シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1007VBR

有価証券報告書抜粋 八洲電機株式会社 コーポレートガバナンス状況 (2016年3月期)


役員の状況メニュー

①企業統治の体制
イ 会社の企業統治の体制の概要及びその体制を採用する理由
当社は、公正かつ透明な企業活動を行うことを経営の基本としており、この方針を支えるコーポレート・ガバナンスの重要性を充分認識し、経営の公正性・透明性、迅速な意思決定の維持・向上に努めております。
当社は、2016年6月24日開催の第72期定時株主総会で、定款の一部変更を決議し、監査等委員会設置会社に移行しました。この移行は、コーポレート・ガバナンス体制の一層の強化を図るとともに、重要な業務執行の決定を業務執行取締役に委任できる環境を整え、迅速な経営判断のもと機動的な会社運営を可能とすることで、企業価値をさらに向上させることを意図したものであります。
役員構成は、取締役10名で、うち監査等委員である取締役3名(社外取締役2名含む)であります。なお、当社の取締役(監査等委員である取締役は除く。)は18名以内、監査等委員である取締役は5名以内とする旨を定款で定めております。
なお、取締役(業務執行取締役等である者を除く。)との間で会社法第427条第1項に定める賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく賠償責任限度額は、同法第425条第1項に定める金額の合計額としております。
ロ 会社の機関の内容及び内部統制システムの整備の状況
取締役会は、原則毎月1回、さらに必要に応じて臨時に開催し、経営に関する重要事項を審議・決定しております。業務執行につきましては、経営会議において業務執行の前提となる重要事項を審議し、取締役会に付議しております。なお、経営会議は、業務執行取締役等で構成しております。
監査等委員会は、定期的さらに必要に応じて臨時に開催することとしております。また、監査等委員である取締役は、重要な会議への出席、重要な決裁書類の閲覧等を行っております。
さらに、取締役会の諮問機関として、指名・報酬諮問委員会を設置しております。同委員会は、取締役4名(うち社外取締役2名含む。)で構成しており、取締役の選任・解任議案、代表取締役及び役付取締役の選定・解任、並びに取締役の報酬等に関して、各手続きの透明性・客観性を担保することを目的に、必要に応じて開催しております。
内部統制につきましては、当社グループとしての内部統制機能の充実を図り、グループ内でのより高い企業倫理の確立に向けて努力しております。
ハ リスク管理体制の整備の状況
当社はリスクを適切に認識し、管理するための規程として「リスク管理規程」を定め、その中で個々のリスクに関するワーキンググループを設置するなど、リスク管理体制の整備を図っております。
リスク管理に関するグループ全体の方針の策定、リスク対策実施状況の点検及びフォロー、リスクが顕在化したときのコントロールを行うために、「リスク管理委員会」(委員長:代表取締役社長)を設置しております。リスク管理委員会は、審議・活動の内容を定期的に取締役会に報告しております。
重大なリスクが顕在化したときには、「危機管理細則」に基づいて緊急時対策本部を設置し、被害を最小限に抑制するための適切な措置を講じます。
ニ 取締役会が決議した内部統制システムの整備に係る基本方針は、次のとおりであります。
(1)当社及びグループ会社の取締役・従業員の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制
a.当社は、グループ各社とともに、市民生活との調和を図りつつ、公正かつ適切な経営を実現するため、法令、定款及び社会規範・倫理(以下「法令等」と総称する。)並びに「経営理念」及び「八洲グループ行動規範」の遵守を徹底するとともに、その浸透を図る。
b.当社は、当社及びグループ各社の取締役及び従業員(執行役員を含む。以下同じ。)の職務の執行が法令等並びに「経営理念」及び「八洲グループ行動規範」に適合することを確保し、その徹底を図るためにコンプライアンス委員会(委員長:当社代表取締役社長)の運営と社内教育を行う。
c.当社は、「内部通報規程」に基づき、当社及びグループ各社の従業員が、当社及びグループ各社における法令等の違反を含むコンプライアンス違反に関する事実を発見した場合に、当社又はグループ各社のコンプライアンス担当部署及び当社監査等委員会或いは外部通報窓口に通報する内部通報制度を設け、コンプライアンス違反行為に対応する。

d.当社内部監査部署は、当社及びグループ各社の職務の執行が法令等に適合しているかにつき内部監査を行い、改善すべき事項を明確にした上で、助言や勧告を行うとともに監査結果について社長及び監査等委員会に報告する。社長は、担当する取締役及びグループ会社社長にその改善を指示するとともに、当該会社が当社の場合は監査等委員会に、グループ会社の場合は当該グループ会社の監査役及び当社監査等委員会に報告する。
e.当社は、グループ各社とともに、金融商品取引法に対応するため、財務報告に影響を与える可能性のある勘定科目及び拠点を選定し、その業務プロセス等の整備・運用状況を評価し、財務報告の適正性及び信頼性を確保する。
f.当社及びグループ各社の取締役は、職務執行確認書を作成することにより、その職務の執行が法令及び定款に適合していることを確認し、これを当社の取締役は当社監査等委員会、グループ会社の取締役は各グループ会社監査役に提出し、それぞれ当社又はグループ各社の取締役会の職務執行監督及び当社の場合は監査等委員会、グループ会社の場合は各グループ会社監査役及び当社監査等委員会の監査に供する。なお、グループ各社の社長は、当社社長宛にコンプライアンス宣誓書を提出する。
(2)当社取締役の職務の執行にかかる情報の保存及び管理に関する体制
取締役の職務の執行にかかる情報の保存及び管理に関する事項は、「文書管理規程」に従って行い、取締役及び監査等委員会が選定した監査等委員(以下、「選定監査等委員」という。)はかかる情報を常時閲覧可能とする。
(3)当社及びグループ会社の損失の危険の管理に関する規程その他の体制
当社は、グループ各社とともに、「リスク管理規程」に基づき、リスク管理委員会(委員長:当社代表取締役社長)を中心として、当社及びグループ各社の経営に影響を及ぼすおそれのある経営リスク・事業リスク等を総合的に認識し、評価するとともに、リスク管理体制をなお一層整備する。なお、リスク管理体制の整備には、経営に影響を及ぼす不測の事態が発生した場合にも対応できる体制を含む。
(4)当社及びグループ会社の取締役等の職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制
a.当社及びグループ各社は、取締役会を原則月1回開催するほか、必要に応じて臨時に開催し機動的な意思決定を行う。なお、当社は、取締役会を月1回以上開催する。
b.当社及びグループ各社は、取締役会において経営機構、代表取締役及びその他の職務執行を担当する取締役の職務分掌を定め、代表取締役及び各職務担当取締役に職務の執行を行わせる。
c.当社及びグループ各社は、業務執行取締役等で構成される経営会議を設置し、職務執行に関する個別経営課題を実務的な観点から定期的に協議し審議する。なお、当社は経営会議を月1回以上開催する。
d.当社は、グループ各社とともに、グループとしての中期経営計画を策定し、これを具体化するため、毎事業年度ごとにグループ全体の予算方針及び重点戦略等を定める。
(5)当社グループ会社における業務の適正を確保するための体制
当社は、グループ会社の管理について、「関係会社等管理規程」に基づき適切に推進する。また当社は、グループ各社への内部監査を実施し、グループ各社の業務全般にわたる適正性を確保する。
(6)当社グループ会社の取締役等の職務の執行に係る事項の当社への報告に関する体制
a.グループ各社は、「関係会社等管理規程」の報告事項に定めた決算書、経営計画書、月次決算書、その他必要と認めた書類について定期的に当社へ報告を行う。
b.当社は、グループ各社の社長が出席するグループ会社報告会を定期的に開催するとともに、グループ各社において重要な事象が発生した場合には、グループ各社の社長は、当該事象について当社社長及び関係取締役に報告を行う。
(7)当社監査等委員会がその職務を補助すべき従業員を置くことを求めた場合における当該従業員に関する事項
当社は、監査等委員会及び監査等委員の職務を補助する専属の部署(以下「監査等委員会担当部署」という。)を設置する。また、当社は、監査等委員会及び監査等委員がそのほかに補助者を必要とするときは、補助者となるべき従業員の所属する部署の担当取締役にその旨を連絡し、当該取締役は速やかに必要な措置を講じる。

(8)前項の当該従業員の取締役(監査等委員である取締役を除く。)からの独立性に関する事項
当社は、監査等委員会担当部署に所属の従業員及び前項により職務を補助することとなった従業員の人事異動・人事評価・懲戒処分等について選定監査等委員の事前の同意を必要とする。
(9)第7項の当該従業員に対する指示の実効性の確保に関する事項
監査等委員会担当部署に所属の従業員及び第7項により職務を補助することとなった従業員は、その職務を補助する限りにおいて監査等委員会又は監査等委員の指揮命令に従わなければならない。
(10)当社の取締役及び従業員並びにグループ会社の取締役、監査役及び従業員又はこれらの者から報告を受けた者が当社の選定監査等委員に報告をするための体制
a.当社は、監査等委員会と協議の上、取締役及び従業員が選定監査等委員に報告すべき事項を「取締役会規程」で定める。なお、取締役は、その定められた事項について選定監査等委員に報告するとともに、その他、当社又はグループ各社の業務又は業績に影響を与える重要な事項について選定監査等委員に都度報告する。
b.当社の取締役及び従業員並びにグループ各社の取締役、監査役及び従業員は、当社の選定監査等委員からその職務の執行に資する情報について報告を求められたときは、速やかに適切な報告を行う。
(11)前項の報告をした者が当該報告をしたことを理由として不利な取扱いを受けないことを確保するための体制
当社は、当社選定監査等委員への報告を行った前項の者に対し、当該報告をしたことを理由として不利な取扱いを行うことを禁止し、その旨を当社の取締役及び従業員に、並びにグループ各社の取締役、監査役及び従業員に周知徹底する。
(12)当社監査等委員会及び監査等委員の職務の執行について生ずる費用等の処理にかかる方針に関する事項
監査等委員が職務を遂行するために生ずる費用の前払い又は償還の手続き、その他の当該職務の執行について生ずる費用又は債務については、当社が監査等委員会の職務の執行に必要でないと証明をした場合を除き、処理するものとする。
(13)その他当社監査等委員会の監査が実効的に行われることを確保するための体制
a.当社は、選定監査等委員に対し、重要な決裁書類を供覧し、選定監査等委員がいつでも経営情報をはじめとする各種の 情報を取得できる体制をとる。
b.当社は、監査等委員会又は監査等委員が、取締役又は会計監査人との間で、意見及び情報の交換を行う場を提供する。
(14)反社会的勢力との関係を遮断するための体制
a.当社は、「八洲グループ行動規範」に基づき、グループ各社とともに、反社会的勢力との関係遮断を遂行するための体制をとる。また、取引先については、取引開始時に反社会的勢力でないことを確認する。
b.当社は、グループ各社とともに、反社会的勢力には毅然とした対応をするが、反社会的勢力との接触が生じた場合には、速やかに警察当局及び顧問弁護士等に通報・相談して対応する。

※ 会社の機関・内部統制の関係を分かりやすく示す図表

②内部監査及び監査等委員会監査
内部監査は、専任組織である監査担当部署が業務の適法性・妥当性についての計画的な監査を実施し、その評価結果を都度社長に報告し、監査等委員である取締役及び関係取締役に周知しております。また、監査担当部署が、財務報告に係る内部統制の有効性評価を行う内部統制推進委員会の事務局機能を果たしております。なお、監査担当部署は、監査等委員会及び会計監査人と適切な連携を図っております。
監査等委員会監査につきましては、法令並びに定款及びその他の諸規則に準拠して、独立した立場で監査を実施しております。また監査等委員会は会計監査人及び監査担当部署と情報・意見交換等適切に連携を図っており、充分な経営チェックを行う体制を整えております。なお、監査等委員会は3名で構成されております。

③社外取締役
当社の社外取締役は2名であり、いずれも監査等委員である取締役であります。社外取締役緑川晃氏は、情報関連製品や電子部品の製造企業での豊富な経営経験を基に、当社事業の遂行に関して独立した立場から貴重な助言、意見をいただくとともに、監査等委員として必要な監査・監督機能を期待できるものと考えております。社外取締役宮直仁氏は、公認会計士として監査法人、会計事務所における経験から財務及び会計に関して豊富な知見を有しており、独立した立場から貴重な助言、意見をいただくとともに、監査等委員として必要な監査・監督機能を期待できるものと考えております。なお、両氏とも当社との人的関係・資本的関係又は取引関係、その他の利害関係はなく、一般株主との間で利益相反が生じるおそれのない独立役員として選任しております。なお、当社は社外取締役を選任するための独立性に関する基準については、東京証券取引所の定める独立性に関する判断基準を参考にしつつ、当社独自の基準を定め、適正な独立性を確保しております。

社外取締役は、監査等委員である取締役として、取締役会に出席し審議・議決に参画するとともに、社外取締役ではない監査等委員1名を含めた3名で構成される監査等委員会に出席し、必要な審議・議決に参画しております。また、社外取締役は、取締役(監査等委員である取締役を除く。)から重要会議の内容、重要な決裁書類の内容等の報告を定期的に受けております。
さらに、社外取締役は、監査等委員として、会計監査人である監査法人と年間監査計画の確認を行うとともに、会計監査人から監査結果の報告を受け、業務執行取締役等とも適宜情報・意見交換等を行っております。

④取締役の選任の決議要件
当社は、取締役の選任議案の決議について、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数をもって行う旨及び累積投票によらない旨を定款に定めております。

⑤株主総会の特別決議要件
当社は、株主総会の円滑な運営を行うため、会社法第309条第2項に定める決議は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上をもって行う旨を定款に定めております。

⑥剰余金の配当等の決定機関
当社は、剰余金の配当等会社法第459条第1項各号に定める事項について、法令に別段の定めがある場合を除き、株主総会の決議によらず取締役会の決議により定めることができる旨を定款に定めております。これは、剰余金の配当等を取締役会の権限とすることにより、株主への機動的な利益還元を行うことを目的とするものであります。

⑦役員の報酬等
当連結会計年度末においては、監査役会設置会社を採用しており、その状況について記述しております。
イ 提出会社の役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数
役員区分報酬等の総額
(百万円)
報酬等の種類別の総額(百万円)対象となる
役員の員数
(名)
基本報酬ストック
オプション
賞与退職慰労金
取締役
(社外取締役を除く。)
193193---9
監査役
(社外監査役を除く。)
2424---2
社外役員2121---3

ロ提出会社の役員ごとの連結報酬等の総額等
連結報酬等の総額が1億円以上である者が存在しないため、記載しておりません。
ハ使用人兼務役員の使用人給与のうち、重要なもの
該当事項はありません。
ニ 役員の報酬等の額またはその算定方法の決定に関する方針
・取締役(社外取締役を除く。)の報酬は、年度業績によって変動する業績連動報酬と固定報酬で構成しております。
・業績連動報酬は、全社の業績及び本人の役割に応じた功績評価に基づき決定しております。
・社外取締役及び監査役の報酬は、固定報酬で構成しております。
・役員の報酬については、株主総会で決議された報酬総額の範囲で、取締役の報酬は取締役会の決議により、監査役の報酬は監査役の協議により決定しております。


⑧株式の保有状況
イ保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式
銘柄数61銘柄
貸借対照表計上額の合計額890百万円

ロ保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式の保有区分、銘柄、株式数、貸借対照表計上額及び保有目的
(前事業年度)
特定投資株式
銘柄株式数
(株)
貸借対照表計上額
(百万円)
保有目的
㈱日立製作所210,000172取引企業との業務に関連する株式
JFEホールディングス㈱31,39883
東京急行電鉄㈱100,00074
ラサ商事㈱100,00060
昭和電工㈱315,43648
高砂熱学工業㈱28,10042
北越紀州製紙㈱75,00040
㈱三菱UFJフィナンシャル・グルーブ54,04040
東京製鐵㈱40,00032
㈱リコー21,95028
ダイダン㈱31,50025
㈱セブン&アイ・ホールディングス4,80024
住友重機械工業㈱29,00022
㈱SCREENホールディングス24,99122
㈱岡村製作所23,40822
㈱堀場製作所4,49120
マックス㈱11,73416
新電元工業㈱26,00015
コナミ㈱6,42914
㈱伊予銀行10,00014
大和冷機工業㈱18,72013
京浜急行電鉄㈱14,23413
三機工業㈱14,00013
日油㈱14,14312
日本軽金属ホールディングス㈱52,0009
㈱イズミ2,0008
㈱タムラ製作所18,0267
信越化学工業㈱1,0007
日立金属㈱4,2507
松井建設㈱11,0007

(注) 特定投資株式の新電元工業㈱及びコナミ㈱及び㈱伊予銀行及び大和冷機工業㈱及び京浜急行電鉄㈱及び三機工業㈱及び日油㈱及び日本軽金属ホールディングス㈱及び㈱イズミ及び㈱タムラ製作所及び信越化学工業㈱及び日立金属㈱並びに松井建設㈱は、貸借対照表計上額が資本金の100分の1以下でありますが、上位30銘柄について記載しております。


(当事業年度)
特定投資株式
銘柄株式数
(株)
貸借対照表計上額
(百万円)
保有目的
㈱日立製作所210,000110取引企業との業務に関連する株式
東京急行電鉄㈱100,00094
ラサ商事㈱100,00057
北越紀州製紙㈱75,00050
JFEホールディングス㈱31,70748
高砂熱学工業㈱28,10039
昭和電工㈱319,18437
㈱三菱UFJフィナンシャル・グルーブ54,04028
東京製鐵㈱40,00026
㈱岡村製作所23,96525
㈱リコー21,95025
ダイダン㈱31,50023
㈱セブン&アイ・ホールディングス4,80023
㈱SCREENホールディングス25,79022
コナミ㈱6,40021
㈱堀場製作所4,63319
大和冷機工業㈱18,72017
京浜急行電鉄㈱14,85014
マックス㈱12,22414
住友重機械工業㈱29,00013
三機工業㈱14,00012
日油㈱14,81911
新電元工業㈱26,0009
㈱イズミ2,0009
日本軽金属ホールディングス㈱52,0009
アマノ㈱5,0008
㈱島津製作所5,0008
松井建設㈱11,0008
㈱伊予銀行10,0007
鹿島建設㈱9,9357

(注) 特定投資株式の京浜急行電鉄㈱及びマックス㈱及び住友重機械工業㈱及び三機工業㈱及び日油㈱及び新電元工業㈱及び㈱イズミ及び日本軽金属ホールディングス㈱及びアマノ㈱及び㈱島津製作所及び松井建設㈱及び㈱伊予銀行並びに鹿島建設㈱は、貸借対照表計上額が資本金の100分の1以下でありますが、上位30銘柄について記載しております。
ハ保有目的が純投資目的である投資株式
該当事項はありません。


⑨会計監査の状況
当社の会計監査業務は、有限責任 あずさ監査法人と監査契約を締結しており、監査業務を執行した公認会計士は、有限責任 あずさ監査法人所属の平井 清 氏、山口 直志 氏の2名であり、監査業務に係る補助者(公認会計士2名、その他4名)とともに定期的、さらに必要に応じて監査業務を行っております。会計監査人は、監査役と年間監査計画の確認を行うとともに監査結果の報告を行っております。また、経営者や監査役会と適宜情報・意見交換等を行っております。

役員の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02812] S1007VBR)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。