有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1007REG
株式会社ダスキン 沿革 (2016年3月期)
年月 | 概要 |
1963年2月 | 創業者鈴木清一が「祈りの経営」の経営理念のもとに、大阪市大淀区(現北区)に株式会社サニクリーン設立。水を使わないで清掃ができるダストコントロール商品のレンタルサービスをフランチャイズチェーンシステムにより開始。 |
1963年11月 | 大阪府吹田市に吹田工場開設。 |
1964年6月 | 商号を株式会社ダスキンに変更。 |
1967年9月 | 石川県七尾市に和倉工場開設。(現株式会社和倉ダスキンにて運営) |
1968年7月 | 愛知県小牧市に小牧工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト東海にて運営) |
1969年7月 | ロールタオル(現キャビネットタオル)のレンタルを開始。 |
1971年1月 | 米国サービスマスター社との事業提携によるサービスマスター事業を開始。 |
1971年3月 | 埼玉県三郷市にミサト工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト東関東にて運営) |
1971年4月 | ミスタードーナツ・オブ・アメリカ社との事業提携によるミスタードーナツ事業を開始。大阪府箕面市に第1号店をオープン。 |
1971年7月 | 産業用ウエスのレンタルを開始。 |
1974年4月 | 熊本県上益城郡御船町にミフネ工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト九州にて運営) |
1976年11月 | 株式会社アガとの提携により、化粧品販売開始。(現ヘルス&ビューティ事業) |
1977年4月 | 害虫駆除等環境衛生管理サービス、サプコ事業(現ターミニックス事業)を開始。 |
1977年8月 | 米国ユナイテッドレントオール社との事業提携によるユナイテッドレントオール事業(現レントオール事業)を開始。 |
1978年1月 | 兵庫県小野市に小野工場開設。(現株式会社小野ダスキンにて運営) |
1978年6月 | ダスキン共益株式会社設立。 |
1978年9月 | 愛媛県周桑郡小松町(現愛媛県西条市)に小松工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト中四国にて運営) |
1978年12月 | ユニフォームのレンタル、メンデルロンソン事業(現ユニフォームサービス事業)を開始。 |
1981年11月 | 財団法人広げよう愛の輪運動基金設立。(現公益財団法人ダスキン愛の輪基金) |
1982年7月 | 米国サービスマスター社(現アラマーク社)との事業提携による医療関連施設のマネジメントサービスを開始。(現株式会社ダスキンヘルスケアにて運営) |
1985年4月 | 空気清浄機のレンタルを開始。 |
1986年8月 | 浄水器のレンタルを開始。 |
1989年7月 | 米国サービスマスター社との事業提携によるメリーメイド事業を開始。 |
1989年10月 | 仙台市泉区に仙台泉工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト東北にて運営) |
1989年12月 | 米国H.N.フェルナンデス社との事業提携によるカフェデュモンド事業を開始。 |
1990年9月 | 本社ビル完成により本店を大阪府吹田市へ移転。 |
1991年5月 | 株式会社どん設立。同年12月、海鮮丼のザ・どん事業を開始。 |
1993年10月 | 新フランチャイズシステム「サーヴ100」開始。 |
1994年11月 | 台湾の統一超商股份有限公司との合弁により、現地に楽清服務股份有限公司を設立。同年12月、現地にてクリーンサービス「サーヴ100」開始。 |
1996年6月 | 大阪府吹田市に大阪中央工場開設。 |
1997年12月 | 東京都八王子市に東京多摩中央工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト西関東にて運営) |
1998年11月 | 横浜市鶴見区に横浜中央工場開設。 |
1999年2月 | 大阪中央工場がISO14001認証取得。(以降、クリーン・ケア事業他、順次取得) |
同 年 同 月 | とんかつレストランのかつアンドかつ事業を開始。 |
1999年4月 | オフィスコーヒー等のケータリング事業(現ドリンクサービス事業)を開始。 |
1999年11月 2000年5月 | 庭木のお手入れサービスを行うトゥルグリーン事業を開始。 中国・上海にてミスタードーナツ事業を開始。 |
2000年6月 | 米国ホームインステッド・シニアケア社との事業提携によるホームインステッド事業を開始。 |
2000年8月 | 北海道千歳市に道央工場開設。(現株式会社ダスキンプロダクト北海道にて運営) |
2003年4月 | 品質保証体制構築のため、「品質保証委員会」設置。(現品質・環境委員会) |
同 年 同 月 | コンプライアンス体制構築のため、「コンプライアンス推進会議」設置。(現コンプライアンス委員会) |
年月 | 概要 |
2004年4月 | ダスキン共益株式会社を、株式交換により完全子会社化。 |
2004年8月 | 台湾の統一超商股份有限公司との合弁により、現地に統一多拿滋股份有限公司を設立。同年10月、現地にてミスタードーナツ事業を開始。 |
2004年9月 | 三井物産株式会社との包括的な資本・業務提携契約締結。 |
2004年12月 | 清掃用具のレンタル販売等を営む関係会社を7地域7社設立。 |
同 年 同 月 | 清掃用具、レンタル製品の加工を営む関係会社を7地域7社設立。 |
2005年11月 | 中国(香港)に楽清香港有限公司(DUSKIN HONG KONG COMPANY LIMITED)設立。2006年1月、上海に拠点設置。 |
2006年11月 | 三井物産株式会社、楽清服務股份有限公司との合弁により、中国(上海)に楽清(上海)清潔用具租 賃有限公司を設立。現地にてクリーンサービス事業を開始。 |
2006年12月 2007年4月 | 東京証券取引所、大阪証券取引所の各市場第一部に上場。(東京証券取引所と大阪証券取引所は2013年7月16日に現物市場を統合) 韓国にてミスタードーナツ事業を開始。 |
2008年1月 | 株式会社サカイ引越センターと業務提携契約締結。 |
2008年2月 | 株式会社モスフードサービスと資本・業務提携契約締結。 |
2010年10月 | アザレプロダクツ株式会社及び共和化粧品工業株式会社の株式を取得し両社を完全子会社化。 |
2011年7月 | マレーシアでのミスタードーナツ事業の展開を目的に、当社子会社の楽清香港有限公司がイオンマレーシアとフランチャイズ契約を締結。同年8月、クアラルンプール近郊に第1号店がオープン。 |
2011年10月 | 清掃用具のレンタル販売等を営む株式会社ダスキンサーヴ近畿設立。 |
2012年3月 | 韓国でのダストコントロール事業の展開を目的に、PULMUONE DUSKIN CO.,LTD.を設立。同年同月、現地にて事業を開始。 |
2012年5月 | 蜂屋乳業株式会社の株式を取得し完全子会社化。 |
2013年4月 | ダスキン共益株式会社とダスキン保険サービス株式会社が合併。(存続会社:ダスキン共益株式会社) |
同 年 同 月 | フード事業を営むエムディフード株式会社設立。 |
2013年11月 2014年3月 2014年6月 2014年9月 2014年11月 2015年10月 同 年 同 月 同 年 同 月 2015年12月 同 年 同 月 2016年1月 | パン販売のベーカリーファクトリー事業を開始。 中外産業株式会社の株式を取得し完全子会社化。 アイスクリーム販売のアイス・デ・ライオン事業を開始。 インドネシアでのミスタードーナツ事業の展開を目的に、当社子会社の楽清香港有限公司がラガム社とフランチャイズ契約を締結。翌年5月、ジャカルタ近郊に第1号店がオープン。 シフォンケーキ販売のザ・シフォン&スプーン事業を開始。 豪州パイフェイスホールディングス社が展開するカフェチェーン「pie face」のライセンス取得による、パイフェイス事業を開始。 大阪府吹田市にダスキンミュージアム開設。 清掃用具のレンタル販売等を営む株式会社ダスキン伊那設立。 清掃用具のレンタル販売等を営む株式会社ダスキン八代設立。 清掃用具のレンタル販売等を営む株式会社ダスキン鹿児島設立。 フード事業を営むエムディフード東北株式会社設立。 |
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 研究開発活動
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04926] S1007REG)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。