シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100J3ZQ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社SIGグループ 提出会社の経営指標等 (2020年3月期)


連結経営指標等メニュー沿革

回次第25期第26期第27期第28期第29期
決算年月2016年3月2017年3月2018年3月2019年3月2020年3月
売上高(千円)3,436,4033,547,9663,804,1454,226,5774,476,290
経常利益(千円)148,386210,249300,202348,015377,177
当期純利益(千円)126,189132,101179,045254,939266,560
持分法を適用した場合の投資利益(千円)-----
資本金(千円)293,500293,500309,100492,724500,171
発行済株式総数(株)3,98039,8001,644,0005,623,2605,775,660
純資産額(千円)389,873521,975732,2201,354,4081,365,320
総資産額(千円)1,513,3711,631,8191,754,2552,190,8102,615,981
1株当たり純資産額(円)81.72109.41148.62241.08244.32
1株当たり配当額(円)---17.0017.00
(うち1株当たり中間配当額)(-)(-)(-)(-)(11.00)
1株当たり当期純利益(円)26.4527.6937.1646.9647.25
潜在株式調整後1株当たり当期純利益(円)---43.7345.39
自己資本比率(%)25.832.041.761.852.2
自己資本利益率(%)38.629.028.624.419.6
株価収益率(倍)---16.859.29
配当性向(%)---36.236.0
営業活動によるキャッシュ・フロー(千円)--277,009124,287317,438
投資活動によるキャッシュ・フロー(千円)--△21,686△20,401△47,013
財務活動によるキャッシュ・フロー(千円)--△159,762144,21587,609
現金及び現金同等物の期末残高(千円)--950,8901,198,9921,557,027
従業員数(人)228272335358384
株主総利回り(%)----59.8
(比較指標:配当込みTOPIX)(%)(-)(-)(-)(-)(90.5)
最高株価(円)---886
(4,965)
807
最低株価(円)---600
(1,767)
353
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.持分法を適用した場合の投資利益については、第27期から第29期までは持分法を適用すべき関連会社がないため、記載しておりません。また、第25期及び第26期は連結財務諸表を作成しているため記載しておりません。
3.当社は2016年7月8日付で普通株式1株につき10株の株式分割を行い、2018年3月1日付で普通株式1株につき40株の株式分割を行っております。また、2019年1月1日付で普通株式1株につき3株の株式分割を行っておりますが、第25期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
4.第25期から第27期までの1株当たり配当額及び配当性向については、配当を実施していないため記載しておりません。また、第28期の1株当たり配当額には、上場記念配当5円を含んでおります。また、第29期の1株当たり配当額には、東京証券取引所市場第二部への市場変更記念配当5円を含んでおります。
5.第25期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。また、第26期及び第27期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、当社株式は非上場であったため、期中平均株価が把握できませんので記載しておりません。
6.当社は、2018年6月21日に東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場したため、第28期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、新規上場日から第28期事業年度末までの平均株価を期中平均株価とみなして算定しております。
7.第25期から第27期までの株価収益率については、当社株式は非上場であったため記載しておりません。
8.営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー並びに現金及び現金同等物の期末残高については、第25期及び第26期は連結財務諸表を作成しているため記載しておりません。
9.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数は従業員数の100分の10未満であるため記載を省略しております。
10.第27期において、従業員数が63名増加しております。これは主として連結子会社の吸収合併及び事業拡大に備えた人員採用によるものであります。
11.株主総利回り、比較指標、最高株価及び最低株価については、2018年6月21日に東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場したため、それ以前は非上場でありますので記載しておりません。
12.株主総利回りについては、2018年6月21日付をもって東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場したため、第28期事業年度末日の株価を基準に算定しております。
13.最高株価及び最低株価は、2019年6月5日より東京証券取引所市場第二部におけるものであり、それ以前は東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)におけるものです。
14.第28期の株価については、株式分割前の最高株価及び最低株価を( )内に記載しております。

連結経営指標等沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E34031] S100J3ZQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。