シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S10081T9

有価証券報告書抜粋 株式会社UACJ 事業の内容 (2016年3月期)


沿革メニュー関係会社の状況

当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、当社の子会社65社及び関連会社12社で企業集団を形成し、アルミニウム・銅等の非鉄金属及びその合金の圧延製品・鋳物製品・鍛造製品並びに加工品の製造・販売等を主な業務として行っております。
当社グループの事業内容及び当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは次のとおりであります。

アルミ圧延品事業
アルミ及びその合金の板圧延製品、箔製品、押出製品、鋳物製品、鍛造製品の製造及び販売を行っております。
(主な関係会社)
当社、UACJ (THAILAND) CO.,LTD.、Tri-Arrows Aluminum Holding Inc.、Tri-Arrows Aluminum Inc.、㈱UACJカラーアルミ、Logan Aluminum Inc.、Quiver Ventures LLC、Bridgnorth Aluminium Ltd.、乳源東陽光精箔有限公司、㈱UACJ押出加工、㈱UACJ押出加工名古屋、㈱UACJ押出加工小山、㈱UACJ押出加工群馬、㈱UACJ押出加工滋賀、PT.UACJ-Indal Aluminum、UACJ EXTRUSION CZECH S.R.O.、日鋁全綜(天津)精密鋁業有限公司、UACJ EXTRUSION (THAILAND) CO.,LTD.、㈱UACJ製箔、UACJ Foil Malaysia Sdn. Bhd.、㈱日金、㈱UACJ鋳鍛、東日本鍛造㈱、UACJ Foundry & Forging (Vietnam) Co.,Ltd.、UACJ AUSTRALIA PTY. LTD.、Boyne Smelters Ltd.

伸銅品事業
銅管・銅合金管及びその継手等の製造及び販売を行っております。
(主な関係会社)
㈱UACJ銅管、㈱UACJ銅管販売、東洋フイツテング㈱、日鋁全綜(広州)銅管有限公司、UACJ COPPER TUBE (MALAYSIA) SDN.BHD.

加工品・関連事業
アルミ・銅等の加工製品の製造・販売、それらに関連する土木工事の請負や、グループの事業に関連する貨物運送・荷扱、製品等の卸売を行っております。
(主な関係会社)
㈱UACJ金属加工、㈱ナルコ岩井、㈱ナルコ郡山、㈱ナルコ恵那、IWAI METAL (AMERICA) CO.,LTD.、IWAI METAL (MEXICO) S.A.DE C.V.、㈱ニッケイ加工、PennTecQ, Inc.、㈱UACJトレーディング、泉メタル㈱、㈱メタルカット、優艾希杰商(上海)貿易有限公司、優艾希杰商(昆山)金属制品有限公司、㈱UACJ Marketing & Processing、UACJ Marketing & Processing America, Inc.、㈱ACE21、㈱UACJ物流、㈱住軽日軽エンジニアリング

以上の事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

[事業系統図]
0101010_001.png

(注)◆印は連結子会社(42社)、△印は持分法適用会社(6社)であります。
※1 株式会社UACJ金属加工は、2016年4月1日付で、当社が吸収合併いたしました。
※2 株式会社ナルコ岩井は、2016年4月1日付で、株式会社ニッケイ加工及び株式会社ナルコ恵那を吸収合併し、同日付で、その商号を株式会社UACJ金属加工に変更いたしました。
※3 IWAI METAL (AMERICA) CO.,LTD.は、2016年4月1日付で、PennTecQ, Inc.を吸収合併し、同日付で、その商号をUACJ Metal Components North America Inc.に変更いたしました。
※4 Quiver Ventures LLCは、2016年6月3日付で、その商号をConstellium-UACJ ABS LLCに変更いたしました。
※5 乳源東陽光精箔有限公司は、2016年5月10日付で、その商号を乳源東陽光優艾希杰精箔有限公司に変更いたしました。

沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01330] S10081T9)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。