有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1007WZD
株式会社ソフト99コーポレーション 研究開発活動 (2016年3月期)
経営上の重要な契約等メニュー財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
当社グループは多様化、高度化、精密化した顧客ニーズに対応していくため、ファインケミカル事業部門とポーラスマテリアル事業部門にて製品の研究開発を進めております。
当連結会計年度における各事業別の研究開発活動の状況及び研究開発費の金額は次のとおりであります。
なお、当連結会計年度の研究開発費の総額は、544百万円であります。
(ファインケミカル)
当事業における当連結会計年度の研究開発費は326百万円となっております。
主な研究成果は次のとおりであります。
自動車ボディ・ガラス
①コーティング施工車専用ワックス
新車販売時にコーティングする車両の増加とそのメンテナンスのニーズに応えるとともに、環境にもやさしい製品を目指し、石油系溶剤を使用しない新規固形化技術を用いて、自動車販売ディーラーなどで施工されているボディコーティングを使用した車両に使用してもコーティング皮膜への影響を問題のないレベルに抑え、かつ従来の油性固形ワックスと同等以上の性能を発揮する塗り込み式水性ワックスを開発いたしました。
②ガラコブレイヴ
自動車軽量化を目的としたガラスに代わる素材として、今後自動車の製造において、透明樹脂の採用が増えることを見込み、ガラスはもちろん今まで使用できなかった透明樹脂にも強力な撥水コーティングができる製品として開発いたしました。
当連結会計年度において、国内特許3件を出願しており、国内出願特許2件が登録になりました。
当事業の研究開発活動は合計12名で行っております。
(ポーラスマテリアル)
当事業における当連結会計年度の研究開発費は213百万円となっております。
主な研究成果は次のとおりであります。
①新規多孔質体
工業用スワブ「ピオラスストランド」としてソフト、ハードの2種類、外径φ5、φ3mmのストランドを開発、展示会に軸付サンプルを展示しました。ユーザーからの反応を参考に更なる改善、改良を進めていきます。また、新たなニーズを取り込むためにシート状等の異形状品の開発も進めています。
②電池関連材料
大学と共同で進めているPVA/フェノール多孔質体を前駆体とした電気二重層キャパシタ用電極材料の開発においては、大学の紹介で新たな開発パートナーを得て、シームレス活性炭電極材を実用化サイズで性能評価しております。これまで得られた知見を基に実用化サイズの電極材の試作条件の検討を進めています。
③メディカル関連
体外診断薬キット部品として、新たに2社で採用になったほか、新規検査装置の部品としての採用も決まり、徐々にではありますが、用途が広がってきております。また電子線照射時のホルムアルデヒド溶出については、包装方法で低減が出来ることを見出し、特許出願いたしました。また、新たに消毒薬塗布具の塗布材料としての採用が決まり、2016年2月より出荷を開始しました。
④新規研磨材
HDDに搭載するハードディスクの多層化でユーザーから提示された研磨性能も参考に次世代AL-MD用砥石の開発を続けております。
サファイア基板研磨用定盤については、昨年度末実施した外部機関での実装実験を参考に小型両面研磨機での内部評価を可能としました。課題としていた研磨レートの維持とドレス後の研磨レート復元については、処方変更で解決の目途が立ったことによって、再度、外部機関での実装実験に向けた準備に入りました。
⑤半導体向け洗浄部材
洗浄性能の向上策として、これまで提案してきたSofterタイプ、MSタイプが本格採用となり量産レベルに移行いたしました。もうひとつの課題である初期立ち上げ時間(Break-in時間)の短縮に対して提案してきた芯挿入後の通水洗浄については、残念ながらユーザーで改善効果が認められませんでした。そこで別途進めていた芯挿入後の薬液処理品を外部評価機関で評価を行い、その有効性を確認しました。そのデータを基に各社向けのプレゼン資料を作成し、紹介を開始しました。
⑥生活資材
生活資材用途では、年末商戦向けに「汚れ落としシリーズ」プロ用として「鏡・ガラス用」、「陶器タイル用」
「人工大理石・樹脂用」の3用途で「荒目」「中目」「細目」の3種類、計9種類の上市をしました。
外部の工業デザイナーを起用したブランディング活動ではデザイナーより提案された内容から2品種、2デザインの計4種類を選定し、来秋の展示会を目標に進めております。ブランドロゴ、ブランドメッセージの作成に入るとともに商品についても形状、色の使用をより具体化し、試作を続けてまいります。
当連結会計年度において、特許出願は国内外で3件、登録は国内外で2件、実用新案出願が国内で2件でした。
当事業の研究開発活動は合計19名で行っております。
当連結会計年度における各事業別の研究開発活動の状況及び研究開発費の金額は次のとおりであります。
なお、当連結会計年度の研究開発費の総額は、544百万円であります。
(ファインケミカル)
当事業における当連結会計年度の研究開発費は326百万円となっております。
主な研究成果は次のとおりであります。
自動車ボディ・ガラス
①コーティング施工車専用ワックス
新車販売時にコーティングする車両の増加とそのメンテナンスのニーズに応えるとともに、環境にもやさしい製品を目指し、石油系溶剤を使用しない新規固形化技術を用いて、自動車販売ディーラーなどで施工されているボディコーティングを使用した車両に使用してもコーティング皮膜への影響を問題のないレベルに抑え、かつ従来の油性固形ワックスと同等以上の性能を発揮する塗り込み式水性ワックスを開発いたしました。
②ガラコブレイヴ
自動車軽量化を目的としたガラスに代わる素材として、今後自動車の製造において、透明樹脂の採用が増えることを見込み、ガラスはもちろん今まで使用できなかった透明樹脂にも強力な撥水コーティングができる製品として開発いたしました。
当連結会計年度において、国内特許3件を出願しており、国内出願特許2件が登録になりました。
当事業の研究開発活動は合計12名で行っております。
(ポーラスマテリアル)
当事業における当連結会計年度の研究開発費は213百万円となっております。
主な研究成果は次のとおりであります。
①新規多孔質体
工業用スワブ「ピオラスストランド」としてソフト、ハードの2種類、外径φ5、φ3mmのストランドを開発、展示会に軸付サンプルを展示しました。ユーザーからの反応を参考に更なる改善、改良を進めていきます。また、新たなニーズを取り込むためにシート状等の異形状品の開発も進めています。
②電池関連材料
大学と共同で進めているPVA/フェノール多孔質体を前駆体とした電気二重層キャパシタ用電極材料の開発においては、大学の紹介で新たな開発パートナーを得て、シームレス活性炭電極材を実用化サイズで性能評価しております。これまで得られた知見を基に実用化サイズの電極材の試作条件の検討を進めています。
③メディカル関連
体外診断薬キット部品として、新たに2社で採用になったほか、新規検査装置の部品としての採用も決まり、徐々にではありますが、用途が広がってきております。また電子線照射時のホルムアルデヒド溶出については、包装方法で低減が出来ることを見出し、特許出願いたしました。また、新たに消毒薬塗布具の塗布材料としての採用が決まり、2016年2月より出荷を開始しました。
④新規研磨材
HDDに搭載するハードディスクの多層化でユーザーから提示された研磨性能も参考に次世代AL-MD用砥石の開発を続けております。
サファイア基板研磨用定盤については、昨年度末実施した外部機関での実装実験を参考に小型両面研磨機での内部評価を可能としました。課題としていた研磨レートの維持とドレス後の研磨レート復元については、処方変更で解決の目途が立ったことによって、再度、外部機関での実装実験に向けた準備に入りました。
⑤半導体向け洗浄部材
洗浄性能の向上策として、これまで提案してきたSofterタイプ、MSタイプが本格採用となり量産レベルに移行いたしました。もうひとつの課題である初期立ち上げ時間(Break-in時間)の短縮に対して提案してきた芯挿入後の通水洗浄については、残念ながらユーザーで改善効果が認められませんでした。そこで別途進めていた芯挿入後の薬液処理品を外部評価機関で評価を行い、その有効性を確認しました。そのデータを基に各社向けのプレゼン資料を作成し、紹介を開始しました。
⑥生活資材
生活資材用途では、年末商戦向けに「汚れ落としシリーズ」プロ用として「鏡・ガラス用」、「陶器タイル用」
「人工大理石・樹脂用」の3用途で「荒目」「中目」「細目」の3種類、計9種類の上市をしました。
外部の工業デザイナーを起用したブランディング活動ではデザイナーより提案された内容から2品種、2デザインの計4種類を選定し、来秋の展示会を目標に進めております。ブランドロゴ、ブランドメッセージの作成に入るとともに商品についても形状、色の使用をより具体化し、試作を続けてまいります。
当連結会計年度において、特許出願は国内外で3件、登録は国内外で2件、実用新案出願が国内で2件でした。
当事業の研究開発活動は合計19名で行っております。
経営上の重要な契約等財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 対処すべき課題
- 事業等のリスク
- 経営上の重要な契約等
- 研究開発活動
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01057] S1007WZD)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。