有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1007A53
株式会社ガイアックス 沿革 (2015年12月期)
年月 | 事項 |
1999年3月 | 広告収入モデルによるコミュニティサイトの企画運営を主な目的として、東京都世田谷区に有限会社ガイアックスを設立 |
1999年5月 | 株式会社ガイアックスへ組織変更 |
2000年3月 | 東京都渋谷区渋谷三丁目19番1号へ本社移転 |
2000年4月 | 子会社GAIAX U.S.A LTD.を設立(2002年5月全株式をマネージメント・バイ・アウト) |
2000年6月 | 子会社GAIAX SINGAPORE PTE. LTD.を設立(2002年4月清算) |
2000年8月 | 韓国のDaum Communications Corp.と日本におけるソリューション事業展開のための合弁会社「株式会社ダウムジャパン」を設立(2002年9月清算) 東京都渋谷区道玄坂二丁目29番20号へ本社移転 |
2000年8月 | 子会社株式会社ガイアックスカフェを設立(2002年5月全株式をマネージメント・バイ・アウト) |
2001年9月 | 東京都渋谷区渋谷二丁目12番19号へ本社移転 |
2002年11月 | 韓国からのソリューション仕入業務を強化するための連結子会社GaiaX Korea Co.,Ltd.を韓国ソウル市に設立 |
2004年4月 | 有料コンテンツの事業を開始 自社アバターコミュニティサイト「gaiax.com」運営開始 |
2005年2月 | 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)よりプライバシーマークの認定を付与される 東京都渋谷区渋谷二丁目17番5号へ本社移転 |
2005年7月 | 名古屋証券取引所セントレックス上場 |
2005年11月 | 株式会社電縁の株式取得 |
2006年1月 | 株式会社電縁の簡易株式交換による完全子会社化 |
2006年2月 | 連結子会社として株式会社GT-Agencyを設立 |
2006年5月 2006年8月 2007年3月 2007年6月 | トゥギャザー株式会社の株式取得による完全子会社化 委員会設置会社へ移行 会社分割(簡易分割)によりオンラインゲーム事業部門の分社化並びに同新設会社の株式全部を株式会社インデックス・ホールディングスへ譲渡 連結子会社のGaiaX Korea Co.,Ltd.を清算 |
2008年10月 | 株式会社ソーシャルグループウェア(現株式会社シーエムエスエス)の株式取得による完全子会社化 |
2009年4月 | 東京都品川区西五反田一丁目21番8号へ本社移転 |
2009年10月 | 株式会社ドリコムより法人向けブログパッケージ事業を譲受 |
2010年1月 | 連結子会社として株式会社カヨトコ及び株式会社MGR(現株式会社XStartup)を設立 |
2011年6月 | 連結子会社としてフィリピンにGaiaX Asia Corporationを設立 |
2011年10月 | 連結子会社のトゥギャザー株式会社と株式会社ソーシャルグループウェア(現株式会社シーエムエスエス)を合併 |
2011年12月 | 連結子会社の株式会社GT-Agencyが分割を行うと同時に社名を株式会社TMRに変更し、分割新設会社株式会社GT-Agencyを設立 |
2012年1月 | 連結子会社として株式会社テンエックスラボを設立 |
2012年6月 | 連結子会社として株式会社GaiaX Interactive Solutions(現アディッシュプラス株式会社)、シンガポールにGaiaX Global Marketing & Ventures Pte.Ltd.を設立 |
2012年9月 | 連結子会社として株式会社GaiaX Fukuoka、株式会社GaiaX Sendaiを新設分割により設立 |
2014年3月 | 株式会社ベンチャー広報の全株式取得による完全子会社化 |
2014年10月 2015年7月 2015年7月 | 連結子会社としてアディッシュ株式会社を新設分割により設立 連結子会社としてシンガポールにXStartup Singapore Pte.Ltd.を設立 連結子会社の株式会社シーエムエスエスより吸収分割によりiQube事業を承継 |
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05497] S1007A53)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。