シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100J422 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社シンクロ・フード 事業の内容 (2020年3月期)


沿革メニュー関係会社の状況


当社グループは、当社、連結子会社2社(株式会社ウィット及び株式会社シンクロ・キャリア)より構成されております。
当社グループは、インターネットメディア事業を運営しておりますが、主力サイトである「飲食店.COM」を中心として、飲食店出店・開業者及び飲食店運営者と、飲食店に関わる各事業者とを繋ぐマッチングサービスを提供しているメディアプラットフォーム企業であります。
当社グループはインターネットメディア事業の単一セグメントでありますが、飲食店の正社員・アルバイト求人情報サイトである「求人@飲食店.COM」や食材仕入先を探すことができる「飲食店.COM 食材仕入先探し」等から構成される運営サービス、出店開業・改装に際して店舗物件情報を探すことができる「飲食店.COM 店舗物件探し」、店舗のデザイン・施工を行う内装事業者を探すことができる「店舗デザイン.COM」、居抜き店舗の査定・売却及び閉店・退店支援サービスを提供する「居抜き情報.COM」や飲食店の事業・株式譲渡の支援サービスを提供する「飲食M&A」等から構成される出退店サービス、及び飲食業界に携わる様々な方々に参考情報を配信するWebマガジン「Foodist Media」等から構成されるその他サービスに分類しております。店舗物件や食材仕入先、内装事業者の検索・問合せといった、出店開業・運営において必要となるサービスを、ユーザー(注)は無料(一部有料サービスあり)で利用することができます。

(注)ユーザーとは、飲食店出店・開業者及び飲食店運営者を指しております。

1.当社グループ運営Webサイトの各サービスの内容

当社グループは、飲食店のライフサイクルにおけるすべてのフェーズにおいてWebサイトを運営し、ユーザーに対してトータルサービスをプラットフォーム上で展開しております。
当社グループのサービス区分は以下のとおり定義しております。
サービス区分内容
運営サービス飲食店のライフサイクルにおける運営フェーズにおいて、店舗運営業務上、定常的に必要であると想定されるサービス・求人掲載、求人応募
・食材仕入先探し
・食材発注(PlaceOrders)
・Food Job Japan
・人材紹介(飲食)
出退店サービス飲食店のライフサイクルにおける出店・退店フェーズにおいて、出店準備時及び閉店・退店時に、主に一時的に必要であると想定されるサービス(定常的に必要なサービスも含む)・店舗物件探し・立地診断
・厨房備品購入
・内装デザイン・設計施工会社探し
・店舗売却・原状回復業者比較
・事業計画策定
・事業・株式譲渡の仲介
その他サ-ビス広告主に対する「飲食店.COM」等のサイト内の広告掲載やメールマガジン広告等、飲食店運営・出退店フェーズに依存しないサービス・広告掲載
・メールマガジン広告配信
・プレスリリース配信(出店告知等)
・オウンドメディアによる情報配信(Foodist Media)
・インテリアデザイン業界の求人掲載、求人応募
・飲食店リサーチ
・人材紹介(給食)



当社グループ運営Webサイトの各サービスの内容は以下のとおりであります。
サイト及びサービス名サービス
提供対象
サービスの内容
飲食店.COM
店舗物件探しユーザー
(飲食店)
無料・出店開業や運営に関わる各種情報の検索・閲覧
・店舗物件情報の検索、閲覧、取扱不動産事業者への問合せ
有料・店舗物件検索時の検索項目増加による検索性の向上及び検索結果の詳細情報表示
・特別店舗物件の検索・閲覧・問合せ
不動産
事業者
有料・店舗物件情報の登録、管理
・問合せを行ったユーザーとのWeb上でのやり取り
厨房備品購入ユーザー有料・調理道具等の厨房備品、中古厨房備品の購入・据付
販売事業者有料・調理道具、中古厨房備品等の販売・納品
食材仕入先探しユーザー無料・食材仕入先の検索、閲覧、問合せ
・マッチング結果の閲覧・業者選定・個別商談
食材仕入
事業者
無料・企業情報の登録、取扱商品情報の登録
有料・ユーザーとのマッチングエントリー
・ユーザーへの見積提案・個別商談
PlaceOrdersユーザー無料・仕入先・食材の登録
・食材の発注
・発注履歴の確認
有料・FAX送信数制限の解除
・仕入先登録数制限の解除
飲食店リサーチ関連事業者有料・ユーザーへのアンケート調査の依頼、調査結果の閲覧
ユーザー無料・アンケート調査結果の閲覧
飲食M&Aユーザー
(売手)
無料・事業・株式譲渡の相談
ユーザー
(買手)
無料・売手情報の閲覧
Foodist Media・飲食店オーナーや飲食店で働く人々、開業希望者等、飲食業界に携わる様々な利用者へ参考情報を無料で配信
求人@飲食店.COM
求人掲載ユーザー有料・求職者に向けた求人情報の掲載
・求職者のプロフィールの閲覧・スカウトの通知
・求職者とのWeb上でのやり取り
求人応募求職者無料・プロフィール情報の登録
・求人情報の閲覧・応募
・飲食店とのWeb上でのやり取り
店舗デザイン.COM
内装デザイン・設計施工会社探しユーザー無料・内装事業者の閲覧・検索
・マッチング結果の閲覧・業者選定・個別商談
・内装事業者とのWeb上でのやりとり
内装事業者有料・企業情報の登録、デザイン・設計作品の登録
・ユーザーとのマッチングエントリー
・ユーザーへの見積提案・個別商談
求人@インテリアデザイン
求人掲載内装事業者有料・求職者に向けた求人情報の掲載
・求職者のプロフィールの閲覧・スカウトの通知
・求職者とのWeb上でのやり取り
求人応募求職者無料・プロフィール情報の登録
・求人情報の閲覧・応募
・内装事業者とのWeb上でのやり取り
居抜き情報.COM
店舗売却ユーザー無料・店舗査定の相談
有料・店舗売却成立時のサービス利用
不動産
事業者
有料・ユーザーからの問合せ・内見依頼
飲食店PR.COM
プレスリリース配信ユーザー無料・プレスリリース(出店告知等)の登録・配信


株式会社ウィット
飲食店M&Aサポート売手無料・事業・株式譲渡の相談
有料・事業・株式譲渡成立時のサービス利用
買手無料・売手情報の閲覧
有料・事業・株式譲渡成立時のサービス利用
株式会社シンクロ・キャリア
人材紹介/転職支援飲食店/
給食事業者
有料・人材紹介
求職者無料・キャリア面談・求人情報の閲覧・応募



2.「飲食店.COM」のユーザー数及び有料ユーザー数の推移
「飲食店.COM」のユーザー数及び有料ユーザー数の推移は以下のとおりであります。
ユーザー数(期末日)(件)有料ユーザー数(期中累計)(件)
2016年3月96,6466,037
2017年3月112,3006,674
2018年3月129,0697,350
2019年3月152,3218,764
2020年3月178,0789,456

(注)ユーザー数は、「飲食店.COM」に登録されたユーザーアカウント数を記載しております。有料ユーザー数は、「飲食店.COM 店舗物件探し」「求人@飲食店.COM」「飲食店.COM 厨房備品購入」「Food Job Japan(2018年9月より有料化)」「PlaceOrders(2019年1月より有料化)」の有料サービスを利用したユーザー数であり、同一ユーザーが重複して有料サービスを利用した場合は1件とカウントした数値を記載しております。



(注)1.当社グループは、飲食店向けに「飲食店.COM」サイト内に特別店舗物件の閲覧や詳細検索利用ができるプレミアムサービスを提供しており、その対価として飲食店から月額定額料金を収受しております。
2.食材仕入事業者は、無料で飲食店からの問合せを受けることが可能です。紹介が成功した場合、当社グループは、食材仕入事業者から成功報酬を収受しております。
3.不動産事業者は、ユーザーにおいて売却希望のある物件の情報提供を当社グループから受けることが可能となっております。当社グループが提供した情報によってユーザーと不動産事業者との間で売買契約が成立したことを条件として、当社グループは、売主であるユーザーからサービス利用料を収受しております。
4.当社グループは、広告主に対して「飲食店.COM」等のサイト内の広告掲載やメールマガジン広告を提供しており、その対価として広告料金を収受しております。
5.厨房販売事業者は、ユーザーに対して直接商品を納品しております。
6.売主と買主との間で事業・株式譲渡が成立したことを条件として、当社グループは、売主及び買主であるユーザーからサービス利用料を収受しております。
7. 飲食店M&Aサポートは出退店サービスに分類しております。
8.飲食店事業者からの人材紹介料は運営サービスに、給食事業者からの人材紹介料はその他サービスに分類しております。

沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E32647] S100J422)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。