シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100L12M (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社テノ.ホールディングス 役員の状況 (2020年12月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 6名 女性 3名 (役員のうち女性の比率33.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
池内 比呂子1959年4月2日生1981年4月 ジャーディン・マセソンアンドカンパニー入社
1996年9月 花村咲(個人事業のお弁当屋)開業 代表
1999年7月 有限会社ドウイット(現株式会社テノ.コーポレーション)設立代表取締役(現任)
2015年12月 当社代表取締役社長(現任)
2016年6月 株式会社テノ.サポート代表取締役(現任)
2020年12月 オフィス・パレット株式会社代表取締役(現任)
(注)32,209,100
(注)7
取締役
管理本部長
吉野 晴彦1965年10月30日生1990年4月 株式会社東京銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入行
2010年4月 ジェイ・マウンテンズ・グループ株式会社入社
2011年8月 中部スノーアライアンス株式会社取締役
2012年8月 株式会社マックアースリゾート北海道取締役社長
2013年3月 東和観光株式会社取締役
2013年9月 飛騨森林都市企画株式会社取締役
2014年12月 株式会社マックアース取締役国際事業部長
2016年12月 当社取締役管理本部長兼経営企画室長
2018年4月 当社取締役管理本部長兼経営企画部長
2019年1月 当社取締役管理本部長(現任)
(注)322,200
取締役土屋 悦子1962年12月5日生1983年4月 学校法人八女ルンビニー学園入社
1988年4月 株式会社福岡放送入社
1988年11月 日本モトローラ株式会社入社
2002年7月 有限会社ドウイット(現株式会社テノ.コーポレーション)入社
2009年4月 株式会社テノ.コーポレーション取締役
2015年12月 当社取締役(現任)
2016年12月 株式会社テノ.サポート取締役事業本部長兼コーディネート・派遣事業部長
2018年4月 同社取締役事業本部長兼人材開発部長
2019年1月 同社取締役人材開発部長(現任)
(注)329,400
取締役福士 泉1958年4月26日生1979年4月 株式会社海プロダクション入社
1990年4月 株式会社菱栄ライフサービス入社
1991年11月 株式会社西武百貨店(現株式会社そごう・西武)入社
1997年12月 株式会社カトウコーポレーション入社
2006年6月 株式会社テノ.コーポレーション入社
2009年4月 同社取締役事業本部長兼人材開発部長
2015年12月 当社取締役(現任)
2019年1月 株式会社テノ.コーポレーション取締役人材開発部長
2020年1月 同社取締役人材開発教育部長
2020年8月 同社取締役人材開発業務部長(現任)
(注)329,400


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
(注)1
渡辺 顯好1942年8月10日生1966年4月 トヨタ自動車工業株式会社(現トヨタ自動車株式会社)入社
1996年6月 同社取締役
1998年6月 トヨタ自動車九州株式会社取締役
2001年6月 トヨタ自動車株式会社常務取締役
2002年6月 トヨタ自動車九州株式会社代表取締役社長
2008年6月 同社代表取締役会長
2009年6月 九州電力株式会社社外取締役(現任)
2011年6月 トヨタ自動車九州株式会社相談役
2011年6月 株式会社九電工社外取締役(現任)
2017年10月 当社社外取締役(現任)
(注)3-
取締役
(注)1
柳瀬 隆志1976年4月17日生2000年4月 三井物産株式会社入社
2008年1月 嘉穂無線株式会社(株式会社グッデイ)入社
2008年2月 嘉穂無線ホールディングス株式会社入社
2011年6月 株式会社イーケイジャパン代表取締役社長
2016年6月 嘉穂無線ホールディングス株式会社代表取締役社長(現任)
2016年6月 株式会社グッデイ代表取締役社長(現任)
2016年6月 株式会社イーケイジャパン代表取締役会長(現任)
2017年4月 株式会社カホエンタープライズ代表取締役社長(現任)
2020年3月 当社社外取締役(現任)
(注)3-
常勤監査役
(注)2
小田 隆史1961年4月15日生1984年4月 株式会社福岡銀行入行
2002年1月 社会福祉法人年長者の里出向
2004年1月 株式会社福岡銀行国分支店長
2008年10月 同行七隈支店長
2012年7月 一般社団法人福岡県社会保険医療協会出向
2015年10月 医療法人春成会出向
2020年1月 ふくぎん保証株式会社出向
2021年3月 株式会社テノ.コーポレーション社外監査役(現任)
2021年3月 株式会社テノ.サポート社外監査役(現任)
2021年3月 オフィス・パレット株式会社社外監査役(現任)
2021年3月 当社社外監査役(現任)
(注)6-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役
(注)2
古賀 光雄1946年12月1日生1969年4月 伏見公認会計士事務所入所
1975年1月 アーンストアンドアーンスト・ジャパン会計事務所入所
1978年1月 等松・青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)福岡事務所 入所
1988年7月 同法人社員
1995年5月 同法人代表社員及びトーマツコンサルティング株式会社(現デロイトトーマツコンサルティング合同会社)代表取締役
1997年10月 トーマツベンチャーサポート株式会社(現デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社)代表取締役
2012年1月 古賀公認会計士事務所設立代表(現任)
2012年2月 古賀マネージメント総研株式会社設立 代表取締役(現任)
2012年3月 株式会社ワールドインテック(現株式会社ワールドホールディングス)社外監査役(現任)
2013年8月 株式会社テノ.コーポレーション社外監査役
2014年2月 ワールドインテック分割準備株式会社(現株式会社ワールドインテック)社外監査役(現任)
2015年12月 当社社外監査役(現任)
(注)412,000
監査役
(注)2
宮野 祐輔1953年11月1日生1977年4月 西日本鉄道株式会社入社
2001年7月 株式会社西鉄アカウンティングサービス代表取締役社長
2003年6月 西日本鉄道株式会社企画部長
2005年6月 同社取締役
2006年6月 同社取締役執行役員
2007年6月 同社取締役常務執行役員
2010年6月 同社常任監査役(常勤)
2016年6月 博多バスターミナル株式会社代表取締役社長
2019年3月 当社社外監査役(現任)
(注)5-
2,302,100
(注)1.取締役 渡辺顯好及び柳瀬隆志は、社外取締役であります。
2.監査役 小田隆史、古賀光雄及び宮野祐輔は、社外監査役であります。
3.2020年3月25日開催の定時株主総会終結の時から、2年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.2018年6月15日開催の臨時株主総会終結の時から、2021年12月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
5.2019年3月27日開催の定時株主総会終結の時から、2021年12月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
6.2021年3月25日開催の定時株主総会終結の時から、2021年12月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
7.代表取締役社長池内比呂子の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社夢源が保有する株式数も含んでおります。


② 社外役員の状況
本書提出日現在において、当社では社外取締役を2名、社外監査役を3名選任しております。
社外取締役及び社外監査役の選任に当たり、会社法上の社外取締役及び社外監査役の要件に加え、経歴や当社との関係を踏まえ、当社経営陣からの独立した立場で、社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
社外取締役の渡辺顯好は、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、当社の社外取締役として適任であると判断しております。同氏は、当社及び当社の子会社並びに当社及び子会社の取締役との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役の柳瀬隆志は、経営者としての豊富な経験とITやデータ活用にかかる高い見識を有しており、当社の社外取締役として適任であると判断しております。同氏は、当社及び当社の子会社並びに当社及び子会社の取締役との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役の古賀光雄は、公認会計士としての豊富な経験と幅広い専門知識を有しており、当社の社外監査役として適任であると判断しております。同氏は、当社の株式を12,000株保有しておりますが、それ以外の当社及び当社の子会社並びに当社及び当社の子会社の取締役との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役の宮野祐輔は、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、当社の社外取締役として適任であると判断しております。同氏は、当社及び当社の子会社並びに当社及び子会社の取締役との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役の小田隆史は、永年に亘り金融機関に在籍し、財務、会計、金融に関する豊富な経験と知識を有しており、当社の社外取締役として適任であると判断しております。同氏は、当社及び当社の子会社並びに当社及び子会社の取締役との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
当社は、社外取締役及び社外監査役の全員を株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出しております。
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員として職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提して判断しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部
統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において、監査役監査及び会計監査の結果について報告を受け、必要に応じて取締役会の意思決定の適正性を確保するための助言・提言を行っております。
社外監査役は、常勤監査役と緊密に連携し、経営の監視に必要な情報を共有しております。また、監査役会を通じて、会計監査人及び内部監査室と緊密に連携を取り、業務の適正性の確保に努めております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E34276] S100L12M)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。