シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1007A53

有価証券報告書抜粋 株式会社ガイアックス 事業の内容 (2015年12月期)


沿革メニュー関係会社の状況

当社の事業内容について

当社グループは、当社及び連結子会社18社(㈱電縁、㈱GT-Agency、㈱シーエムエスエス、アディッシュ㈱、アディッシュプラス㈱、アディッシュ福岡㈱、アディッシュ仙台㈱、㈱ベンチャー広報、㈱カヨトコ、㈱XStartup、㈱TMR、GaiaX Asia Corporation、㈱テンエックスラボ、Gaiax Global Marketing & Ventures Pte.Ltd.、㈱notteco、㈱GXインキュベート、㈱Tadaku、XStartup Singapore Pte.Ltd.)で構成されており、ソーシャルメディアの企画、開発及び運営を主たる業務としております。
当連結会計年度において、当社の子会社であるGaiaX Global Marketing & Ventures Pte.Ltd.が、新規事業の海外進出拠点を目的として、シンガポールにXStartup Singapore Pte.Ltd.を新規設立いたしました。また、当連結会計年度において、新たな事業領域の拡充を目的として㈱notteco、㈱GXインキュベート及び㈱Tadakuを新規設立いたしました。

当連結会計年度より新たにインキュベーション事業を開始しており、当社グループのセグメントは「ソーシャルサービス事業」、「受託開発事業」、「インキュベーション事業」の3つに区分しております。

ソーシャルサービス事業は、ソーシャルメディアの総合サービス企業として、SNS・ブログ・ソーシャルメディア、WEBマーケティング、デジタルコンテンツサービスなどの企画・開発・運営を主に法人クライアントに対し提供しております。
ソーシャルサービス事業の柱となる投稿モニタリング及びカスタマーサポート業務は、アディッシュ㈱を中心に展開しており、同事業を行っている子会社のアディッシュ福岡㈱、アディッシュ仙台㈱、㈱アディッシュプラスを包括管理し、効率化を図っております。GaiaX Asia Corporationは、英語及び多言語によるソーシャルメディアの投稿モニタリング及びカスタマーサポート業務の提供をアディッシュ㈱に行っております。
受託開発事業は、WEBシステムに関するコンサルティングやパッケージソリューション、システムインテグレーション、保守・運用をワンストップで提供しており、子会社である㈱電縁が主に行っております。また、当社顧客向けコミュニティサイトの開発業務を受託しております。
インキュベーション事業は、グループ外インキュベーションとして、当社事業との親和性の高い企業や、「シェアリングエコノミー」関連企業などに対し投資、育成支援を行っております。また、グループ内インキュベーションとしては、新規事業開発なども行っております。

企業集団についての事業系統図は次の通りであります。
0101010_001.png


沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05497] S1007A53)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。