有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100AOLF
 株式会社中央倉庫 沿革 (2017年3月期)
株式会社中央倉庫 沿革 (2017年3月期)
| 1927年10月 | 京都市中央卸売市場の開設により、同構内(京都市下京区)に京都中央市場倉庫株式会社を創立 | 
| 1937年9月 | 株式会社中央倉庫(現社名)に商号変更 | 
| 1940年1月 | 現在地に本店を移転、同所に梅小路営業所(現、京都支店梅小路営業所)を開設、旧所在地の本店を市場営業所に改称(2004年12月、京都市に返還) | 
| 1952年12月 | 中央梱包株式会社(連結子会社)を設立 | 
| 1958年12月 | 一般区域貨物自動車運送事業の限定免許を受ける。事業区域 京都市 | 
| 1962年11月 | 福井市に福井出張所(現、北陸支店福井営業所)を開設 | 
| 1963年6月 | 京都市伏見区に城南営業所(現、京都支店城南営業所)を開設 | 
| 1967年12月 | 京都市中京区に中京営業所(現、ビジネスサポート事業部京都店)を開設 | 
| 1969年3月 | 大阪府茨木市に北大阪営業所(現、ビジネスサポート事業部大阪店)を開設 | 
| 1970年12月 | 京都証券取引所(2001年3月、大阪証券取引所と合併)に上場 | 
| 1973年1月 | 金沢市に金沢営業所(現、北陸支店金沢営業所)を開設 | 
| 1973年7月 | 中倉陸運株式会社(連結子会社)を設立 | 
| 1973年8月 | 一般区域貨物自動車運送事業の譲渡及び譲受の認可を受け、中倉陸運株式会社へ運送事業の一部(一般区域貨物自動車運送事業)を譲渡、自動車運送取扱事業の登録を受ける | 
| 1974年12月 | 岡山県倉敷市に岡山営業所(現、岡山支店倉敷営業所水島倉庫)を開設 | 
| 1978年4月 | 東京都江東区に東京営業所を開設 | 
| 1979年3月 | 大阪税関長より通関業の許可を受ける | 
| 1980年6月 | 大阪府茨木市に大阪北流営業所(現、大阪支店大阪営業所)を開設 | 
| 1980年8月 | 愛知県小牧市に小牧PDセンター(現、名古屋支店小牧営業所)を開設 | 
| 1980年10月 | 京都府久世郡に京都PDセンター(現、京都支店京都PDセンター)を開設 | 
| 1985年2月 | 滋賀県栗太郡に滋賀PDセンター(現、滋賀支店滋賀PDセンター)を開設(2001年10月、栗太郡から栗東市に所在地表示が変更) | 
| 1985年7月 | 石川県小松市に小松出張所(現、北陸支店小松営業所)を開設 | 
| 1985年9月 | 大阪証券取引所市場第二部に上場 | 
| 1990年8月 | 大阪市中央区に大阪国際貨物事務所(現、大阪支店大阪国際貨物営業所)を開設 | 
| 1992年6月 | 静岡県浜松市に東名浜松営業所(現、名古屋支店浜松営業所)を開設 | 
| 1992年8月 | 岡山県倉敷市に倉敷営業所(現、岡山支店倉敷営業所)を開設 | 
| 1993年11月 | 埼玉県桶川市に埼玉営業所(現、東京支店埼玉営業所)を開設(1997年11月、埼玉県加須市に移転) | 
| 1994年8月 | 富山県射水郡に富山営業所(現、北陸支店富山営業所)を開設(2005年11月、射水郡から射水市へ所在地表示が変更) | 
| 1996年3月 | 愛知県江南市に愛岐営業所(現、名古屋支店愛岐営業所)を開設 | 
| 1997年12月 | 京滋支店京都PDセンター(現、国際梱包事業部京都PD国際梱包課)において国際品質保証規格ISO9002(現、ISO9001:2008)の認証を取得 | 
| 1998年9月 | 滋賀県蒲生郡に京滋支店湖東PDセンター(現、滋賀支店湖東PDセンター)を開設 | 
| 1999年3月 | 京滋支店滋賀PDセンター(現、国際梱包事業部滋賀PD国際梱包課)において国際品質保証規格ISO9002(現、ISO9001:2008)の認証を拡大取得 | 
| 1999年5月 | 有限会社フクワ商事(現、フクワ商事株式会社)(非連結子会社)に全額出資 | 
| 2001年9月 | 中国上海市に上海駐在員事務所を開設 | 
| 2005年2月 | 第二種貨物利用運送事業(外航海運)の認可を受ける | 
| 2006年7月 | ホームサービス事業部京都店(現、ビジネスサポート事業部京都店)において情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO/IEC27001:2005(現、ISO/IEC27001:2013)の認証を取得 | 
| 2006年10月 | 京都府久世郡に京都南支店久御山営業所(現、久御山倉庫)を開設 | 
| 2007年4月 | 中央梱包株式会社を吸収合併 | 
| 2007年7月 | トランクルームサービス事業部東京店(現、ビジネスサポート事業部東京店)において情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO/IEC27001:2005(現、ISO/IEC27001:2013)の拡大認証を登録 | 
| 2008年6月 | 大阪支店トランクルームサービス大阪店(現、ビジネスサポート事業部大阪店)において情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO/IEC27001:2005(現、ISO/IEC27001:2013)の拡大認証を登録 | 
| 2009年6月 | 名古屋支店浜松南出張所(現、ビジネスサポート事業部浜松出張所)において情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO/IEC27001:2005(現、ISO/IEC27001:2013)の拡大認証を登録 | 
| 2009年10月 | 茨城県猿島郡に東京支店茨城営業所を開設 | 
| 2009年11月 | 京都支店梅小路営業所においてAEO倉庫業者(特定保税承認者)を取得 | 
| 2012年8月 | 滋賀支店滋賀PDセンターにおいてAEO倉庫業者(特定保税承認者)を追加取得 | 
| 2012年12月 | 大阪証券取引所市場第一部に上場 | 
| 2013年7月 2015年1月 2016年10月 | 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所市場第一部に上場 東京証券取引所貸借銘柄に選定 中央倉庫ワークス株式会社(連結子会社)を設立 | 
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 事業等のリスク
- 経営上の重要な契約等
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04304] S100AOLF)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍