シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100AJLG

有価証券報告書抜粋 株式会社清水銀行 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (2017年3月期)


経営上の重要な契約等メニュー株式の総数等


当連結会計年度の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析は、以下のとおりであります。
(1)経営成績の分析
①主な収支
連結粗利益は、前期比24億96百万円減少の190億34百万円となりました。経費は、前期比2億50百万円減少の162億8百万円となりました。
有価証券関連費用の増加により、連結業務純益は前期比23億69百万円減少の28億96百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
連結粗利益21,53019,034△2,496
資金利益16,28615,620△666
役務取引等利益3,6783,623△55
その他業務利益1,565△209△1,774
経費(除く臨時処理分)16,45916,208△250
連結業務純益5,2652,896△2,369


②与信関係費用
与信関係費用は、一般貸倒引当金繰入額が前期比1億23百万円増加の△70百万円、個別貸倒引当金繰入額が前期比9億19百万円減少の2億18百万円となり、与信関係費用総額は前期比10億51百万円減少の2億17百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
与信関係費用総額1,268217△1,051
貸出金償却65△65
個別貸倒引当金繰入額1,138218△919
一般貸倒引当金繰入額△194△70123
債権売却損△1△53△51
その他261122△138


③株式等関係損益
株式等関係損益は、前期比4億5百万円増加の12億74百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
株式等関係損益8691,274405
株式等売却益9291,433503
株式等売却損59645
株式等償却9393


(2)財政状態の分析
①貸出金
貸出金は、前期末比25億65百万円増加の1兆677億16百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
貸出金(末残)1,065,1501,067,7162,565


リスク管理債権の状況
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
リスク管理債権破綻先債権額2,3222,132△189
延滞債権額21,75517,903△3,852
3ヵ月以上延滞債権額30433935
貸出条件緩和債権額2,9472,568△379
合計27,32922,943△4,385
前連結会計年度
(%)(A)
当連結会計年度
(%)(B)
比較(%)
(B)-(A)
貸出金残高比率破綻先債権額0.210.19△0.02
延滞債権額2.041.67△0.37
3ヵ月以上延滞債権額0.020.030.01
貸出条件緩和債権額0.270.24△0.03
合計2.562.14△0.42


②預金
預金は、前期末比197億93百万円増加の1兆3,691億82百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
預金1,349,3891,369,18219,793
うち個人預金909,158927,80718,649
譲渡性預金5,00059,71054,710


③有価証券
有価証券は、前期末比2億79百万円減少の2,537億3百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
有価証券253,983253,703△279
国債67,28765,425△1,861
地方債35,44422,377△13,066
社債63,86462,395△1,468
株式18,13021,0112,881
その他証券69,25782,49313,235


(3)キャッシュ・フローの状況の分析
営業活動によるキャッシュ・フローは、譲渡性預金の増加等により、前期比2,118億38百万円増加の874億42百万円となりました。
投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の売却による収入の減少等により、前期比640億31百万円減少の△16億90百万円となりました。
財務活動によるキャッシュ・フローは、前期比61百万円増加の△5億86百万円となりました。これらの結果「現金及び現金同等物」の当期末残高は、前期末比851億71百万円増加の2,149億68百万円となりました。
前連結会計年度
(百万円)(A)
当連結会計年度
(百万円)(B)
比較(百万円)
(B)-(A)
営業活動によるキャッシュ・フロー△124,39587,442211,838
うち譲渡性預金の純増減(△)△63,21554,710117,925
うち預金の純増減(△)△50,34919,79370,142
投資活動によるキャッシュ・フロー62,340△1,690△64,031
うち有価証券の取得による支出△320,066△274,11445,952
うち有価証券の売却による収入332,100244,457△87,642
財務活動によるキャッシュ・フロー△647△58661
現金及び現金同等物の期末残高129,797214,96885,171

経営上の重要な契約等株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03572] S100AJLG)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。