出)となりました。主な増加は、減損損失2,994百万円(同211百万円)、減価償却費661百万円(同630百万円)、売上債権の減少334百万円(同363百万円)、為替差損244百万円(前年同期は為替差益550百万円)、固定資産除売却損39百万円(前年同期は固定資産除売却益551百万円)であり、主な減少は、税金等調整前当期純損失4,482百万円(前期は税金等調整前当期純利益731百万円)、たな卸資産の増加772百万円(同1,508百万円)、法人税等の支払額449百万円(同61百万円)、仕入債務の減少176百万円(同196百万円)、デリバティブ評価益26百万円(前年同期はデリバティブ評価損25百万円)、事業譲渡益22百万円、持分法による投資益10百万円であります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動により使用されたキャッシュ・フローは、830百万円(前年同期は644百万円の収入)となりました。主な増加は、有形固定資産の売却による収入40百万円(同740百万円)、事業譲渡による収入22百万円であり、主な減少は、有形固定資産の取得による支出790百万円(同182百万円)、定期預金の預入による支出101百万円であります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動により得られたキャッシュ・フローは2,035百万円(前年同期297百万円の支出)となりました。主な増加は、長期借入れによる収入2,005百万円、非支配株主からの払込みによる収入504百万円、短期借入れによる収入350百万円であり、主な減少は、連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出510百万円、配当金の支払額295百万円(同294百万円)、長期借入金の返済による支出16百万円であります。
以上の結果、当連結会計年度末の現金及び現金同等物の残高は、前連結会計年度末に比べ780百万円減少し6,506百万円となりました。

従業員の状況生産、受注及び販売の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01830] S10083H8)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。