シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10078XC

有価証券報告書抜粋 クックパッド株式会社 沿革 (2015年12月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容



年月事項
1997年10月神奈川県藤沢市にて有限会社コイン(現・クックパッド株式会社)を設立。
1998年3月料理レシピの検索・投稿インターネットサービスである「kitchen@coin」を開始。
1999年6月「kitchen@coin」から「クックパッド」へサービス名を変更。
2001年5月本社を神奈川県横浜市中区に移転。
2002年9月本社を東京都渋谷区代々木に移転。
2004年9月有限会社コインからクックパッド株式会社へ組織変更。
2006年12月本社を東京都港区北青山に移転。
2007年7月指名委員会等設置会社へ移行。
2008年5月本社を東京都港区白金台に移転。
2009年7月東京証券取引所マザーズへ上場。
2011年12月東京証券取引所市場第一部へ上場。
2013年10月プライベートレッスンの予約サイトを運営するコーチ・ユナイテッド株式会社(現・連結子会社)を子会社化。
2014年1月アメリカ子会社COOKPAD Inc.(現・連結子会社)を通じてアメリカのレシピサービス運営会社ALLTHECOOKS, LLC(現・連結子会社)を孫会社化。
2014年1月スペイン子会社COOKPAD SPAIN, S.L.(現・連結子会社)を設立し、スペインのレシピサービス「Mis Recetas」を事業譲受け。
2014年5月インドネシアのレシピサービス運営会社DAPUR MASAK PTE. LTD.(現・COOKPAD APAC HOLDINGS PTE. LTD. 、現・連結子会社)を子会社化。
2014年8月オンラインショップ「アンジェ」を運営するセレクチュアー株式会社(現・連結子会社)を子会社化。
2014年9月シンガポール子会社DAPUR MASAK PTE. LTD.を通じて、インドネシアに孫会社PT COOKPAD DIGITAL INDONESIA(現・連結子会社)を設立。
2014年9月本社を東京都渋谷区恵比寿に移転。
2015年1月レバノン子会社COOKPAD MIDDLE EAST (HOLDING) S.A.L.を通じてアラビア語のレシピサービス運営会社Netsila S.A.L.(現・連結子会社)を曾孫会社化。
2015年8月株式会社みんなのウェディング(現・連結子会社)を支配力基準により実質的に支配していると認められたため、子会社化。



提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E22663] S10078XC)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。