シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100AHAZ

有価証券報告書抜粋 サンデン株式会社 役員の状況 (2017年3月期)


株式所有者別状況メニューコーポレートガバナンス状況


男性14名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)

役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
会長
髙橋 貢1950年6月30日生1974年4月当社入社(注)3158
1999年5月総務部長
2001年5月執行役員総務部長
2001年6月取締役兼執行役員総務・人事担当
2005年6月取締役兼常務執行役員
2007年6月常務取締役
2009年6月取締役兼常務執行役員群馬地区管掌
2010年10月常務執行役員MPS本部長兼環境推進本部長
2011年7月常務執行役員特命担当
2012年6月取締役
2013年6月専務取締役
2015年6月取締役兼専務執行役員
2016年6月常勤監査役
2017年6月代表取締役会長(現任)
代表取締役
社長
神田 金栄1949年2月26日生1972年4月当社入社(注)322
1999年3月自販機事業部長
2001年5月執行役員国内営業担当
2003年4月執行役員国内営業担当兼特販
営業部長
2005年6月取締役兼執行役員店舗システム事業部長
2007年6月執行役員新市場開発本部長
2009年5月専務執行役員国内営業統括
本部長
2011年4月専務執行役員流通機器事業
本部長
2014年6月副社長執行役員
2015年6月代表取締役社長(現任)
取締役
副社長
経営システム・ガバナンス管掌榊原 努1951年11月28日生1974年4月当社入社(注)390
1999年5月経営企画室長
2002年3月経理本部長
2002年9月財務経理本部長
2003年6月取締役兼執行役員財務経理
本部長
2009年5月執行役員経理本部長
2013年6月執行役員経営企画室長
2015年6月
取締役兼専務執行役員経営企画室長
2016年6月取締役副社長
2017年6月取締役副社長 経営システム・ガバナンス管掌(現任)


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
副社長
グローバル事業管掌マーク
ウルフィグ
(Mark Ulfig)
1956年11月14日生2009年10月SANDEN INTERNATIONAL(U.S.A.), INC. 代表(注)3
2010年10月当社執行役員
SANDEN INTERNATIONAL (U.S.A.), INC. 代表
兼 SANDEN MEXICANA, S.A. DE C.V. 代表
2012年6月専務執行役員
SANDEN INTERNATIONAL (U.S.A.), INC. CEO
兼 SANDEN INTERNATIONAL (EUROPE) LTD. CEO
兼 SANDEN MEXICANA, S.A. DE C.V. 代表
2013年6月専務取締役
2015年6月取締役兼専務執行役員
2016年6月取締役副社長
2017年6月取締役副社長 グローバル事業管掌(現任)
取締役
副社長
企画・管理・財務・経理管掌西 勝也1964年8月3日生1985年4月当社入社(注)385
2008年7月経営企画室長
2009年6月取締役兼執行役員経営企画室長
2012年6月取締役兼常務執行役員経営
企画、経理、財務、総務管掌
2013年6月常務取締役
2015年6月取締役兼常務執行役員経理
本部長
2016年6月取締役副社長
2017年6月取締役副社長 企画・管理・財務・経理管掌(現任)
専務取締役開発・製造・MPS・品質管掌兼開発・モノづくり本部長小髙 充了1953年10月11日生1979年4月当社入社(注)373
2003年3月東京支社長
2009年4月サンデン物流株式会社代表取締役社長
2010年10月赤城事業所長
2013年4月執行役員総務本部長
2015年4月サンデン・アドバンテストテクノロジー株式会社代表取締役
2016年6月常務取締役 開発本部長
2017年6月専務取締役 開発・製造・MPS・品質管掌兼開発・モノづくり本部長(現任)
常務取締役総務・人事管掌兼総務人事
本部長
牛久保 隆平1970年12月17日生1994年4月当社入社(注)3235
2011年4月コンプレッサー事業統括部長
2013年8月SANDEN INTERNATIONAL
(U.S.A.), INC.出向
2014年7月執行役員コンプレッサー事業部長
2015年4月サンデン・オートモーティブコンポーネント株式会社執行役員事業本部副事業本部長
2016年1月経営企画室特命担当参与
2016年6月常務取締役
2017年6月常務取締役 総務・人事管掌兼総務人事本部長(現任)


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役尾﨑 英外1945年12月26日生1968年4月トヨタ自動車販売株式会社入社(注)311
1999年6月トヨタ自動車株式会社取締役
2000年7月トヨタファイナンシャルサービス株式会社代表取締役社長
2008年6月あいおい損害保険株式会社(現あいおいニッセイ同和損害保険株式会社)代表取締役会長
2011年6月あいおいニッセイ同和損害保険株式会社特別顧問
2013年6月当社社外取締役(現任)
2014年7月SVPグローバル・アジアLLC経営諮問委員(現任)
取締役法木 秀雄1945年5月21日生1969年4月日産自動車株式会社入社(注)310
1991年1月北米日産会社副社長
1992年9月ビー・エム・ダブリュー株式
会社(BMWジャパン)常務取締役
1996年4月クライスラージャパン株式会社代表取締役社長
2003年4月早稲田大学大学院(商学)教授
2015年6月当社社外取締役(現任)
取締役木村 尚敬1968年7月8日生1988年12月ベンチャー企業創業(1998年に売却)(注)3
1998年6月日本NCR株式会社 入社
2001年9月タワーズペリン東京支店 入社
2004年1月アーサー・D・リトル(ジャパン)株式会社 入社
2007年11月株式会社経営共創基盤 ディレクター
2012年1月同社 パートナー/マネージングディレクター
2013年4月学校法人グロービス経営大学院 教授(現任)
2015年1月株式会社経営共創基盤 パートナー/取締役マネージングディレクター(現任)
2016年12月同社 IGPI上海執行董事(現任)
2017年6月株式会社モルテン 社外取締役(現任)
当社社外取締役(現任)
常勤監査役市川 伸司1955年10月26日生2001年11月当社入社(注)4130
2005年6月取締役
2007年6月常務取締役
2010年6月常務執行役員
2012年6月専務執行役員
2014年7月SANDEN INTERNATIONAL(EUROPE)LTD CEO
2016年6月常務執行役員
2017年6月常勤監査役(現任)


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役四方 浩1944年6月27日生1967年4月日本銀行入行(注)4
1995年4月日本銀行政策委員会室長
1996年5月日本銀行考査局長
1998年11月株式会社整理回収銀行代表取締役副社長
2003年6月株式会社群馬銀行代表取締役頭取
2011年6月株式会社群馬銀行代表取締役会長
2015年6月株式会社群馬銀行相談役(現任)
2016年6月当社社外監査役(現任)
監査役湯本 一郎1951年4月24日生1975年4月株式会社富士銀行入行(注)4
2002年4月株式会社みずほホールディングス 秘書室長
2004年4月株式会社みずほコーポレート銀行執行役員
2005年4月株式会社みずほコーポレート銀行常務執行役員リスク管理グループ統轄役員兼人事グループ統轄役員
2006年6月日本カーリット株式会社専務取締役
2012年6月大陽日酸株式会社常勤監査役
2016年6月JKホールディングス株式会社社外取締役(現任)
当社社外監査役(現任)
監査役松木 和道1951年8月17日生1976年4月三菱商事株式会社入社(注)4
2003年1月三菱商事株式会社法務部長
2007年6月三菱商事株式会社理事
2011年6月北越紀州製紙株式会社執行役員
2013年6月北越紀州製紙株式会社常務取締役
2014年4月北越紀州製紙株式会社非常勤参与
2016年6月株式会社ドリームインキュベータ社外取締役(現任)
当社社外監査役(現任)
814

(注) 1.取締役尾﨑英外氏、法木秀雄氏及び木村尚敬氏は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
2.監査役四方浩氏、湯本一郎氏及び松木和道氏は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
3.2017年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2016年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.当社は、業務執行機能の強化及び経営の効率化を図るため執行役員制度を導入し、専務執行役員2名(海発隆男、伊東次夫)、常務執行役員3名(近藤唯志、大和章浩、蔭山隆志)及び執行役員10名(梅村信裕、丸山慎治、高橋博史、下村卓、山本研一、中村重治、神倉徳夫、辻裕里、立川嘉浩、小林英幸)を選任しております。

株式所有者別状況コーポレートガバナンス状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01913] S100AHAZ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。