シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IZ8X (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 ビープラッツ株式会社 役員の状況 (2020年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧

男性10名 女性―名(役員のうち女性の比率―%)

役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
会長
吉野 康司1960年2月22日生
1982年4月株式会社第一勧業銀行入行
(現株式会社みずほ銀行)
2002年4月みずほ証券株式会社
資本市場グループ資本市場第2部長
2007年4月株式会社みずほコーポレート銀行
(現株式会社みずほ銀行)
営業第四部長
2011年4月同行 執行役員
みずほコーポレート銀行(中国)有限公司董事本店営業第一部長
2012年5月東京センチュリーリース株式会社
(現東京センチュリー株式会社)
執行役員ファイナンス営業部門長補佐
2013年4月同社 常務執行役員
東アジア・アセアン営業部門長
2016年4月同社 専務執行役員
東アジア・アセアン営業部門長
2017年4月同社 専務執行役員
国際営業推進部門長 兼 国際営業第一部門長
2020年4月同社 専務執行役員
社長補佐(現任)
2020年6月当社取締役会長(現任)
(注)4
代表取締役
社長
藤田 健治1969年8月22日生
1992年4月三井物産株式会社入社
2002年7月ライセンスオンライン株式会社設立
(当時三井物産株式会社100%子会社) 代表取締役社長
2006年11月当社設立、代表取締役社長(現任)
2008年7月TKSパートナーズ株式会社 取締役(現任)
2019年4月株式会社サブスクリプション総合研究所 取締役(現任)
2019年6月株式会社サブスコア 取締役(現任)
(注)3152,927
(注)7
取締役
副社長
宮崎 琢磨1972年8月3日生
1998年4月ソニー株式会社入社
2005年7月ライセンスオンライン株式会社入社
2007年1月当社取締役
2018年6月当社取締役副社長(現任)
2019年4月株式会社サブスクリプション総合研究所 代表取締役社長(現任)
(注)360,732
取締役花輪 正一1978年1月7日生
2000年4月株式会社ツインテック入社
2002年8月ライセンスオンライン株式会社入社
2008年7月当社入社
2016年3月当社執行役員
2017年6月当社取締役(現任)
(注)320,366
取締役伊藤 淳一1963年12月14日生
1987年4月株式会社第一勧業銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
2013年7月みずほ銀行入行 営業第二部 副部長
2016年4月東京センチュリーリース株式会社(現東京センチュリー株式会社)入社 オート事業第一部 部長
2018年4月TCビジネスサービス株式会社
常務取締役
2018年7月ユー・エム・シー・エレクトロニクス株式会社 管理本部経理担当理事
2019年6月当社取締役(現任)
2020年4月株式会社サブスクリプション総合研究所 取締役(現任)
(注)31,000
取締役澤田 脩1945年12月7日生
1968年4月三菱商事株式会社入社
2001年3月ブレインセラーズ・ドットコム株式会社 取締役(現任)
2004年6月ネットワンシステムズ株式会社
代表取締役社長
2008年6月同社代表取締役会長
2012年6月同社相談役
2015年6月本多通信工業株式会社
取締役(現任)
2016年1月当社顧問
2017年5月株式会社グルーヴノーツ
取締役(現任)
2017年6月当社取締役(現任)
2017年9月株式会社スキャる 取締役(現任)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役上山 亨1977年10月11日生
2000年4月野村證券株式会社入社
2017年8月カケルパートナーズ合同会社設立 代表社員(現任)
2017年11月HEROZ株式会社 取締役(監査等委員)(現任)
2019年6月当社取締役(現任)
2019年12月株式会社クラウドワークス 取締役(現任)
2020年2月株式会社いつも 監査役(現任)
(注)3
常勤監査役西村 義典1955年6月28日生
1979年4月株式会社資生堂入社
2011年4月同社執行役員 最高財務責任者
2012年6月同社取締役
2014年6月同社監査役
2018年6月当社監査役(現任)
2019年6月東京エレクトロンデバイス株式会社
監査役(現任)
(注)5
監査役平田 幸一郎1967年11月5日生
1990年4月安田火災海上保険株式会社(現損害保険ジャパン日本興亜株式会社)入社
1992年10月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1997年8月中央クーパース・アンド・ライブランド・アドバイザーズ株式会社(現PwC税理士法人)入社
1999年8月平田公認会計士事務所開業
所長(現任)
2001年5月有限会社アドバンスワン設立
取締役社長(現任)
2006年4月株式会社ディアーズ・ブレイン
監査役(現任)
2007年3月株式会社カタリスト 監査役(現任)
2008年7月当社監査役(現任)
2010年3月第一環境株式会社 監査役(現任)
2011年8月株式会社美人時計(現BIJIN&Co.株式会社) 監査役(現任)
2012年7月スターフェスティバル株式会社
監査役(現任)
2012年10月株式会社サマリー 監査役(現任)
2013年6月株式会社エンバイオ・ホールディングス 監査役(現任)
2014年1月ランサーズ株式会社 監査役(現任)
2014年5月カタリズム株式会社(現アソビュー株式会社) 監査役(現任)
2017年5月廣和興産株式会社 取締役(現任)
2017年7月株式会社TIMERS 監査役(現任)
2017年9月株式会社エブリー 監査役(現任)
2017年12月22株式会社 監査役(現任)
2018年5月株式会社カケハシ 監査役(現任)
2019年11月株式会社マツモト交商 監査役(現任)
(注)65,000
監査役田中 裕幸1970年10月22日生
1992年10月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1999年4月第一東京弁護士会 弁護士登録
2001年4月公認会計士登録
2004年11月田中法律会計税務事務所開業
所長(現任)
2005年11月有限会社ティーシーピー設立
取締役社長(現任)
2012年10月インターナショナルアロイ株式会社 監査役(現任)
2013年10月elephant design株式会社 監査役(現任)
2014年12月株式会社レグイミューン
監査役(現任)
2016年1月株式会社ユーザーローカル
監査役(現任)
2017年3月当社監査役(現任)
(注)6
240,025


(注) 1.取締役吉野康司、取締役澤田脩及び取締役上山亨は、社外取締役であります。
2.監査役西村義典、監査役平田幸一郎及び監査役田中裕幸は、社外監査役であります。
3.2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.2018年6月27日開催の定時株主総会終結の時から、3年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
6.2017年11月14日開催の臨時株主総会終結の時から、4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
7.代表取締役社長藤田健治の所有株式数に、同人により総株主等の議決権の過半数を所有されている会社の所有株式数を合計しております。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は3名であります。当社はこれら社外役員6名のうち澤田脩氏、及び上山亨氏の2名を株式会社東京証券取引所に独立役員として届け出ております。
社外取締役吉野康司氏は上場企業にて業務執行責任者としての豊富な経験と実績を有しており、会社の持続的成長と中長期的な企業価値の向上に向け、当社の取締役会の適切な意思決定及び経営監督の実現に貢献頂けるものと判断し、社外取締役として選任しております。なお、吉野康司氏は東京センチュリー株式会社の専務執行役員を兼任しております。東京センチュリー株式会社は、提出日現在において当社株式750,000株を所有する大株主であります。また、東京センチュリー株式会社と当社の間には、当社システム利用等に関する取引関係があります。吉野康司氏と当社との間には特別の利害関係はありません。
社外取締役澤田脩氏は会社経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、独立的な立場で監督、提言を行っています。なお、当社との間で人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役上山亨氏は証券会社における勤務経験があり、経営と金融等に関する幅広い見識を有しており、客観的な視点から当社事業及び経営の監督を頂けるものと判断し、社外取締役として選任しております。なお、当社との間で人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役西村義典氏は他社における取締役及び監査役としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、当社の経営全般に対する監査・監督機能を期待しております。なお、当社との間で人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役平田幸一郎氏は公認会計士として、また、他社における社外監査役としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、当社の経営全般に対する監査・監督機能を期待しております。なお、平田幸一郎氏は提出日現在において当社株式5,000株を所有しております。なお、当社との間で特別の利害関係はありません。
社外監査役田中裕幸氏は公認会計士及び弁護士資格を有しており、当社の業務執行体制について法律・会計両面から適切な監査を行っていただけると期待し、社外監査役に選任しております。なお、当社との間で人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
当社は社外取締役を選任することで、経営に多様な視点を取り入れるとともに、取締役の監視機能を強化しております。また、社外監査役を選任することで、より独立した立場からの監査を確保し、監査機能の強化を図っております。これらの事項が、社外取締役又は社外監査役が当社の企業統治において果たす機能及び役割であります。
当社は社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針を明確に定めてはおりませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえ、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準に抵触しないものと判断しております。

③ 社外取締役及び社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外監査役は、常勤監査役から内部監査担当者及び会計監査人との連携状況についての報告を受け、必要に応じて内部監査、会計監査人との相互連携を図るとともに、管理部門との連携を密にして経営情報を入手しておりますとともに、社外取締役を含む取締役は監査役と適宜会合を持ち意思疎通を図っていくこととしております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E33825] S100IZ8X)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。