シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100AJ1N

有価証券報告書抜粋 オーベクス株式会社 研究開発活動 (2017年3月期)


経営上の重要な契約等メニュー財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析

当社グループの研究開発活動は、経営理念である「真心をこめて、暮らしに欠かせない文化と科学を提案することにより、豊かな社会づくりに貢献できる企業を目指す」ために、市場ニーズに対応した付加価値の高い製品開発を推進しております。
当連結会計年度の当社グループが支出した研究開発費の総額は、73,846千円であります。

セグメントごとの研究開発活動を示すと次のとおりであります。

(1) テクノ製品関連

塗布部材、筆記具用先端部材の開発を基に、従来の市場にない塗布部材をお客様へ提供できるよう、新商品の開発に積極的に取り組んでおります。
幅広いラインナップを誇る筆記具用ペン先に関しましては、様々な顧客ニーズに合わせて設計した新商品ペン先を多数開発し、ラインナップの更なる充実に努めてまいりました。
コスメティック用途に関しましては、筆記具用ペン先で培われた塗布部材の製造技術を活用して、ソフトタッチのアイライナー用塗布部材などを開発し、国内、海外の取引先より高い評価を頂いております。
また、塗布部位につきましても、アイラインだけではなく、眉毛、リップ、頬紅、ネイル用など、様々な種類のメイクアップを可能とする塗布部材の開発に取り組み、塗布部材の利用範囲を拡大しております。
更に、タブレット用筆記尖端やメディカル製品事業との共同開発による医療用具などの新商品開発などにも取り組み、従来の開発の枠を超えた新規商品の研究開発を行っております。
なお、商品の付加価値を高める新規加工技術の開発に伴い、知的財産権の取得にも注力しております。
当連結会計年度におけるテクノ製品事業の研究開発費は、26,481千円であります。

(2) メディカル製品関連

加圧式医薬品注入器に関しましては、独自のマーケティング活動により、医療現場のニーズを的確に反映した製品を開発し、ラインナップの充実および利便性向上を図り市場へ投入しております。
また、当社で開発したフラットバルーンを採用した高付加価値製品を化学療法市場へ投入し、市場拡大を図っております。
一方、血管造影用ガイドワイヤーに関しましては、品質特性の向上に向けた研究開発に取り組み、生産方法、加工費、原材料等を見直しコストの削減を図るとともに、より信頼性の高い製品を市場に供給することが出来ました。
更に、基礎技術である親水性コーティングを循環器、消化器以外の分野へ展開すべく開発を進めております。
当連結会計年度におけるメディカル製品事業の研究開発費は、47,364千円であります。

経営上の重要な契約等財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00584] S100AJ1N)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。